吉田兼好 よしだけんこう

【悲報】サル痘、2023年には4億人が感染し2700万人が死亡するとの予測😇

カテゴリー  社会

2021年8月に作られているサル痘パンデミックのシミュレーションシナリオの設定ではサル痘の伝染のはじまりは2022年5月15日の設定企画主催者ミュンヘンNTI参……

この記事を読む
【ゆっくり茶番劇】柚葉さん、頑張って取得した商標権を抹消申請してしまう・・・いったいどうして・・・😭

カテゴリー  エンタメ

「ゆっくり茶番劇」の商標権抹消が確定したもよう ・画像貼ったらダメらしいからツイートのリンク貼っとくで😄(5chneweraccount) ・「本来の目的」……

この記事を読む
サル痘、ガチでヤバい😭

カテゴリー  生活

こわい ・10%はいかんでしょ ・[ブリュッセル/ベルリン/パリ/ミラノ/ロンドン/アムステルダム20日ロイター]-欧州でサル痘の感染が広がっている。20日……

この記事を読む
KAZUIつり上げ作業完了!→ ( ヽ´ん`)「最近の日本っぽくないな」

カテゴリー  社会

2で ・【速報】知床沖で沈没の観光船つり上げ作業完了[766251248]10名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW4e8f-4o……

この記事を読む
記事にスクロール
まとめ速報
  • エンタメ
  • 生活
  • 社会
  • なんJ
  • カレンダー
  • RSS
  • ABOUT
  • 【悲報】財務省「すまん、よく考えたら国民の税や社会保障費負担率が56.4%になってるわ」
  • 【😅】阿武町副町長「田口さんの首に鎖を着けてでも銀行に連れて行きたいという気持ちで出向きました(笑)」
  • 【札幌】高校生「おいおっさん、そこ専用席だぞ」自衛隊員「なんだァ?てめぇ…」
  • 【朗報】日本企業さん始まる。3社に1社が最高益w w w w w w w w
  • 【ゆっくり茶番劇】柚葉さん、頑張って取得した商標権を抹消申請してしまう・・・いったいどうして・・・😭
  • KAZUIつり上げ作業完了!→ ( ヽ´ん`)「最近の日本っぽくないな」
  • 【悲報】米CDC「サル痘、飛沫で感染する」
  • 【悲報】柚葉さん終了か……ニコニコ動画ドワンゴ「ゆっくり茶番劇が悪者に利用されないよう私達が商標登録して守ります」
  • 【悲報】日本さん、ガチのマジで終わりそうwww😭
  • 【速報】日本常任理事国入りへ!!!!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおお日本万歳!🙌
  • 【朗報】経団連「少子化対策には弱者男性と結婚してもいいという女性を増やすことが必要」
  • 【朗報】決済代行業者が阿武町に3500万円返還する…田口君、プールしようとしていたか?
  • サル痘拡大、中東でも確認WHO「今後も増加」
  • 【悲報】サル痘、2023年には4億人が感染し2700万人が死亡するとの予測😇
  • サル痘、ガチでヤバい😭
  1. ホーム
  2. 社会
  3. 【悲報】“日本はこんなもんじゃない”デジタル庁さん、業務をデジタル化できず業務過多で職員が潰れてしまう…
社会
  • 公開日:2022/05/02
  • コメント数:13
  • 編集者:Google+吉田兼好

【悲報】“日本はこんなもんじゃない”デジタル庁さん、業務をデジタル化できず業務過多で職員が潰れてしまう…

  • なんJ
  • 仕事
  • 公務員
デジタル庁

1: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:12:41.90 ID:5eLJsXiir.net

デジタル庁職員、職場に不満 「激務」「風通し悪い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/503ff41f6af909f73271e27bd7212347f8ed4e4d

 デジタル庁が自らの職場環境を把握するため、職員に実施した内部アンケートの結果が1日判明した。「業務が多すぎる」「風通しが悪い」などのコメントが多数寄せられており、庁内に不満が渦巻いていることがうかがえる内容。行政デジタル化などの重要政策が滞りかねず、幹部による早期是正が求められる。

 昨年11~12月に当時の職員の85%、約550人が回答した。外部には公表していない。職員の状況に関しては「やる気を失っている若手が非常に多い」「職員がどれだけ日々つぶれているか、来なくなっているか幹部は把握しているのか」などのコメントがあった。原因の一つは業務過多とみられる。

12: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:14:55.49 ID:M3TTs1tY0.net

ファッ!?来なくなってるの放置しとるんか!?

23: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:16:56.68 ID:ASzw4AxJM.net

>>12
ワイの役所も急に潰れて来なくなる職員おるけど残った職員がそいつの分の仕事もやらされてそれで終わりやからな
上は何も把握してないし把握しようともしないで

2: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:13:06.35 ID:pxKE504gr.net

草

“ 公務員 ”の関連記事

  • 2019年06月29日
    【悲報】公務員のボーナスが7年連続増で過去最高 なお国民には消費税増税、年金支給減
  • 2017年07月30日
    公務員の給料を最低賃金にしない理由って何?
  • 2017年08月03日
    美人警官が女子高生のコスプレでワイセツ犯をおびき寄せるwwwwwwwww
  • 2019年04月16日
    【埼玉】「(ワイ喋られへんから文字盤使うンゴ…)スッスッ」市役所職員「なにそれ、時間稼ぎ?w」
  • 2022年03月07日
    【悲報】水道代が支払えないと市役所に相談に来た70代爺さん、市役所職員にぶん殴られてしまう…

16: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:15:13.09 ID:+hXHx69y0.net

デジタルには“和”がないからね

3: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:13:13.69 ID:6l+sz3O1M.net

終わりだよこの国家

36: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:18:40.89 ID:PRVUtbQR0.net

ツイッター民「いや、入る前に想像できたやろ?それを変えるために入ったんちゃうんか?」

22: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:16:55.36 ID:bJ96t8Bl0.net

逆になんでそんな所で働いてんの?
ITに強い優秀な人材なら引く手あまたやろ

5: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:13:27.09 ID:oqt4NlKlr.net

パソコン教室レベルのメンツじゃ無理やろな

6: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:13:31.98 ID:bBpwbn6f0.net

元々なかった省庁なのに過多になるほどなんかすることあんの?

7: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:13:44.55 ID:mKP/TsEoM.net

行政なんかそんなもんやろ
業務効率化するより税金ばら撒いたほうが国民から人気出るんやし

8: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:13:51.48 ID:XD3BoRdCr.net

な、紙とFAXで十分やったろ?

9: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:13:51.69 ID:CA+mbIuC0.net

衰退途上国として誇らしい

11: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:14:40.05 ID:OY9g+YqF0.net

マジで中世やん

14: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:15:01.12 ID:JKdeChiS0.net

民間の方が100倍ホワイトだよ

17: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:15:19.63 ID:ASzw4AxJM.net

残業上限規制って何の意味もないからな

ワイの役所でも余裕で上限の倍以上の残業してるけど
誰も処分もされてないし是正勧告すらされてない

256: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:50:15.42 ID:bmS7KkLQd.net

>>17
上限ってそこまでしか残業代出さなくていいってだけだしな

26: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:17:09.84 ID:t/vPBdYZ0.net

有能なほど合理的な思考の人が多いだろうから、「慣習やでー」とか言われてブチギレてそう

21: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:16:41.91 ID:3LpKhA280.net

外部に公表してないアンケートの内容がなんで報じられてんだよ

34: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:18:31.62 ID:huVocf900.net

アホしかいないなこの国

62: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:22:17.47 ID:Yw9PW/z+a.net

平井がいたらマシだった

90: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:26:36 ID:imuzLnZB0.net

そもそもデジタル庁作って何やりたいのさ

39: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:19:03.55 ID:7FckMvCf0.net

(マイナス方向に)こんなもんじゃない

日本はこんなもんじゃないhttps://pbs.twimg.com/media/E3v3saNVUAArxgr?format=jpg&name=900×900

218: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:45:40.50 ID:VK4yDBwDM.net

>>39
確かに思ってたよりずっとひどかった

243: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:48:16.35 ID:Qf9igDald.net

>>39
ふわっとしてていいね😅

253: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:50:01.76 ID:8MRxxqg00.net

>>39
国民を馬鹿にし続けてる政府が何言ってんの笑

56: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:21:56.57 ID:1ITbFTUZx.net

若手のうちは金払ってでも残業する気持ちでいないと仕事できるようにならんぞ

47: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:20:10.37 ID:rN0W3cf30.net

桜田 USBhttps://i.imgur.com/OxG3rB0.jpg
この工ッチな子をトップに据えれば職員もやる気が出るのでは?

63: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:22:19.52 ID:3LpKhA280.net

>>47
無能すぎて立憲の議員に5万票くらい差つけられたの草

48: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:20:13.75 ID:XBdbNERE0.net

上が素人の地獄

50: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:20:38.51 ID:4CDqqGh40.net

ちょっとガイジ入ってない?この国

65: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:22:53.61 ID:jQb0eEZt0.net

全国のパソコン得意なニートや氷河期世代を100万人規模で雇うべき

69: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:23:35.90 ID:N7CyvW8Qd.net

>>65
全国のパソコン得意な奴を1万人集めて無償で働かせる案をこないだ出してTwitterで軽く炎上してたな

75: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:24:00 ID:upKp+f4X0.net

>>69
いくらなんでも冗談だよな?

193: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:42:40.53 ID:DBeXv+DI0.net

>>69
何でお役所とか大企業のお偉いさんとかは
タダ同然で働かせようとすんのかな?

356: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 22:06:38.77 ID:uh0K0BIK0.net

>>193
自分の取り分が減ったら嫌やん
当たり前やが国の財源は限られとるんやで

71: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:23:46.82 ID:imuzLnZB0.net

>>65
オードリータン1人のが生産性高そう

174: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:40:17.75 ID:ozb8JoTc0.net

この前ニュースになってた無給の高齢者向け講師の政策とかホンマガイジ過ぎて笑うわ

73: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:23:51.95 ID:GH6MpD+o0.net

メール送信マニュアル作るのに忙しいんや
https://i.imgur.com/oGD1nQv.jpg

190: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:41:52.53 ID:jdsoAwGn0.net

>>73
これ防ぐアドインみたいなのあるやろ

77: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:24:06 ID:NLAk238x0.net

ワイ国家公務員、同情する
幹部は無理解やし業務は年々複雑化して増す一方
なのに人は増えないし仕事の効率化なんて進まない
寧ろ変にシステム化したことで煩雑化して尚更業務は終わらない
結果労働時間だけは増えていく

83: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:25:44 ID:YvZxlXkoa.net

日本の駄目なところが詰まってるようなところやんなデジタル庁て

84: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:25:44 ID:ASzw4AxJM.net

日本の役所ってガチでトップ以外になんの権限もないからな
下がやりたいこととかこうしたらいいって思うこと山ほどあってもトップが動かないと何一つ実現しないからガチで息苦しいで

101: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:28:10 ID:ZtJYlDXO0.net

>>84
というかやらない方がかしこい
減点主義だからミスある偏差値70より可もなく不可もない50を評価する世界
やるきなら最初から入らない

115: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:30:23 ID:QsPMmcEG0.net

>>101
こんなんばっかやな親族経営やとなおさらひどい

290: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:54:56.77 ID:WUn8W4uXa.net

>>101
これは官庁に限らず日本全体の話やろ

301: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:57:46.59 ID:ASzw4AxJM.net

>>290
実際役所が減点主義なのは世間が減点主義なのがあるしな
成功しても褒められないけど失敗すると役所はボロクソに叩かれるから失敗しないことが目的(成功は二の次)の組織になって
働いてるやつも失敗しないやつが出世するようになる

315: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:59:59.56 ID:DKEDRJGcd.net

>>301
新しい人が入っても何も変わらないならそれこそもうその人である必要ないんちゃうか?🤔

106: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:28:40 ID:YcVtGUXz0.net

まぁ労基署が労基違反してたりするしな…

87: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:26:09 ID:XneKzfVP0.net

ブラック企業のプログラマーに公務員として募集かけたら腐るほど応募くるやろ

93: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:26:59 ID:7vkH/gyT0.net

今の日本が世界に誇れる分野って何…?

94: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:27:18 ID:GH6MpD+o0.net

>>93
人材派遣業や

98: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:27:46 ID:xTxKPa9I0.net

でもメールって非効率だよな
電話でやりとりした方が早い

107: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:28:55 ID:ASzw4AxJM.net

>>98
今どきチャットやろ
日本の役所でチャットソフトをちゃんと活用してるところ殆どないけど

113: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:30:00 ID:xTxKPa9I0.net

>>107
やっぱり文字のやり取りするより話した方が早いんよ
ニュアンスも伝わりやすいし

281: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:53:45.57 ID:Vyg8dG/50.net

>>113
グループチャットの方が一連の流れ残ってメモも必要無いし
資料をそのまま添付できるし誰かが何か気付いたら共有も早いしええやん

149: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:37:07.99 ID:NLAk238x0.net

河野太郎は嫌いだがハンコ消したのだけは評価しとる

178: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:40:47.90 ID:kJCG8Cub0.net

日本らしさが出てきたな😁

189: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:41:51.23 ID:TxoeiSMl0.net

でも日本には四季があるから

194: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:42:53.98 ID:rN0W3cf30.net

補正予算にするべきだったコロナ対策予備費11兆円は使途不明になるとかクソガバなのになんで使うべきところに充てる事が出来ないねん
まるで政府が追跡不能でキックバックできるところ以外興味ないみたいやんけ

205: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:43:56.33 ID:i1qP/zACM.net

>>194
それよく批判されてるけど柔軟に運用したせいでわからくなってるんやで

220: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:45:55.78 ID:ASzw4AxJM.net

>>205
あれってあたかも11兆円がどっかに消えたみたいにマスコミが報じてるけど
単にコロナ対策に使った金のうち歳入が予備費から来てるものがどれか分からんってだけやろ?どうせ

225: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:46:36.03 ID:i1qP/zACM.net

>>220
そうやで
バカが騒いでるだけや

251: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:49:24.08 ID:t/vPBdYZ0.net

>>220
民間企業やけど、お金使う時は「どの予算を使う」って資料を必ずつけてたけどなあ
そやないと年度末に計算が合わなくなるやろ

260: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:50:39.84 ID:i1qP/zACM.net

>>251
それを予備費にしてるだけやぞ
20億しかついてない予算に対して急に200億必要になって
180億円分を予備費って名目にしてるだけ

287: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:54:25.06 ID:ASzw4AxJM.net

>>251
役所もそうやぞ
どこの予算からいくら支出したかはちゃんと管理されてる
ただ例えば鉛筆買ったお金が

銀行から借り入れたお金
投資家から調達したお金
経営者一族からの寄付金
不動産の賃貸借で得たお金
口座の利息

のうちどれか元になったるかってそこまで管理はしてないやん

334: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 22:02:53.49 ID:t/vPBdYZ0.net

>>287
門外漢の後出し意見やけど、備考欄に「コロナ予算」とか必ず書くってルールに最初からしとけば後で調べられるのになあって
緊急対応とかで何度かそういうの経験するとそういう知恵がつくもんやけどなあ
わかってて追跡できんようにしとるように見えてまうんや

279: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:53:25.39 ID:VK4yDBwDM.net

>>220
>>225
その時点でクソ叩かれて当然やろ

244: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:48:21.04 ID:QBNXIcIb0.net

どんだけ無駄な仕事やってるんやろな

212: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:45:03.81 ID:imuzLnZB0.net

何故か無能認定されてるがお前らよりも優秀な人間しかおらんぞ
ただ組織間の調整が無茶苦茶大変なだけや
ぶっちゃけデジタル庁のトップがプーチン並みの権力持ってないのがあかん

255: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:50:14.56 ID:4go/+bWBa.net

来なくなってるってなんやねん
公務員なんよな

313: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:59:44.36 ID:8KN3aYfB0.net

2022年の日本さん
Android?とiOS?ってやつのシェアがヤバいらしいから規制しようか迷ってる
軍用ドローン?ってやつがスゴイらしいから3000万で研究を始めるべきか検討を開始する
昭和の世に生きてるだろこいつら

【朗報】日本政府さん、スマホOSの「アップル」「グーグル」寡占を問題視、対応を検討😤
【朗報】防衛省「ドローン?っていう未知の最新兵器がすごいらしい」→2022年度、さっそく研究開始!!

357: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 22:06:42.58 ID:zsTZmJij0.net

ひろゆきやホラレモンを馬鹿にした国だからね

あの瞬間から一生IT後進国って決まったんだよ

366: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 22:08:11.74 ID:TVnP5K920.net

>>357
Winny創設者が逮捕された事件もな

375: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 22:09:45.41 ID:Vbo35z7J0.net

デジタル庁がやったことマジでゼロやろな
税金を無駄遣いできる新しい組織ができただけ

118: 風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 21:30:41 ID:4TuyJsrNd.net

来なくなるで草
学校かな

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651407161/

タグ:

  • なんJ
  • 仕事
  • 公務員

共有する:

  •  tweet
  •  Facebook
  •  Google+
  •  はてブ
  •  pocket

コメント

コメント順:

  1. 1:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 00:39:03 ID:OTZmNWQyis0

    デジタル庁がこの体たらくだし、名称からしてガタガタだったこども家庭庁とか酷いことになりそうだな

    17

    レス: ※5
  2. 2:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 05:26:22 ID:Mzk4OWVkisd

    マジで適当に作って投げっぱなしだったんやな

    2
  3. 3:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 06:26:12 ID:YjFiOWNjism

    すごいぞ日本!!
    こんなことができるのは日本だけ!!

    1
  4. 4:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 06:34:50 ID:MGRiOTdiao0

    日本はこんなもんじゃない?

    1

    レス: ※6 , ※11
  5. 5:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 07:03:17 ID:NTliNGZmisd

    ※1
    おっそうだな。
    普通に存在忘れてたわ。

    あっても割に合わないところはさっさと畳んで持ち前の柔軟性発揮してほしいもんやで。

    3
  6. 6:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 07:10:41 ID:ODcxNjUzis0

    ※4
    日本はこんなもんじゃい!

    6
  7. 7:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 07:43:43 ID:M2E0OTNlaca

    「こういうとこやぞ」のオンパレードやね。最先端技術に全く無理解な老人上層部、金を払わずに働かせようという上級国民根性、名前とスローガンだけご立派な役所…

    11
  8. 8:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 07:44:50 ID:YWZmNDA1isa

    オードリーたんに台湾IT担当大臣兼日本国デジタル庁長官兼日本国総理大臣兼任してもらった方がええんちゃうか?

    4
  9. 9:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 07:48:14 ID:NDAwYzkzis0

    まず仕事で楽をすることが駄目って風潮を消そうや
    仕事なんていかに努力にせずに結果をだせるかを努力するってのが根本にあるべきなのに、いかにしんどい思いをするかの勝負になってんのが終わってるわ
    平成生まれが今の考えを保ったまま昭和生まれが絶滅しないと詰みやと思ったけど、その前に詰んでるわ

    17

    レス: ※12
  10. 10:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 10:13:19 ID:YTY0MzA5ac0

    出退勤の管理とか基本中の基本さえ出来ないのもう業務内容云々ってレベルですらねえだろ…やっぱ財源が鼻くそほじってても入ってくる税金だからこうなるのか?

    0
  11. 11:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 10:26:12 ID:NzAzZmZiDf0

    ※4
    日本はこんなモンモンモン

    2
  12. 12:名無しの兼好: 2022/05/02(月) 14:46:19 ID:OTg4OGZjacw

    ※9
    その主張もちょっと極端だな
    やりすぎると結果でなくて要領を勝負する感じになる。楽すれば勝ちなら昨今の日本では権力に擦り寄って癒着したもん勝ちの倫理感になりうる

    1
  13. 13:名無しの兼好: 2022/05/03(火) 15:21:36 ID:MzJiOTM4Df0

    >>220
    普通は出所自体がわからなくなるってことはないから
    やっぱ指摘せんとダメや
    「バカが騒ぐ」なんてのは口封じで
    なら現状を述べればいいだけなのにまともに返答できてないやん

    1

コメントする


いつもコメントありがとうございます。サイト運営の制約上、過激な表現や露骨な表現はちょっとだけ伏せさせていただくことになりました。また、サイト責任者の判断によりヘイトスピーチに該当しかねない表現は削除される場合があります。今後ともコメントをよろしくお願いします。利用規約

タグ:『なんJ』,『仕事』,『公務員』の記事

  • 【悲報】財務省「すまん、よく考えたら国民の税や社会保障費負担率が56.4%になってるわ」
  • 【😅】阿武町副町長「田口さんの首に鎖を着けてでも銀行に連れて行きたいという気持ちで出向きました(笑)」
  • 【札幌】高校生「おいおっさん、そこ専用席だぞ」自衛隊員「なんだァ?てめぇ…」
  • 【朗報】日本企業さん始まる。3社に1社が最高益w w w w w w w w
  • 【ゆっくり茶番劇】柚葉さん、頑張って取得した商標権を抹消申請してしまう・・・いったいどうして・・・😭
  • KAZUIつり上げ作業完了!→ ( ヽ´ん`)「最近の日本っぽくないな」
  • 【悲報】米CDC「サル痘、飛沫で感染する」
  • 【悲報】柚葉さん終了か……ニコニコ動画ドワンゴ「ゆっくり茶番劇が悪者に利用されないよう私達が商標登録して守ります」
  • 【悲報】日本さん、ガチのマジで終わりそうwww😭
  • 【速報】日本常任理事国入りへ!!!!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおお日本万歳!🙌
DNA検査

次の記事
【悲報】山梨の骨、小倉美咲さんかどうかDNA判定できず

靖国神社

前の記事
【うおおおお✊】靖国神社「特効の母 トメさんの玉子丼」(もちろん肉無し)を発売

閲覧の多い記事(24h)

  • 【悲報】サル痘、2023年には4億人が感染し2700万人が死亡するとの予測😇

    NTI サル痘
  • 【悲報】財務省「すまん、よく考えたら国民の税や社会保障費負担率が56.4%になってるわ」

    貧困
  • 【😅】阿武町副町長「田口さんの首に鎖を着けてでも銀行に連れて行きたいという気持ちで出向きました(笑)」

    副町長阿武町
  • 【ゆっくり茶番劇】柚葉さん、頑張って取得した商標権を抹消申請してしまう・・・いったいどうして・・・😭

    ゆっくり茶番劇
  • 【札幌】高校生「おいおっさん、そこ専用席だぞ」自衛隊員「なんだァ?てめぇ…」

    専用席
  • 【朗報】日本企業さん始まる。3社に1社が最高益w w w w w w w w

    景気上昇
  • ホテルに預けた荷物、勝手に開けられ捨てられる…ホテル柳橋(東京都台東区)炎上

    ホテル 荷物預ける
  • KAZUIつり上げ作業完了!→ ( ヽ´ん`)「最近の日本っぽくないな」

    KAZU1 サルベージ失敗
  • 【速報】愛子さま会見!!!「可愛い」「綺麗」「聡明」「気品が漂う」「王の器」「愛子さまを天皇に」の声多数

    愛子さま 会見
  • 【速報】日本常任理事国入りへ!!!!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおお日本万歳!🙌

    国連安全保障理事会 常任理事国

最近の投稿

  • 【悲報】財務省「すまん、よく考えたら国民の税や社会保障費負担率が56.4%になってるわ」

    2022/05/27 貧困
  • 【😅】阿武町副町長「田口さんの首に鎖を着けてでも銀行に連れて行きたいという気持ちで出向きました(笑)」

    2022/05/26 副町長阿武町
  • 【札幌】高校生「おいおっさん、そこ専用席だぞ」自衛隊員「なんだァ?てめぇ…」

    2022/05/26 専用席
  • 【朗報】日本企業さん始まる。3社に1社が最高益w w w w w w w w

    2022/05/25 景気上昇
  • 【ゆっくり茶番劇】柚葉さん、頑張って取得した商標権を抹消申請してしまう・・・いったいどうして・・・😭

    2022/05/24 ゆっくり茶番劇
  • KAZUIつり上げ作業完了!→ ( ヽ´ん`)「最近の日本っぽくないな」

    2022/05/24 KAZU1 サルベージ失敗
  • 【悲報】米CDC「サル痘、飛沫で感染する」

    2022/05/24 アメリカ CDC
  • 【悲報】柚葉さん終了か……ニコニコ動画ドワンゴ「ゆっくり茶番劇が悪者に利用されないよう私達が商標登録して守ります」

    2022/05/24 ゆっくり茶番劇 ニコニコ
  • 【悲報】日本さん、ガチのマジで終わりそうwww😭

    2022/05/23 女性 家計簿
  • 【速報】日本常任理事国入りへ!!!!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおお日本万歳!🙌

    2022/05/23 国連安全保障理事会 常任理事国

アクセスランキング(2Week)

  • 【悲報】ゆっくり茶番劇、商標登録される

    この記事を読む  ゆっくりしていってね
  • 【悲報】動物愛護団体の岡島愛さん高橋里衣さんを逮捕…飼い主を批判するためにドーベルマンを盗む自作自演を行う😰

    この記事を読む  木更津ドーベルマン 窃盗
  • 【悲報】4630万こと田口翔くん、山口県警により逮捕されご尊顔も開示される【写真】

    この記事を読む  田口翔 逮捕
  • 【朗報】ウクライナ軍、ロシア国境到達

    この記事を読む  ウクライナ軍
  • 【悲報】サル痘、2023年には4億人が感染し2700万人が死亡するとの予測😇

    この記事を読む  NTI サル痘
  • 【ゆっくり茶番劇】柚葉さん、頑張って取得した商標権を抹消申請してしまう・・・いったいどうして・・・😭

    この記事を読む  ゆっくり茶番劇
  • 【ゆつくり茶番劇】柚葉さん、圧勝ムードから一転ガチのマジでノーアウト満塁の大ピンチに

    この記事を読む  博麗神主 ゆっくり茶番劇
  • 山梨の人骨、行方不明だった小倉美咲さんのものと断定 DNA型鑑定で

    この記事を読む  小倉美咲さん DNA鑑定
  • サル痘、ガチでヤバい😭

    この記事を読む  サル痘
  • KAZUIつり上げ作業完了!→ ( ヽ´ん`)「最近の日本っぽくないな」

    この記事を読む  KAZU1 サルベージ失敗
  • 【朗報】東京ディズニーランドさん、「有料ファストパス」導入🤗 1回なんと…2000円😤

    この記事を読む  ディズニーシー
  • 【画像】『特定少年』殺人罪で19歳女性の氏名写真が公開される🥺 「桜庭里菜」

    この記事を読む  桜庭里菜
  • 【速報】日本常任理事国入りへ!!!!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおお日本万歳!🙌

    この記事を読む  国連安全保障理事会 常任理事国
  • 日本人「4630万円の税金をオンカジで溶かした?実名住所職場卒アル口座の記録晒して叩いたろ!w」

    この記事を読む  田口翔
  • 【悲報】日本さん、ガチのマジで終わりそうwww😭

    この記事を読む  女性 家計簿
  • 【札幌】高校生「おいおっさん、そこ専用席だぞ」自衛隊員「なんだァ?てめぇ…」

    この記事を読む  専用席
  • 【朗報】経団連「少子化対策には弱者男性と結婚してもいいという女性を増やすことが必要」

    この記事を読む  婚活 弱者男性
  • サル痘拡大、中東でも確認WHO「今後も増加」

    この記事を読む  WHO テドロス サル痘
  • 【朗報】日本企業さん始まる。3社に1社が最高益w w w w w w w w

    この記事を読む  景気上昇
  • 【悲報】米CDC「サル痘、飛沫で感染する」

    この記事を読む  アメリカ CDC

お知らせ

いつも閲覧いただきありがとうございます。ユーザーインターフェイスについてのご意見フォームを設置いたしました。ユーザー様のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

UIフィードバック
お知らせ

Twitter

吉田兼好まとめ速報 @yoshidakenkou_
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • 管理人
  • お問い合わせ
Copyright 2022 吉田兼好まとめ速報
ページタイトルコメントその他コンテンツ

最近のコメント一覧