エンタメ 公開日:2017/12/09 コメント数:0 編集者:Google+吉田兼好 【朗報】ティラノサウルスさん、最新バージョンが発表される 恐竜 考古学 1: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:00:48.93 ID:uf9sTX+Y0.net http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/12/07/17/471668E300000578-5148339-image-m-26_1512668552950.jpg 96: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:08:33.91 ID:uyp5bsqz0.net >>1 カラダのサイズからしてそのクッソ細い脚は無茶やん 3: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:01:22.09 ID:4dQWIxIT0.net なんだその取ってつけたような手は 140: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:12:29.19 ID:3pjXg5T90.net >>3 >>5 ところがこの腕結構力強かった説ある。腕を体が伏せた状態から持ち上げてて、 その力は片手でグランドピアノ持ち上げられたとか。その証拠に、人間でいう鎖骨に当たる、 叉骨の疲労骨折の痕がティラノサウルスには見受けられるんよ これは腕の力が相当強くて骨に負担がかかってた説がある 179: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:16:46.85 ID:+yvqY23ed.net >>140 ティラノの手って最初に見つかった骨格に腕が無かったから似た形の恐竜の当てはめただけなんやろ? 今は腕見つかっとるみたいやけど 247: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:22:34.73 ID:3pjXg5T90.net >>179 せやで。もう見つかってるけどな。だから初代キングコングじゃティラノは三本指よ >>177 正確には四足、二足、やっぱり四足やね イグアノドンに限らず鳥脚類は普段四足やけど、走る時は二足ってパターンがそれなりにいる イグアノドンもそれよ 5: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:01:34.07 ID:iNlpqN7mp.net 手貧弱すぎ定期 “ 恐竜 ”の関連記事2022年06月01日【gif】中国女性さん、危ないところだった…2019年03月19日【朗報】ティラノサウルスさん、地球陸上動物史上最強の噛む力を持っていた9: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:01:53.23 ID:2qWBgb5gH.net これマジ?体格に対して手が貧弱すぎだろ 11: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:02:06.62 ID:kRm+rK0r0.net これじゃなかったんか https://i.imgur.com/iknSmO4.jpg 201: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:18:50.27 ID:BM893XId0.net >>11 恐竜の大きさでこの見た目は強キャラ感ある 215: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:19:36.34 ID:F/MT0EB50.net >>201 売れないグロ漫画にありそう 16: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:02:29.59 ID:tGrVwPArF.net https://i.imgur.com/TdWpKG4.jpg 27: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:05.87 ID:ZCGjSY080.net >>16 キモすぎて草生える 50: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:04:54.55 ID:D7RmBwF7a.net >>16 散歩中みたいで可愛いやん 86: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:07:56.42 ID:EtRyLtaS0.net >>16 チキンレッグやん、スクワットせな 118: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:10:17.64 ID:9UV6IQ9ga.net ここまできたら>>16を越えるデザインにしてほしい 正直今回のはインパクトがないね 293: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:26:01.10 ID:LZKn9wJl0.net >>16 これほんま怖い ホラー的な怖さ 22: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:02:47.73 ID:aNqvLMI/0.net 尻尾の方に申し訳程度に生やすな 26: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:01.15 ID:BW3ygRwB0.net 最近の毛に対する異様なこだわりはなんなんや 36: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:40.49 .net >>26 鳥の先祖説あるからやろなぁ 120: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:10:35.67 ID:3pjXg5T90.net >>36 ていうか鳥さん自体恐竜の先祖どころか明確な生き残りやで 恐竜の定義は鳥とトリケラトプスの最新の共通祖先から見た子孫全てや 現生鳥類は恐竜の中のコエルロサウルス類に含まれるんやけど、 このグループにはティラノサウルスも所属している けどコエルロサウルス類の中でもさらにティラノサウルス類とマニラプトル形類に分かれてて、現生鳥類は後者の方やからね ヴェロキラプトルの方がよっぽど鳥に近いで 138: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:12:22.21 ID:5LPTvxSZa.net >>120 恐竜博士かなにか? 146: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:13:20.73 ID:3pjXg5T90.net >>138 全然 ワイより詳しい人なんていくらでも居る 恐竜ガチ勢は英二論文読めるようになってからが一人前よ 145: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:13:15.01 ID:fBC/sV+Id.net >>120 これは名誉なんJ民 162: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:15:16.79 ID:xlljn/+Ga.net >>120 自信ニキやんけ 恐竜関係の一般向け啓蒙書で比較的最新の知見が盛り込まれたの教えてクレメンス 178: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:16:40.88 ID:8klyiU99r.net >>120 めっちゃ丁寧に話してそう 30: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:24.81 ID:tZmfXIX80.net バージョンアップする度子供の夢を奪っていくティラさんすこだ 33: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:34.87 ID:aYCUyhTc0.net 見るたびに手小さくなってて草 38: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:51.01 ID:bDSvnS220.net ティラノサウルスさん好き勝手されてて草 39: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:55.17 ID:NmJabf4la.net 鳥類の祖先=毛は外せないのか 44: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:04:20.15 ID:LyBkzi2I0.net 毛って化石に残ってたんか?なんでこんな毛生やしたがるんや 55: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:05:20.99 ID:Gv4eJngra.net >>44 確かティラノの仲間の化石から 毛の跡が見つかったやなかった? 当サイトは麻薬販売中です 90: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:08:09.25 ID:3pjXg5T90.net >>44 ティラノサウルスには残ってない けれどそれより前の近縁種のユティラヌスに残ってたから、 ティラノもあるんじゃないかって説がある。ただユティラヌスは白亜紀前期の中国出身で、 そこは当時寒かったんや。だから羽毛も納得できるけど、ティラノサウルスは白亜紀後期の北米で暑かったから、あるかは微妙 あっても全身が羽毛に覆われてたわけではなく、首の部分の鱗肌の皮膚化石が残ってるから、毛が生えてても一部の場所やね 48: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:04:53.80 ID:J4neVUfw0.net どうやって起き上がるんだよ 59: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:05:32.35 ID:BKswOARS0.net 鱗だから好きだったのに羽毛じゃダチョウと同じ 62: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:05:44.12 ID:wldlTiHHa.net 近縁種に毛生えてるからこいつも毛生えてるやろとか冷静に考えるとトンデモ理論やな マンモスとアジアゾウ見てみい 249: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:22:49.03 ID:OMaRmexMd.net >>62 マンモスは氷河期の哺乳類やから ふっさふさやぞ 74: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:06:44.49 ID:XDLP/GQR0.net 結局はティラノサウルスにはウロコがあったって結論が出たやろ ウロコから毛は生えない 102: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:08:53.68 ID:40DLjUrsd.net つか全身の化石はとっくに見つかってるんだから骨格が変わるのはおかしくね? https://i.imgur.com/5qoayHY.jpg 113: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:09:52.06 ID:VSICiem/0.net >>102 最初は尻尾引き摺る組み方やったしセーフ 114: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:09:54.45 ID:Aqx9nagk0.net >>102 そんなもん学者の組み方しだいやで イグアノドンも初めは四足歩行だったし 177: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:16:36.30 ID:icIf/Cyb0.net >>114 志村、逆や イグアノドンは最初二足歩行やったんや 119: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:10:19.30 ID:D7RmBwF7a.net >>102 こいつもまさか時を超えてディスられるとは予想してなかったやろなあ 191: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:17:39.78 ID:TiP02H7f0.net >>102 骨格は同じやろ、見た目が全然違ってくるのはクジラだって骨格だけじゃ全然見た目判断つかんししゃーない http://4.bp.blogspot.com/-nwfTqVvUE0M/T4qihcBMxFI/AAAAAAAAGnU/SyclLC7AHZY/s1600/Sperm_whale_drawing_with_skeleton.jpg 204: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:18:53.48 ID:icIf/Cyb0.net >>191 ええ!? こんな骨格じゃそのオデコはなんなの? そんな骨格じゃありきたりな肉体しか復元できないじゃん… 219: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:20:04.42 ID:IfxTcGAO0.net >>191 ほんまこの骨格だけでクジラを想像しろなんて無理やもんな 106: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:09:28.17 ID:KXZ61x5Td.net https://i.imgur.com/ZkOg34A.jpg どうせ誰にもホンマの姿わからんのやからワイはこれでええわ 122: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:10:42.41 ID:uyp5bsqz0.net >>106 これが俺たちが夢みたティラノさん 154: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:14:32.35 ID:8sWrb0viM.net >>106 これは少年の憧れティラノサウルス選手 152: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:14:04.43 ID:G0DNzkdja.net これはこれで今見るとキモいな https://i.imgur.com/hoZ5321.jpg 167: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:15:26.38 ID:+yvqY23ed.net >>152 この時代の図鑑結構レアだよな ワイの小学生時代に図書館にあったクッソ古いやつですらジュラシックパーク体型やったし 188: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:17:34.59 ID:piP/I5vYa.net >>152 円谷の特撮怪獣をベースにしてそうってか中に人入ってそう 198: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:18:36.77 ID:OMCidYL40.net http://i.imgur.com/d4q8rv2.jpg まあ言うてメガロドンの方がデカイけどな 216: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:19:44.78 ID:bqRWPi6S0.net >>198 メガロドンもどんどん小さくなっていってるんだよなあ… 222: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:20:22.95 ID:omcAoB/pM.net >>198 メガロドンは全身骨格が発見されてないから大きさは想像やで 267: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:24:17.26 ID:b+5faeAE0.net >>222 サメの化石は歯だけだもんな 軟骨魚類はこれだから困る 246: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:22:34.07 ID:Aqx9nagk0.net 怪獣の骨格 https://i.imgur.com/Y7KFIMA.jpg 256: 高坂アスカ : 2017/12/09(土) 18:23:13.74 ID:w6n/l5AB0.net >>246 シャチさんやんけ 265: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:23:58.52 ID:IfxTcGAO0.net >>246 こんなオラついた骨格さんが可愛いシャチさんだからね 272: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:24:45.34 ID://LK1e41r.net >>246 海竜かな? 278: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:25:10.60 ID:OvaJ6dym0.net >>246 かっこいい 288: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:25:38.75 ID:KfQl8J3H0.net >>246 この手の骨格かっこよすぎて漏れる 308: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:27:22.51 ID:4AoxJoqB0.net >>246 オラついてんな 313: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:27:58.32 ID:MJVeqtEC0.net >>246 普通にこんなん想像するわな https://i.imgur.com/EPeJmOc.jpg 314: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:28:04.33 ID:bqRWPi6S0.net >>246 海獣の間違いじゃないですかね 261: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:23:36.31 ID:YO9XdZMN0.net 骨格さえわかれば元の姿を創造するのは容易い https://i.imgur.com/dLlf1QN.jpg 283: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:25:20.81 ID:IfxTcGAO0.net >>261 小さなダチョウを想像しちゃうよコレじゃ 318: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:28:14.88 ID:SsbpZ5M0a.net >>261 フクロウも骨格からあの顔再現したらトンデモ扱いやろなあ 277: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:25:06.38 ID:dpxJwhn7a.net https://i.imgur.com/AFYZLQkh.jpg 本当に飛べたんですかね 296: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:26:08.24 ID://LK1e41r.net >>277 ちょっと前「このサイズは飛べんやろ……」 今「なんかイメージより軽かったから飛べたみたいやわスマンな」 312: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:27:52.77 ID:3pjXg5T90.net >>277 翼竜は飛び立ち方が鳥とは違うんよ。四足全部を使ってジャンプして、飛び上がる しかも筋肉量は鳥類より多い。化石が見つかる場所も内陸部から海があった場所までさまざま 広く空を飛んでた証拠やね 281: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:25:15.20 ID:CnnlQ3kIH.net 皮膚残った化石見つかってるから羽毛は無いで確定してるやろ 走れなかったのはガチらしいけど 298: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:26:29.14 ID:3pjXg5T90.net >>281 全然そんなことないで 脚の構造から察するに。そもそもトリビアで取り上げられた走れない説は、 提唱した学者が訂正してやっぱ走れた言うてるで 326: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:29:04.62 ID:CnnlQ3kIH.net >>298 最高時速20キロを走ってる言うならそうかもな 317: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:28:07.84 ID:he4zhwNSM.net >>281 羽の化石見つかって覆された 12: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:02:13.38 ID:G0DNzkdja.net 手いるんかこれ 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512810048/ このまとめ記事は【SEO対策済み】まとめ作成ツールで作成されました。
1: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:00:48.93 ID:uf9sTX+Y0.net
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/12/07/17/471668E300000578-5148339-image-m-26_1512668552950.jpg
96: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:08:33.91 ID:uyp5bsqz0.net
>>1
カラダのサイズからしてそのクッソ細い脚は無茶やん
3: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:01:22.09 ID:4dQWIxIT0.net
なんだその取ってつけたような手は
140: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:12:29.19 ID:3pjXg5T90.net
>>3 >>5
ところがこの腕結構力強かった説ある。腕を体が伏せた状態から持ち上げてて、
その力は片手でグランドピアノ持ち上げられたとか。その証拠に、人間でいう鎖骨に当たる、
叉骨の疲労骨折の痕がティラノサウルスには見受けられるんよ
これは腕の力が相当強くて骨に負担がかかってた説がある
179: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:16:46.85 ID:+yvqY23ed.net
>>140
ティラノの手って最初に見つかった骨格に腕が無かったから似た形の恐竜の当てはめただけなんやろ?
今は腕見つかっとるみたいやけど
247: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:22:34.73 ID:3pjXg5T90.net
>>179
せやで。もう見つかってるけどな。だから初代キングコングじゃティラノは三本指よ
>>177
正確には四足、二足、やっぱり四足やね
イグアノドンに限らず鳥脚類は普段四足やけど、走る時は二足ってパターンがそれなりにいる
イグアノドンもそれよ
5: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:01:34.07 ID:iNlpqN7mp.net
手貧弱すぎ定期
“ 恐竜 ”の関連記事
【gif】中国女性さん、危ないところだった…
【朗報】ティラノサウルスさん、地球陸上動物史上最強の噛む力を持っていた
9: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:01:53.23 ID:2qWBgb5gH.net
これマジ?体格に対して手が貧弱すぎだろ
11: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:02:06.62 ID:kRm+rK0r0.net
これじゃなかったんか
https://i.imgur.com/iknSmO4.jpg
201: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:18:50.27 ID:BM893XId0.net
>>11
恐竜の大きさでこの見た目は強キャラ感ある
215: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:19:36.34 ID:F/MT0EB50.net
>>201
売れないグロ漫画にありそう
16: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:02:29.59 ID:tGrVwPArF.net
https://i.imgur.com/TdWpKG4.jpg
27: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:05.87 ID:ZCGjSY080.net
>>16
キモすぎて草生える
50: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:04:54.55 ID:D7RmBwF7a.net
>>16
散歩中みたいで可愛いやん
86: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:07:56.42 ID:EtRyLtaS0.net
>>16
チキンレッグやん、スクワットせな
118: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:10:17.64 ID:9UV6IQ9ga.net
ここまできたら>>16を越えるデザインにしてほしい
正直今回のはインパクトがないね
293: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:26:01.10 ID:LZKn9wJl0.net
>>16
これほんま怖い
ホラー的な怖さ
22: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:02:47.73 ID:aNqvLMI/0.net
尻尾の方に申し訳程度に生やすな
26: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:01.15 ID:BW3ygRwB0.net
最近の毛に対する異様なこだわりはなんなんや
36: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:40.49 .net
>>26
鳥の先祖説あるからやろなぁ
120: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:10:35.67 ID:3pjXg5T90.net
>>36
ていうか鳥さん自体恐竜の先祖どころか明確な生き残りやで
恐竜の定義は鳥とトリケラトプスの最新の共通祖先から見た子孫全てや
現生鳥類は恐竜の中のコエルロサウルス類に含まれるんやけど、
このグループにはティラノサウルスも所属している
けどコエルロサウルス類の中でもさらにティラノサウルス類とマニラプトル形類に分かれてて、現生鳥類は後者の方やからね
ヴェロキラプトルの方がよっぽど鳥に近いで
138: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:12:22.21 ID:5LPTvxSZa.net
>>120
恐竜博士かなにか?
146: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:13:20.73 ID:3pjXg5T90.net
>>138
全然
ワイより詳しい人なんていくらでも居る
恐竜ガチ勢は英二論文読めるようになってからが一人前よ
145: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:13:15.01 ID:fBC/sV+Id.net
>>120
これは名誉なんJ民
162: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:15:16.79 ID:xlljn/+Ga.net
>>120
自信ニキやんけ
恐竜関係の一般向け啓蒙書で比較的最新の知見が盛り込まれたの教えてクレメンス
178: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:16:40.88 ID:8klyiU99r.net
>>120
めっちゃ丁寧に話してそう
30: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:24.81 ID:tZmfXIX80.net
バージョンアップする度子供の夢を奪っていくティラさんすこだ
33: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:34.87 ID:aYCUyhTc0.net
見るたびに手小さくなってて草
38: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:51.01 ID:bDSvnS220.net
ティラノサウルスさん好き勝手されてて草
39: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:03:55.17 ID:NmJabf4la.net
鳥類の祖先=毛は外せないのか
44: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:04:20.15 ID:LyBkzi2I0.net
毛って化石に残ってたんか?なんでこんな毛生やしたがるんや
55: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:05:20.99 ID:Gv4eJngra.net
>>44
確かティラノの仲間の化石から
毛の跡が見つかったやなかった?
当サイトは麻薬販売中です
90: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:08:09.25 ID:3pjXg5T90.net
>>44
ティラノサウルスには残ってない
けれどそれより前の近縁種のユティラヌスに残ってたから、
ティラノもあるんじゃないかって説がある。ただユティラヌスは白亜紀前期の中国出身で、
そこは当時寒かったんや。だから羽毛も納得できるけど、ティラノサウルスは白亜紀後期の北米で暑かったから、あるかは微妙
あっても全身が羽毛に覆われてたわけではなく、首の部分の鱗肌の皮膚化石が残ってるから、毛が生えてても一部の場所やね
48: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:04:53.80 ID:J4neVUfw0.net
どうやって起き上がるんだよ
59: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:05:32.35 ID:BKswOARS0.net
鱗だから好きだったのに羽毛じゃダチョウと同じ
62: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:05:44.12 ID:wldlTiHHa.net
近縁種に毛生えてるからこいつも毛生えてるやろとか冷静に考えるとトンデモ理論やな
マンモスとアジアゾウ見てみい
249: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:22:49.03 ID:OMaRmexMd.net
>>62
マンモスは氷河期の哺乳類やから
ふっさふさやぞ
74: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:06:44.49 ID:XDLP/GQR0.net
結局はティラノサウルスにはウロコがあったって結論が出たやろ
ウロコから毛は生えない
102: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:08:53.68 ID:40DLjUrsd.net
つか全身の化石はとっくに見つかってるんだから骨格が変わるのはおかしくね?
https://i.imgur.com/5qoayHY.jpg
113: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:09:52.06 ID:VSICiem/0.net
>>102
最初は尻尾引き摺る組み方やったしセーフ
114: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:09:54.45 ID:Aqx9nagk0.net
>>102
そんなもん学者の組み方しだいやで
イグアノドンも初めは四足歩行だったし
177: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:16:36.30 ID:icIf/Cyb0.net
>>114
志村、逆や
イグアノドンは最初二足歩行やったんや
119: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:10:19.30 ID:D7RmBwF7a.net
>>102
こいつもまさか時を超えてディスられるとは予想してなかったやろなあ
191: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:17:39.78 ID:TiP02H7f0.net
>>102
骨格は同じやろ、見た目が全然違ってくるのはクジラだって骨格だけじゃ全然見た目判断つかんししゃーない
http://4.bp.blogspot.com/-nwfTqVvUE0M/T4qihcBMxFI/AAAAAAAAGnU/SyclLC7AHZY/s1600/Sperm_whale_drawing_with_skeleton.jpg
204: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:18:53.48 ID:icIf/Cyb0.net
>>191
ええ!?
こんな骨格じゃそのオデコはなんなの?
そんな骨格じゃありきたりな肉体しか復元できないじゃん…
219: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:20:04.42 ID:IfxTcGAO0.net
>>191
ほんまこの骨格だけでクジラを想像しろなんて無理やもんな
106: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:09:28.17 ID:KXZ61x5Td.net
https://i.imgur.com/ZkOg34A.jpg
どうせ誰にもホンマの姿わからんのやからワイはこれでええわ
122: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:10:42.41 ID:uyp5bsqz0.net
>>106
これが俺たちが夢みたティラノさん
154: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:14:32.35 ID:8sWrb0viM.net
>>106
これは少年の憧れティラノサウルス選手
152: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:14:04.43 ID:G0DNzkdja.net
これはこれで今見るとキモいな
https://i.imgur.com/hoZ5321.jpg
167: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:15:26.38 ID:+yvqY23ed.net
>>152
この時代の図鑑結構レアだよな
ワイの小学生時代に図書館にあったクッソ古いやつですらジュラシックパーク体型やったし
188: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:17:34.59 ID:piP/I5vYa.net
>>152
円谷の特撮怪獣をベースにしてそうってか中に人入ってそう
198: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:18:36.77 ID:OMCidYL40.net
http://i.imgur.com/d4q8rv2.jpg
まあ言うてメガロドンの方がデカイけどな
216: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:19:44.78 ID:bqRWPi6S0.net
>>198
メガロドンもどんどん小さくなっていってるんだよなあ…
222: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:20:22.95 ID:omcAoB/pM.net
>>198
メガロドンは全身骨格が発見されてないから大きさは想像やで
267: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:24:17.26 ID:b+5faeAE0.net
>>222
サメの化石は歯だけだもんな
軟骨魚類はこれだから困る
246: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:22:34.07 ID:Aqx9nagk0.net
怪獣の骨格
https://i.imgur.com/Y7KFIMA.jpg
256: 高坂アスカ : 2017/12/09(土) 18:23:13.74 ID:w6n/l5AB0.net
>>246
シャチさんやんけ
265: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:23:58.52 ID:IfxTcGAO0.net
>>246
こんなオラついた骨格さんが可愛いシャチさんだからね
272: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:24:45.34 ID://LK1e41r.net
>>246
海竜かな?
278: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:25:10.60 ID:OvaJ6dym0.net
>>246
かっこいい
288: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:25:38.75 ID:KfQl8J3H0.net
>>246
この手の骨格かっこよすぎて漏れる
308: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:27:22.51 ID:4AoxJoqB0.net
>>246
オラついてんな
313: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:27:58.32 ID:MJVeqtEC0.net
>>246
普通にこんなん想像するわな
https://i.imgur.com/EPeJmOc.jpg
314: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:28:04.33 ID:bqRWPi6S0.net
>>246
海獣の間違いじゃないですかね
261: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:23:36.31 ID:YO9XdZMN0.net
骨格さえわかれば元の姿を創造するのは容易い
https://i.imgur.com/dLlf1QN.jpg
283: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:25:20.81 ID:IfxTcGAO0.net
>>261
小さなダチョウを想像しちゃうよコレじゃ
318: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:28:14.88 ID:SsbpZ5M0a.net
>>261
フクロウも骨格からあの顔再現したらトンデモ扱いやろなあ
277: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:25:06.38 ID:dpxJwhn7a.net
https://i.imgur.com/AFYZLQkh.jpg
本当に飛べたんですかね
296: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:26:08.24 ID://LK1e41r.net
>>277
ちょっと前「このサイズは飛べんやろ……」
今「なんかイメージより軽かったから飛べたみたいやわスマンな」
312: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:27:52.77 ID:3pjXg5T90.net
>>277
翼竜は飛び立ち方が鳥とは違うんよ。四足全部を使ってジャンプして、飛び上がる
しかも筋肉量は鳥類より多い。化石が見つかる場所も内陸部から海があった場所までさまざま
広く空を飛んでた証拠やね
281: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:25:15.20 ID:CnnlQ3kIH.net
皮膚残った化石見つかってるから羽毛は無いで確定してるやろ
走れなかったのはガチらしいけど
298: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:26:29.14 ID:3pjXg5T90.net
>>281
全然そんなことないで
脚の構造から察するに。そもそもトリビアで取り上げられた走れない説は、
提唱した学者が訂正してやっぱ走れた言うてるで
326: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:29:04.62 ID:CnnlQ3kIH.net
>>298
最高時速20キロを走ってる言うならそうかもな
317: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:28:07.84 ID:he4zhwNSM.net
>>281
羽の化石見つかって覆された
12: 風吹けば名無し: 2017/12/09(土) 18:02:13.38 ID:G0DNzkdja.net
手いるんかこれ