【朗報】米国務省「日本語は世界一難しい言語でした」→日本人がすごすぎると話題に! 管理人 3年前 1: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:27:14.78 ID:0cuDkF8O0.net 外交官などの専門職を養成する米国務省の機関「外務職員局(FSI)」は、 英語話者にとって習得が難しい、または容易な言語を、 習得するまでに必要な時間を基準にランク付けしています。 下のマップは、そのFSIのランキングをもとに作成されたもので (INSIDERによるとRedditユーザーが作成したそうです)、 8段階のカテゴリー(難易度)ごとに各国が色分けされています。 その中で日本(語)は、単独で最高レベルの「カテゴリーV✳︎」。 英語話者にとって世界一難しい言語と考えられています。 https://i.imgur.com/5APMf66.png 3: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:27:46.55 ID:eIKiGWmw0.net 誇らしい 2: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:27:27.70 ID:0cuDkF8O0.net 誇らしいわ “ 教養 ”の関連記事2023年09月19日【朗報】「叱る」という行為、まったく意味がないことが判明する2023年06月18日竹中平蔵大先生「美徳である我慢強さ無くなり口を開けば不平不満。金持ちに文句言っても、貧乏人は金持ちにならないよ🤭」2022年01月17日【朗報】道徳の教科書「おじさんという表現は不適切。尊敬と感謝の気持ちがない」2021年11月23日白人「東アジア人はIQは高いが、極端な天才がいないから欧米を越えることは出来ないぞ」2021年11月22日【画像】SDGs、17個の項目知らない奴wwwwww 4: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:27:54.39 ID:iiUMk7VI0.net ほなら日本語話者にとっては英語が最も難しいんか? 92: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:39:14.66 ID:LasBnHFA0.net >>4 ヨーロッパの言語は全部難しいぞ 134: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:52.37 ID:GYBcMfYS0.net >>4 メジャー言語の中では対極なのかもしれんな 419: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:59:15.93 ID:/MBk9J0ZM.net >>4 類似性を直線で描いたらこうなる可能性もあるから、必ずしもそうなるとは限らん スペイン語-英語———日本語 5: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:28:02.78 ID:vgSVDdpA0.net ならなんで他の難易度低い言語覚えられないんや? 122: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:23.78 ID:YsfITlv90.net >>5 英語話者にとっての難易度やから 日本語話者にとっては英語がVなんちゃうか? 217: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:46:49.97 ID:dssovwT50.net >>5 組み立てが違う 英語始めヨーロッパ言語は多少の違いはあれど文の作り方が同じだから応用しやすい 10: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:28:57.96 ID:MLd5rP6t0.net スペイン語勉強しとるがラテン語圏でも英語の感覚でやれるし 向こうのマルチリンガルなんぞそう大したことないわな 8: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:28:55.13 ID:9ebUx0Wq0.net アジア圏の言語むずすぎやろ 19: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:20.62 ID:MSj2nJL/0.net 【朗報】ワイくん、すごい😊 338: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:53:54.27 ID:fYWBU2n8M.net うおおおおお😡 ワイ凄かった😭 11: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:29:14.86 ID:c4FP+nzi0.net 音読み訓読み熟語 外国人「タヒね!」 79: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:38:04.15 ID:Jtt0fldDd.net >>11 「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした定期 熟語に関してはどの言語も直訳すりゃ意味不明やろ 29: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:31:58.47 ID:bJXi4YBYd.net 太平洋戦争で、薩摩弁が暗号に使われてたという嘘のようなガチの話 15: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:01.81 ID:SV3R87wn0.net ネイティブ薩摩隼人 25: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:31:12.55 ID:gwclnxnMa.net >>15 普通に話すだけで暗号なの草 585: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:10:44.77 ID:w/DYPbjr0.net >>15 鹿児島のニュース https://video.twimg.com/ext_tw_video/1032664410165145601/pu/vid/1280x720/vhxxmY4k3VNukqAW.mp4 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1032664410165145601/pu/vid/1280x720/vhxxmY4k3VNukqAW.mp4 675: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:17:30.99 ID:pEntHBnh0.net >>585 何言ってかわかんね 20: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:27.20 ID:bJXi4YBYd.net 薩摩弁とかいう暗号 21: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:29.56 ID:3czh1uPOF.net 言うほどか? https://i.imgur.com/GBJNW5p.png 116: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:40:59.58 ID:iGFChHce0.net >>21 ???「フランス人は数学が苦手」 163: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:43:35.58 ID:YsfITlv90.net >>21 フランスは理屈としてはギリわかるけど最後はなんやねん -1/2なんてどっから出てきた 187: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:45:09.22 ID:X8UKHKV5d.net >>21 位の計算の整理が出来てるから日本が一番論理的やな 192: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:45:26.16 ID:mtfO61lX0.net >>21 これ見ていつも思うけど10進法の数え方は日本語が一番正しいでしょ 作ったやつは絶対スウェーデン人かドイツ人だわ 210: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:46:30.97 ID:A7xHdQdD0.net >>21 これいうほど日本で目バキるか? 234: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:47:35.19 ID:YsfITlv90.net >>210 外人目線ならバキるんやろ 542: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:06:53.24 ID:tH131lhua.net >>21 ワイ「97=97」 761: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:23:30.23 ID:KvIVxoeq0.net >>21 数の数え方に関しては英語より日本語の方が合理的やな 22: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:31.71 ID:dY5sszfza.net ゲーム配信見てたら日本語勉強した外人オタクが 漢字カタカナひらがなの三種があることに文句言ってたわ 35: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:33:11.16 ID:gS+xq4dOM.net >>22 カタカナはいらんとよく言うてるな 俺もそう思う、アルファベットでよくね? むしろ日本語英語が氾濫する原因だろ 42: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:33:39.22 ID:EroeyNDy0.net >>35 カタカナは別に外来語のためだけにある分けちゃうし 46: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:34:05.57 ID:gS+xq4dOM.net >>42 そうなの、なんのためにあるの ひらがなで代用できんの? 51: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:35:01.26 ID:EroeyNDy0.net >>46 擬音語擬態語とか あと文章に対して軽快な印象を与えるとか 54: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:35:35.39 ID:Xd5Ygqw+0.net >>51 擬態語はひらがなやろ 66: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:37:00.72 ID:EroeyNDy0.net >>54 擬態語ってクタクタとかスベスベとかやぞ 日本語勉強し直しな 96: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:39:30.38 ID:Xd5Ygqw+0.net >>66 本来はくたくたとかすべすべと表記するんやで ただ書く人の伝えたいニュアンスで敢えてカタカナ表記する場合も少なくないだけや 107: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:40:22.72 ID:EroeyNDy0.net >>96 『言葉の疑問・不思議に答える みんなの日本語事典』(明治書院)p252-253「わざとカタカナで書く言葉」を調べると、「カタカナの使い方に特別な規則はないが、一般的には外来語(外国語)や擬音語・擬態語、また呼びかけや俗語など口頭語的な言葉を表記されるときに用いられることが多い」とあり。なお上記のほか、漢字でもひらがなでも書ける言葉を臨時的にカタカナ書きにすることによりその言葉に限定性や固有性を持たせることができるとのこと。 この項の参考文献「片仮名の機能の歴史」が収録されている『講座日本語学6 現代表記との史的対照』(明治書院)は当市所蔵なし、大阪府立図書館より借用可能。 ってなってるし特にそんな決まりないだろ 230: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:47:20.74 ID:Xd5Ygqw+0.net >>107 正直、言うとおりワイも擬態語がひらがな表記ってのは厳密なルールではないと思うわ ただ擬態語がどっちかと敢えて言われればひらがな表記って程度やろか 118: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:13.12 ID:AOZ10pnuM.net >>35 お前使っとるやんけ! 52: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:35:11.17 ID:4ws8B/kVH.net >>22 なんでひらがなとカタカナあるんやろな どっちかだけでよかったやろ 結果として言葉の表現力とかニュアンスの伝わりやすさはあるとは思うけど 100: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:39:57.39 ID:7gwa6tRVM.net >>22 日本人はカタカナのせいでEngrishになってるんよね 147: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:42:23.90 ID:Jtt0fldDd.net >>100 そもそも日本語にLとRの発音の区別がない時点でキツイ ワイもわからん 40: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:33:21.37 ID:vxbPC1sl0.net 日本語と英語は構成が違いすぎんねん 56: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:35:49.33 ID:u5AhNohCM.net 嘘やぞ 日本語は助詞で語順無視出来る必殺技があるから 基本1000語と「てにをは」だけ覚えたらSVO圏の外人でもすぐ意識主張出来る 28: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:31:53.53 ID:8S5rtl5a0.net 日本語は書き言葉に関して難しいんじゃない? 覚えること膨大だし 43: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:33:53.33 ID:0TeGLRdx0.net 【生】 音: セイ・ ショウ 訓: いきる・ いかす・ いける・ うまれる・ うむ・ おう[中]・ はえる・ はやす・ き[中]・ なま [外]いのち・ うぶ・ なる・ なす たった1文字でこれだけ読み方あるからな 60: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:36:00.00 ID:/6DLk6NQ0.net https://i.imgur.com/iivnWhG.jpg 74: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:37:38.71 ID:bbM5zpxvr.net >>60 欠陥言語定期 124: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:25.12 ID:eKCLBTD/M.net ワタシハ イクヨ エキヘ ←なんとなく解る ヘイ! ホシイ コレ イイ? ←なんとなく解る イタイイタイ アシ ←なんとなく解る タベマス シタ モウ ←なんとなく解る なんやこの世界最チョロ言語は 136: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:59.89 ID:er5+Ng4kp.net >>124 分かる 話す分にはイージーのイージーや 53: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:35:16.94 ID:bIyECqeEp.net 海外vtuberの英語勉強の配信みてたら美味しいそうだと美味しそうだの違い分からなくて発狂してた 80: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:38:09.08 ID:5SWL71Zwd.net >>53 草 確かにクソやな 48: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:34:42.28 ID:1FEL64o00.net 日本語の発音の貧相さどうにかならんか 67: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:37:04.29 ID:r2C3TWs50.net 世界一アスペが苦しむ国らしいからな まずは察しの文化から覚えな無理やし 64: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:36:43.01 ID:Vh1Lxbwg0.net 話すだけならクソ簡単だろ 半分文法ないに等しいだろ 膠着語言われとるけどカタコトなら独立後みたいなもんや 133: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:48.68 ID:R4bYbkF90.net >>64 こいつガイジやな カタコトなら単語並べればええだけやからどの言葉でもイケるぞ そういうレベルの話ししとるんちゃうって理解できんのかい 191: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:45:23.63 ID:Vh1Lxbwg0.net >>133 英語は順番バラバラにして通じるか? 仮に通じたとして日本語と英語が同じバラバラ度だった場合どっちのほうが通じやすいと思うんや? そういうことやで 199: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:45:44.38 ID:R9LcPWMfM.net >>191 これ実は通じるんだよなぁ 239: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:47:41.20 ID:Vh1Lxbwg0.net >>199 理解の容易性についての言及やぞ そらやろうと思えばできるわ 65: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:36:55.83 ID:/laV1VP10.net 日本人には英語よりスペイン語の方が向いてるらしいな イチローなんか英語よりスペイン語の方が話せるみたいやし 81: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:38:15.44 ID:MLd5rP6t0.net >>65 母音一緒でローマ字みたいに棒読みするだけでネイティブ並の発音やし疑問文は語尾上げるだけでええからほぼ日本語みたいなもんや 72: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:37:34.09 ID:HoEn5m070.net 中国語の方がまだちょっと簡単なんか? 83: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:38:23.73 ID:EroeyNDy0.net >>72 中国語はでも漢字6000字くらいは覚える必要あるで 日本だと使うのはせいぜい3000字やけど 84: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:38:27.87 ID:QB4bMBrLr.net >>72 漢字ムズいだけで語順英語と一緒やし 91: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:39:14.53 ID:EroeyNDy0.net >>84 文法は別に違うぞ 似てる部分があるというだけで 中国語エアプがよくそう言うけど 426: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:59:43.52 ID:F1C8tpJZ0.net >>91 名詞の修飾はどんなに長くても前置やし共通点と言えばSVOってことくらいしかないわな 363: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:55:11.66 ID:6FZkU4Vp0.net 偽中国語は無限の可能性を秘めてるから https://i.imgur.com/3dvliaz.jpg 421: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:59:23.57 ID:8ncpouMir.net 日本人にも日本語怪しいやつおるし 750: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:22:53.63 ID:sIOmJC7g0.net 日本人も日本語使いこなせてないもんな 113: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 22:22:53.53 ID:r5ZLOvQY0 歴史上最悪の大統領だったな トランプ バイデンは優しい好好爺って感じで 好感度MAX 133: ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/20(水) 22:23:43.44 ID:j4Nr2aaC0 >>113 中国語混ざってね 308: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 22:29:34.81 ID:WQnYNdhY0 >>113 六四天安門 341: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 22:30:53.58 ID:2T/3XJbY0 >>113 五毛「好好爺」 w 357: ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/20(水) 22:31:43.21 ID:e0wMNcAf0 >>113 はおはおじーってなんや 439: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 22:35:37.35 ID:S7Du48QG0 >>113 ハオハオかよ、中国語やんけw 762: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:23:38.07 ID:vbPMpCKAa.net >>750 こうこうや も読めないネトウヨ 771: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:24:11.68 ID:j1wgNxWE0.net >>750 すっ、好々爺… 788: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:25:11.30 ID:Q/4qrICA0.net >>750 すこすこのおきな定期 773: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:24:13.65 ID:W20fqNBe0.net >>750 これ初めて見たわ草 ワイは奇テラテラが好きや 780: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:24:27.32 ID:gQPpDK7b0.net >>750 好好爺は本読んでればわかるわな 引きこもってスマホだゲームだじゃわからんやつおるかも 799: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:25:54.21 ID:Skv79emTd.net >>750 語彙力無さすぎん?心配になってくる 152: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:42:55.00 ID:aMLlqDmr0.net 韓国人には日本語簡単だぞ なぜなら文法がほぼ同じだから 195: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:45:32.80 ID:iutYaI3S0.net >>152 日本人から見ても韓国語クッソ簡単やもんな 英語ネイティブもスペイン語とかそら簡単やろなと思うわ 212: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:46:36.30 ID:jyqH1nKGd.net >>152 韓国人はすぐ日本語ペラペラになるもんな 300: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:51:54.61 ID:IXfF5GOk0.net >>152 k-popアイドルの習得の速さ異常だよな 571: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:09:44.24 ID:VyTpuaFc0.net >>152 韓国とか漢字使い続けていたら日本人からしたら一番分かりやすい言語になりそう 581: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:10:25.95 ID:aMLlqDmr0.net >>571 間違いない 文章なら知らなくても半分くらい読めると思う 813: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:27:10.96 ID:VyTpuaFc0.net 韓国語ってハングル漢字混じり文だと大体意味わかる気がする https://i.imgur.com/iHIpBXH.jpg https://i.imgur.com/wKxVpFO.jpg https://i.imgur.com/67dpkJa.jpg 491: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:04:06.94 ID:zx/YD2cZ0.net ハングルが漢字捨てたのは失敗やで 162: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:43:35.16 ID:9fAUxCZmM.net ちょっと前に話題になってたけど、外国人からすると「He is sad.」を「彼は悲しい」って日本語に訳せないの衝撃らしい https://nakaii.hatenablog.com/entry/20131021/1382341421 330: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:53:31.78 ID:vo07H/ml0.net >>162 どういうことや 176: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:44:26.84 ID:9OLMkFYk0.net >>162 彼は悲しんでいるって訳さないといけないってこと? 279: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:50:57.28 ID:9fAUxCZmM.net >>176 そんな感じ 日本語は他人の感情を直接述べることが出来ないから「彼は悲しい」は「He makes me sad.」って意味になるから誤訳だとか https://nakaii.hatenablog.com/entry/2022/02/22/210429 337: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:53:49.40 ID:KPTB3Mf/d.net 外国人が学びたいと思う外国語 https://i.imgur.com/M3tIdfw.jpg 382: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:56:27.28 ID:EroeyNDy0.net >>337 ウクライナ人はウクライナ語学びたいのか 396: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:57:38.66 ID:qdMT+aZma.net >>337 中国語学びたい奴おらんのやな 意外 410: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:58:48.22 ID:aMLlqDmr0.net >>396 漢字のせいやろなぁ… あとエリート中国人は英語喋れるし 432: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:00:03.95 ID:qdMT+aZma.net >>410 そうか 中国人めっちゃ英語話せるもんなぁ 406: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:58:24.03 ID:i22Sx9RD0.net >>337 兄さんマジかよ 413: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:59:07.83 ID:ZaNosji20.net こりゃ話せませんわ https://i.imgur.com/F5mrBVU.jpg 449: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:01:08.12 ID:me1WH/+i0.net >>413 これ極東三馬鹿はもっと仲良くできるやろ 764: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:23:42.63 ID:VyTpuaFc0.net >>413 やっぱり日韓は兄弟なんじゃ🤔 433: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:00:06.71 ID:8P3jsWw00.net 子供の時から感じてたけど日本語って伝わる文章で喋ろうとすると案外難しくね? 英語みたいな方が結論から話しやすいから言葉に詰まらないと思うんだが 438: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:00:25.60 ID:bz3O+J5S0.net >>433 伝わる文章というと? 461: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:01:47.33 ID:8P3jsWw00.net >>438 論理的な説明とか 451: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:01:15.53 ID:aMLlqDmr0.net >>433 英語は構造上どんどん情報を付け足せるんや 日本語はある程度先に構成を考えて話さないとあかん 469: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:02:55.51 ID:8P3jsWw00.net >>451 やっぱ言語による違いって生まれるもんやな 480: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:03:33.72 ID:EroeyNDy0.net >>451 結論を言うまでに相手の反応によって変えられるってのが日本語のメリットやろ 458: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:01:43.17 ID:Jae3NPAO0.net https://i.imgur.com/PdtC2vF.jpg 468: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:02:53.22 ID:vxbPC1sl0.net >>458 極端かもしれんがこういうの分かりやすいな 482: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:03:37.02 ID:Q/4qrICA0.net >>458 だめだこりゃ 514: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:05:12.72 ID:xiLnWlKf0.net >>458 日本語と英語の相性悪すぎて草 566: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:09:22.51 ID:68iQ2INj0.net >>458 これのせいで英語学習するとき混乱するんだよね 619: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:13:03.80 ID:NRIAB44O0.net >>458 ほぼ総入れ替えなんだな 605: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:12:11.15 ID:ZHO5ru40a.net >>458 この通りなら逆にすればええだけやん 英語圏が苦しむのって語順が自由で助詞に意味が縛られるからちゃうの 676: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:17:32.53 ID:8P3jsWw00.net >>458 これ見ると英語って目的から前提条件で話が進むから分かりやすいよな 日本語みたいに目的を最後に回すと喋る方も何主張したいのか分からなくなる 440: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:00:41.05 ID:A7TiEAvi0.net 日系人とかハーフで両方ネイティブな人たまにいるけど両極端な言語完全に学べる赤ん坊って最強やな 479: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:03:21.96 ID:W20fqNBe0.net 昭和の日本 「漢字制限したろ!混ぜ書きしたろ!字体変えたろ!漢字書き換えたろ!」 結果的にややこしくなっただけやしぐう無能 489: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:04:03.23 ID:EroeyNDy0.net >>479 手書きで書くこと考えたらそらね 打つ文字になったから結局関係なくなったけど 512: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:05:06.01 ID:YsfITlv90.net >>479 混ぜ書きはほんま無能 決めた奴の一族郎党タヒね 559: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:08:43.11 ID:W20fqNBe0.net >>512 ほんまあほみたいやわ https://pbs.twimg.com/media/Eq9kopiXYAAYEwD.jpg 579: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:10:20.53 ID:fa0W06vF0.net >>559 なにこれ 599: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:11:44.27 ID:W20fqNBe0.net >>579 雪庇(せっぴ)や 615: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:12:49.34 ID:68iQ2INj0.net >>599 ギャル語にしか見えなかったわ 608: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:12:23.65 ID:YsfITlv90.net >>559 これにはあ然となるしかないわ… 634: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:14:25.05 ID:/MBk9J0ZM.net >>559 ゆきっぴかわヨ 635: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:14:31.87 ID:VEbGoxEWM.net >>559 新聞とかニュースのこういうの見るたび漢字で書いてルビ振るんじゃあかんのかと思うわ ゆきぴにしか見えん 640: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:15:20.26 ID:q/VOLxkfa.net >>559 ゆきぴ って読んでしまう 642: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:15:31.31 ID:NRIAB44O0.net >>559 ゆきぴ!😆😆 659: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:16:39.12 ID:8KGQYxf80.net >>559 常用漢字があるから報道表記は制限されてるけど常用漢字表が時代にあってなさすぎだわ まん延防止…は蔓延防止でもいい気がした 713: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:20:01.75 ID:W20fqNBe0.net >>659 ほんまやな おいやめい、孫も補償対象 ハンセン病で政府最終調整 https://jp.sputniknews.com/20191001/6716703.html 733: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:21:03.17 ID:tRt8viwAr.net >>713 一気に淫夢?感出てくるな 739: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:21:42.21 ID:2VqbLlkud.net >>713 甥や姪か マジで一瞬混乱したわ 743: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:22:09.17 ID:YsfITlv90.net >>713 スレタイかと思った 766: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:23:50.35 ID:lSQNiIvG0.net >>713 奉行かな 636: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:14:36.59 ID:Y5lpeakQd.net これは素直にホルホルしていい? 682: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:17:49.53 ID:oBALci60a.net >>636 いいぞ そもそも自国の文化を誇るのは何も悪いことじゃないだろ 今海外で浸透してる日本文化だって俺らにはこんなのがあるぜ!って広めた結果だしな 717: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:20:11.64 ID:3rhwJTbpd.net てれるわ😳 712: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:19:58.05 ID:8DuhQ4wSr.net 通りで英語が話せないわけだ 745: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:22:11.69 ID:Y5mcbtTTp.net 日本人が1番勉強する英語は受験英語だから喋れないのは当然や 17: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:06.82 ID:K9BaPvC1d.net アラビア語よりむずいんか 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646796434/
1: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:27:14.78 ID:0cuDkF8O0.net
外交官などの専門職を養成する米国務省の機関「外務職員局(FSI)」は、
https://i.imgur.com/5APMf66.png
英語話者にとって習得が難しい、または容易な言語を、
習得するまでに必要な時間を基準にランク付けしています。
下のマップは、そのFSIのランキングをもとに作成されたもので
(INSIDERによるとRedditユーザーが作成したそうです)、
8段階のカテゴリー(難易度)ごとに各国が色分けされています。
その中で日本(語)は、単独で最高レベルの「カテゴリーV✳︎」。
英語話者にとって世界一難しい言語と考えられています。
3: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:27:46.55 ID:eIKiGWmw0.net
誇らしい
2: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:27:27.70 ID:0cuDkF8O0.net
誇らしいわ
“ 教養 ”の関連記事
【朗報】「叱る」という行為、まったく意味がないことが判明する
竹中平蔵大先生「美徳である我慢強さ無くなり口を開けば不平不満。金持ちに文句言っても、貧乏人は金持ちにならないよ🤭」
【朗報】道徳の教科書「おじさんという表現は不適切。尊敬と感謝の気持ちがない」
白人「東アジア人はIQは高いが、極端な天才がいないから欧米を越えることは出来ないぞ」
【画像】SDGs、17個の項目知らない奴wwwwww
4: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:27:54.39 ID:iiUMk7VI0.net
ほなら日本語話者にとっては英語が最も難しいんか?
92: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:39:14.66 ID:LasBnHFA0.net
>>4
ヨーロッパの言語は全部難しいぞ
134: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:52.37 ID:GYBcMfYS0.net
>>4
メジャー言語の中では対極なのかもしれんな
419: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:59:15.93 ID:/MBk9J0ZM.net
>>4
類似性を直線で描いたらこうなる可能性もあるから、必ずしもそうなるとは限らん
スペイン語-英語———日本語
5: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:28:02.78 ID:vgSVDdpA0.net
ならなんで他の難易度低い言語覚えられないんや?
122: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:23.78 ID:YsfITlv90.net
>>5
英語話者にとっての難易度やから
日本語話者にとっては英語がVなんちゃうか?
217: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:46:49.97 ID:dssovwT50.net
>>5
組み立てが違う
英語始めヨーロッパ言語は多少の違いはあれど文の作り方が同じだから応用しやすい
10: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:28:57.96 ID:MLd5rP6t0.net
スペイン語勉強しとるがラテン語圏でも英語の感覚でやれるし
向こうのマルチリンガルなんぞそう大したことないわな
8: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:28:55.13 ID:9ebUx0Wq0.net
アジア圏の言語むずすぎやろ
19: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:20.62 ID:MSj2nJL/0.net
【朗報】ワイくん、すごい😊
338: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:53:54.27 ID:fYWBU2n8M.net
うおおおおお😡
ワイ凄かった😭
11: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:29:14.86 ID:c4FP+nzi0.net
音読み訓読み熟語
外国人「タヒね!」
79: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:38:04.15 ID:Jtt0fldDd.net
>>11
「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした定期
熟語に関してはどの言語も直訳すりゃ意味不明やろ
29: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:31:58.47 ID:bJXi4YBYd.net
太平洋戦争で、薩摩弁が暗号に使われてたという嘘のようなガチの話
15: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:01.81 ID:SV3R87wn0.net
ネイティブ薩摩隼人
25: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:31:12.55 ID:gwclnxnMa.net
>>15
普通に話すだけで暗号なの草
585: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:10:44.77 ID:w/DYPbjr0.net
>>15
鹿児島のニュース
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1032664410165145601/pu/vid/1280x720/vhxxmY4k3VNukqAW.mp4
675: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:17:30.99 ID:pEntHBnh0.net
>>585
何言ってかわかんね
20: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:27.20 ID:bJXi4YBYd.net
薩摩弁とかいう暗号
21: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:29.56 ID:3czh1uPOF.net
言うほどか?
https://i.imgur.com/GBJNW5p.png
116: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:40:59.58 ID:iGFChHce0.net
>>21
???「フランス人は数学が苦手」
163: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:43:35.58 ID:YsfITlv90.net
>>21
フランスは理屈としてはギリわかるけど最後はなんやねん
-1/2なんてどっから出てきた
187: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:45:09.22 ID:X8UKHKV5d.net
>>21
位の計算の整理が出来てるから日本が一番論理的やな
192: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:45:26.16 ID:mtfO61lX0.net
>>21
これ見ていつも思うけど10進法の数え方は日本語が一番正しいでしょ
作ったやつは絶対スウェーデン人かドイツ人だわ
210: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:46:30.97 ID:A7xHdQdD0.net
>>21
これいうほど日本で目バキるか?
234: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:47:35.19 ID:YsfITlv90.net
>>210
外人目線ならバキるんやろ
542: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:06:53.24 ID:tH131lhua.net
>>21
ワイ「97=97」
761: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:23:30.23 ID:KvIVxoeq0.net
>>21
数の数え方に関しては英語より日本語の方が合理的やな
22: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:31.71 ID:dY5sszfza.net
ゲーム配信見てたら日本語勉強した外人オタクが
漢字カタカナひらがなの三種があることに文句言ってたわ
35: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:33:11.16 ID:gS+xq4dOM.net
>>22
カタカナはいらんとよく言うてるな
俺もそう思う、アルファベットでよくね?
むしろ日本語英語が氾濫する原因だろ
42: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:33:39.22 ID:EroeyNDy0.net
>>35
カタカナは別に外来語のためだけにある分けちゃうし
46: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:34:05.57 ID:gS+xq4dOM.net
>>42
そうなの、なんのためにあるの
ひらがなで代用できんの?
51: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:35:01.26 ID:EroeyNDy0.net
>>46
擬音語擬態語とか
あと文章に対して軽快な印象を与えるとか
54: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:35:35.39 ID:Xd5Ygqw+0.net
>>51
擬態語はひらがなやろ
66: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:37:00.72 ID:EroeyNDy0.net
>>54
擬態語ってクタクタとかスベスベとかやぞ
日本語勉強し直しな
96: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:39:30.38 ID:Xd5Ygqw+0.net
>>66
本来はくたくたとかすべすべと表記するんやで
ただ書く人の伝えたいニュアンスで敢えてカタカナ表記する場合も少なくないだけや
107: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:40:22.72 ID:EroeyNDy0.net
>>96
『言葉の疑問・不思議に答える みんなの日本語事典』(明治書院)p252-253「わざとカタカナで書く言葉」を調べると、「カタカナの使い方に特別な規則はないが、一般的には外来語(外国語)や擬音語・擬態語、また呼びかけや俗語など口頭語的な言葉を表記されるときに用いられることが多い」とあり。なお上記のほか、漢字でもひらがなでも書ける言葉を臨時的にカタカナ書きにすることによりその言葉に限定性や固有性を持たせることができるとのこと。
この項の参考文献「片仮名の機能の歴史」が収録されている『講座日本語学6 現代表記との史的対照』(明治書院)は当市所蔵なし、大阪府立図書館より借用可能。
ってなってるし特にそんな決まりないだろ
230: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:47:20.74 ID:Xd5Ygqw+0.net
>>107
正直、言うとおりワイも擬態語がひらがな表記ってのは厳密なルールではないと思うわ
ただ擬態語がどっちかと敢えて言われればひらがな表記って程度やろか
118: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:13.12 ID:AOZ10pnuM.net
>>35
お前使っとるやんけ!
52: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:35:11.17 ID:4ws8B/kVH.net
>>22
なんでひらがなとカタカナあるんやろな
どっちかだけでよかったやろ
結果として言葉の表現力とかニュアンスの伝わりやすさはあるとは思うけど
100: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:39:57.39 ID:7gwa6tRVM.net
>>22
日本人はカタカナのせいでEngrishになってるんよね
147: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:42:23.90 ID:Jtt0fldDd.net
>>100
そもそも日本語にLとRの発音の区別がない時点でキツイ
ワイもわからん
40: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:33:21.37 ID:vxbPC1sl0.net
日本語と英語は構成が違いすぎんねん
56: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:35:49.33 ID:u5AhNohCM.net
嘘やぞ
日本語は助詞で語順無視出来る必殺技があるから
基本1000語と「てにをは」だけ覚えたらSVO圏の外人でもすぐ意識主張出来る
28: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:31:53.53 ID:8S5rtl5a0.net
日本語は書き言葉に関して難しいんじゃない?
覚えること膨大だし
43: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:33:53.33 ID:0TeGLRdx0.net
【生】
音: セイ・ ショウ
訓: いきる・ いかす・ いける・ うまれる・ うむ・ おう[中]・ はえる・ はやす・ き[中]・ なま [外]いのち・ うぶ・ なる・ なす
たった1文字でこれだけ読み方あるからな
60: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:36:00.00 ID:/6DLk6NQ0.net
74: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:37:38.71 ID:bbM5zpxvr.net
>>60
欠陥言語定期
124: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:25.12 ID:eKCLBTD/M.net
ワタシハ イクヨ エキヘ ←なんとなく解る
ヘイ! ホシイ コレ イイ? ←なんとなく解る
イタイイタイ アシ ←なんとなく解る
タベマス シタ モウ ←なんとなく解る
なんやこの世界最チョロ言語は
136: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:59.89 ID:er5+Ng4kp.net
>>124
分かる
話す分にはイージーのイージーや
53: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:35:16.94 ID:bIyECqeEp.net
海外vtuberの英語勉強の配信みてたら美味しいそうだと美味しそうだの違い分からなくて発狂してた
80: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:38:09.08 ID:5SWL71Zwd.net
>>53
草
確かにクソやな
48: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:34:42.28 ID:1FEL64o00.net
日本語の発音の貧相さどうにかならんか
67: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:37:04.29 ID:r2C3TWs50.net
世界一アスペが苦しむ国らしいからな
まずは察しの文化から覚えな無理やし
64: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:36:43.01 ID:Vh1Lxbwg0.net
話すだけならクソ簡単だろ
半分文法ないに等しいだろ
膠着語言われとるけどカタコトなら独立後みたいなもんや
133: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:41:48.68 ID:R4bYbkF90.net
>>64
こいつガイジやな
カタコトなら単語並べればええだけやからどの言葉でもイケるぞ
そういうレベルの話ししとるんちゃうって理解できんのかい
191: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:45:23.63 ID:Vh1Lxbwg0.net
>>133
英語は順番バラバラにして通じるか?
仮に通じたとして日本語と英語が同じバラバラ度だった場合どっちのほうが通じやすいと思うんや?
そういうことやで
199: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:45:44.38 ID:R9LcPWMfM.net
>>191
これ実は通じるんだよなぁ
239: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:47:41.20 ID:Vh1Lxbwg0.net
>>199
理解の容易性についての言及やぞ
そらやろうと思えばできるわ
65: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:36:55.83 ID:/laV1VP10.net
日本人には英語よりスペイン語の方が向いてるらしいな
イチローなんか英語よりスペイン語の方が話せるみたいやし
81: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:38:15.44 ID:MLd5rP6t0.net
>>65
母音一緒でローマ字みたいに棒読みするだけでネイティブ並の発音やし疑問文は語尾上げるだけでええからほぼ日本語みたいなもんや
72: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:37:34.09 ID:HoEn5m070.net
中国語の方がまだちょっと簡単なんか?
83: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:38:23.73 ID:EroeyNDy0.net
>>72
中国語はでも漢字6000字くらいは覚える必要あるで
日本だと使うのはせいぜい3000字やけど
84: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:38:27.87 ID:QB4bMBrLr.net
>>72
漢字ムズいだけで語順英語と一緒やし
91: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:39:14.53 ID:EroeyNDy0.net
>>84
文法は別に違うぞ
似てる部分があるというだけで
中国語エアプがよくそう言うけど
426: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:59:43.52 ID:F1C8tpJZ0.net
>>91
名詞の修飾はどんなに長くても前置やし共通点と言えばSVOってことくらいしかないわな
363: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:55:11.66 ID:6FZkU4Vp0.net
偽中国語は無限の可能性を秘めてるから
https://i.imgur.com/3dvliaz.jpg
421: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:59:23.57 ID:8ncpouMir.net
日本人にも日本語怪しいやつおるし
750: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:22:53.63 ID:sIOmJC7g0.net
日本人も日本語使いこなせてないもんな
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 22:22:53.53 ID:r5ZLOvQY0
歴史上最悪の大統領だったな
トランプ
バイデンは優しい好好爺って感じで
好感度MAX
133: ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/20(水) 22:23:43.44 ID:j4Nr2aaC0
>>113
中国語混ざってね
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 22:29:34.81 ID:WQnYNdhY0
>>113
六四天安門
341: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 22:30:53.58 ID:2T/3XJbY0
>>113
五毛「好好爺」
w
357: ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/20(水) 22:31:43.21 ID:e0wMNcAf0
>>113
はおはおじーってなんや
439: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 22:35:37.35 ID:S7Du48QG0
>>113
ハオハオかよ、中国語やんけw
762: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:23:38.07 ID:vbPMpCKAa.net
>>750
こうこうや
も読めないネトウヨ
771: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:24:11.68 ID:j1wgNxWE0.net
>>750
すっ、好々爺…
788: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:25:11.30 ID:Q/4qrICA0.net
>>750
すこすこのおきな定期
773: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:24:13.65 ID:W20fqNBe0.net
>>750
これ初めて見たわ草
ワイは奇テラテラが好きや
780: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:24:27.32 ID:gQPpDK7b0.net
>>750
好好爺は本読んでればわかるわな
引きこもってスマホだゲームだじゃわからんやつおるかも
799: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:25:54.21 ID:Skv79emTd.net
>>750
語彙力無さすぎん?心配になってくる
152: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:42:55.00 ID:aMLlqDmr0.net
韓国人には日本語簡単だぞ
なぜなら文法がほぼ同じだから
195: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:45:32.80 ID:iutYaI3S0.net
>>152
日本人から見ても韓国語クッソ簡単やもんな
英語ネイティブもスペイン語とかそら簡単やろなと思うわ
212: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:46:36.30 ID:jyqH1nKGd.net
>>152
韓国人はすぐ日本語ペラペラになるもんな
300: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:51:54.61 ID:IXfF5GOk0.net
>>152
k-popアイドルの習得の速さ異常だよな
571: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:09:44.24 ID:VyTpuaFc0.net
>>152
韓国とか漢字使い続けていたら日本人からしたら一番分かりやすい言語になりそう
581: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:10:25.95 ID:aMLlqDmr0.net
>>571
間違いない
文章なら知らなくても半分くらい読めると思う
813: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:27:10.96 ID:VyTpuaFc0.net
韓国語ってハングル漢字混じり文だと大体意味わかる気がする
https://i.imgur.com/iHIpBXH.jpg
https://i.imgur.com/wKxVpFO.jpg
https://i.imgur.com/67dpkJa.jpg
491: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:04:06.94 ID:zx/YD2cZ0.net
ハングルが漢字捨てたのは失敗やで
162: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:43:35.16 ID:9fAUxCZmM.net
ちょっと前に話題になってたけど、外国人からすると「He is sad.」を「彼は悲しい」って日本語に訳せないの衝撃らしい
https://nakaii.hatenablog.com/entry/20131021/1382341421
330: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:53:31.78 ID:vo07H/ml0.net
>>162
どういうことや
176: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:44:26.84 ID:9OLMkFYk0.net
>>162
彼は悲しんでいるって訳さないといけないってこと?
279: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:50:57.28 ID:9fAUxCZmM.net
>>176
そんな感じ
日本語は他人の感情を直接述べることが出来ないから「彼は悲しい」は「He makes me sad.」って意味になるから誤訳だとか
https://nakaii.hatenablog.com/entry/2022/02/22/210429
337: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:53:49.40 ID:KPTB3Mf/d.net
外国人が学びたいと思う外国語
https://i.imgur.com/M3tIdfw.jpg
382: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:56:27.28 ID:EroeyNDy0.net
>>337
ウクライナ人はウクライナ語学びたいのか
396: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:57:38.66 ID:qdMT+aZma.net
>>337
中国語学びたい奴おらんのやな
意外
410: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:58:48.22 ID:aMLlqDmr0.net
>>396
漢字のせいやろなぁ…
あとエリート中国人は英語喋れるし
432: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:00:03.95 ID:qdMT+aZma.net
>>410
そうか
中国人めっちゃ英語話せるもんなぁ
406: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:58:24.03 ID:i22Sx9RD0.net
>>337
兄さんマジかよ
413: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:59:07.83 ID:ZaNosji20.net
こりゃ話せませんわ
https://i.imgur.com/F5mrBVU.jpg
449: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:01:08.12 ID:me1WH/+i0.net
>>413
これ極東三馬鹿はもっと仲良くできるやろ
764: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:23:42.63 ID:VyTpuaFc0.net
>>413
やっぱり日韓は兄弟なんじゃ🤔
433: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:00:06.71 ID:8P3jsWw00.net
子供の時から感じてたけど日本語って伝わる文章で喋ろうとすると案外難しくね?
英語みたいな方が結論から話しやすいから言葉に詰まらないと思うんだが
438: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:00:25.60 ID:bz3O+J5S0.net
>>433
伝わる文章というと?
461: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:01:47.33 ID:8P3jsWw00.net
>>438
論理的な説明とか
451: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:01:15.53 ID:aMLlqDmr0.net
>>433
英語は構造上どんどん情報を付け足せるんや
日本語はある程度先に構成を考えて話さないとあかん
469: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:02:55.51 ID:8P3jsWw00.net
>>451
やっぱ言語による違いって生まれるもんやな
480: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:03:33.72 ID:EroeyNDy0.net
>>451
結論を言うまでに相手の反応によって変えられるってのが日本語のメリットやろ
458: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:01:43.17 ID:Jae3NPAO0.net
468: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:02:53.22 ID:vxbPC1sl0.net
>>458
極端かもしれんがこういうの分かりやすいな
482: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:03:37.02 ID:Q/4qrICA0.net
>>458
だめだこりゃ
514: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:05:12.72 ID:xiLnWlKf0.net
>>458
日本語と英語の相性悪すぎて草
566: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:09:22.51 ID:68iQ2INj0.net
>>458
これのせいで英語学習するとき混乱するんだよね
619: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:13:03.80 ID:NRIAB44O0.net
>>458
ほぼ総入れ替えなんだな
605: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:12:11.15 ID:ZHO5ru40a.net
>>458
この通りなら逆にすればええだけやん
英語圏が苦しむのって語順が自由で助詞に意味が縛られるからちゃうの
676: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:17:32.53 ID:8P3jsWw00.net
>>458
これ見ると英語って目的から前提条件で話が進むから分かりやすいよな
日本語みたいに目的を最後に回すと喋る方も何主張したいのか分からなくなる
440: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:00:41.05 ID:A7TiEAvi0.net
日系人とかハーフで両方ネイティブな人たまにいるけど両極端な言語完全に学べる赤ん坊って最強やな
479: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:03:21.96 ID:W20fqNBe0.net
昭和の日本
「漢字制限したろ!混ぜ書きしたろ!字体変えたろ!漢字書き換えたろ!」
結果的にややこしくなっただけやしぐう無能
489: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:04:03.23 ID:EroeyNDy0.net
>>479
手書きで書くこと考えたらそらね
打つ文字になったから結局関係なくなったけど
512: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:05:06.01 ID:YsfITlv90.net
>>479
混ぜ書きはほんま無能
決めた奴の一族郎党タヒね
559: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:08:43.11 ID:W20fqNBe0.net
>>512
ほんまあほみたいやわ
579: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:10:20.53 ID:fa0W06vF0.net
>>559
なにこれ
599: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:11:44.27 ID:W20fqNBe0.net
>>579
雪庇(せっぴ)や
615: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:12:49.34 ID:68iQ2INj0.net
>>599
ギャル語にしか見えなかったわ
608: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:12:23.65 ID:YsfITlv90.net
>>559
これにはあ然となるしかないわ…
634: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:14:25.05 ID:/MBk9J0ZM.net
>>559
ゆきっぴかわヨ
635: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:14:31.87 ID:VEbGoxEWM.net
>>559
新聞とかニュースのこういうの見るたび漢字で書いてルビ振るんじゃあかんのかと思うわ
ゆきぴにしか見えん
640: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:15:20.26 ID:q/VOLxkfa.net
>>559
ゆきぴ
って読んでしまう
642: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:15:31.31 ID:NRIAB44O0.net
>>559
ゆきぴ!😆😆
659: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:16:39.12 ID:8KGQYxf80.net
>>559
常用漢字があるから報道表記は制限されてるけど常用漢字表が時代にあってなさすぎだわ
まん延防止…は蔓延防止でもいい気がした
713: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:20:01.75 ID:W20fqNBe0.net
>>659
ほんまやな
おいやめい、孫も補償対象 ハンセン病で政府最終調整
https://jp.sputniknews.com/20191001/6716703.html
733: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:21:03.17 ID:tRt8viwAr.net
>>713
一気に淫夢?感出てくるな
739: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:21:42.21 ID:2VqbLlkud.net
>>713
甥や姪か
マジで一瞬混乱したわ
743: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:22:09.17 ID:YsfITlv90.net
>>713
スレタイかと思った
766: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:23:50.35 ID:lSQNiIvG0.net
>>713
奉行かな
636: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:14:36.59 ID:Y5lpeakQd.net
これは素直にホルホルしていい?
682: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:17:49.53 ID:oBALci60a.net
>>636
いいぞ
そもそも自国の文化を誇るのは何も悪いことじゃないだろ
今海外で浸透してる日本文化だって俺らにはこんなのがあるぜ!って広めた結果だしな
717: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:20:11.64 ID:3rhwJTbpd.net
てれるわ😳
712: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:19:58.05 ID:8DuhQ4wSr.net
通りで英語が話せないわけだ
745: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 13:22:11.69 ID:Y5mcbtTTp.net
日本人が1番勉強する英語は受験英語だから喋れないのは当然や
17: 風吹けば名無し: 2022/03/09(水) 12:30:06.82 ID:K9BaPvC1d.net
アラビア語よりむずいんか