生活 公開日:2021/04/03 コメント数:4 編集者:Google+吉田兼好 【悲報】令和納豆さん、卸元から取引停止され地味にやばい状況へ なんJ 令和納豆炎上 1: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:42:01.68 ID:qHdEpAgIM.net お前らが騒ぐせいやぞ 2: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:42:53.35 ID:2FaO3F720.net 納豆仕入れられなくなったらほんとに存続危機ちゃうの 135: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:58:28.86 ID:GzL8e2Hg0.net >>2 最近のスーパーならとりあえず納豆10種類は確保できるんじゃない? 190: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:01:39.05 ID:1cUeb6Xep.net >>135 そのへんのスーパーで買ってきた納豆転売始めたらさすがにギャグとしても優秀やけどな 5: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:44:12.04 ID:73l1zvKS0.net パスポート消滅して買ったやつが損するだけやん “ なんJ ”の関連記事2019年05月05日【朗報】10歳の不登校YouTuber(年収3億)「俺が自由な世界をつくる」2020年07月10日【悲報】東京で40代~50代の感染者が増加、無事全世代に蔓延しだしている模様2021年03月25日【朗報】LINEさん、利用者は全く減っていない模様2020年03月21日【まつり】ワニの作者「電通案件ではない!モチーフは友達の死!」 いきものがかり「電通絡んでません!」2018年08月26日【悲報】皇后陛下、百田尚樹さんから無事コンス認定をくらってしまう 43: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:49:10.94 ID:g/X0xFKP0.net またなんかあったん?🤔 60: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:51:21.67 ID:iAAyTJrVH.net >>43 アンチが令和納豆の取引先に凸しまくってるらしい メーカーかて暇じゃないのに… 119: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:26.10 ID:BegsQ/9px.net >>43 地元のメーカー取引停止とか 他にも取引停止したとこの納豆がメニュー載ってるとか 260: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:05:42.66 ID:xIUH41Z/a.net >>119 地元納豆生産業者「令和納豆とは去年のうちに取引停止しとるわ!」 って去年わいらが知らんやらかしをやってたんやな 29: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:47:57.34 ID:NTUiXTqrr.net 令和納豆「信頼関係が損なわれたのでパスポート没収」 納豆会社「信頼関係が損なわれたので納豆没収」 11: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:44:55.65 ID:pvs6rSz9a.net あいつらならその辺のスーパーで買ってくるだろ 12: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:45:17.01 ID:v8p38MwW0.net スーパーで買って仕入れるからノーダメやぞ 13: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:45:34.32 ID:WiTV5tODa.net そもそも最初からビジネスモデルが破綻してる気がする 18: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:46:45.65 ID:GT+Ni6rn0.net 納豆専門店なのに粘りを見せないのはアカンやろ 23: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:47:20.24 ID:9or+wnth0.net ネバーギブアップやぞ 19: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:46:45.82 ID:imZ4kbhdM.net 面白いからスーパーで仕入れして店続けて欲しいと思ったけど 店閉めても面白い事続けそうだからどっちでもええわ 20: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:46:59.83 ID:EGDnve5l0.net https://i.imgur.com/fMWM6Ik.jpg 25: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:47:46.80 ID:Dg1e1PTV0.net >>20 なんやこれ? 35: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:48:37.36 ID:RvNgdO3X0.net >>20 イタズラされてるのかと思った 38: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:48:50.69 ID:8sWAiddKa.net >>20 これはaiueo710 204: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:02:30.31 ID:nX1LvLVXM.net >>20 ガチの糖質やんけこれ 46: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:49:35.60 ID:VNXaqm6E0.net >>20 糖質の家かと 129: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:58:06.29 ID:lELolcjG0.net 真っ先に浮かんだのが>>46>>91のイメージそのままだったわ 91: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:55:15.26 ID:9nN6d7Nca.net >>20 憲法9条がどうのこうの 47: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:49:46.29 ID:eBUCsxpq0.net >>20 これイタズラじゃないん?まさか店側がやってるんか? 49: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:50:18.32 ID:EGDnve5l0.net >>47 そうだけど何? 64: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:52:19.66 ID:eBUCsxpq0.net >>49 まじかよ頭おかしいやろ😨 48: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:50:10.22 ID:ljBHBTNGM.net >>20 全国の納豆売ってます(迫真) 59: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:51:17.42 ID:DolSv4ar0.net >>48 これって食事に出すとか通販以外の直接販売もしていたってことか 65: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:52:20.78 ID:ljBHBTNGM.net >>59 まあ店頭の看板に乗せるってことはそういうことやろな 53: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:50:48.73 ID:FzKiVITu0.net >>20 かき氷はじめました 56: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:51:04.33 ID:zIE0EB1c0.net >>20 これほんとすき 58: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:51:16.57 ID:NTUiXTqrr.net >>20 たまにこういうヤバい喫茶店見かけるけど こういう経緯で出来たんやね 62: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:51:54.77 ID:dvrrkl+k0.net >>20 いや、これなら他の店で買うやろ 69: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:52:40.55 ID:gZA7qYYT0.net >>20 こち亀でこんなんなかった? 80: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:53:57.53 ID:o2cyqFzv0.net >>20 納豆を食わせる気のなさが伝わってきてほんとにすき 87: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:54:44.02 ID:8pQroQry0.net >>20 こえーよ 164: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:59:48.08 ID:nuJjySEL0.net >>20 まさかとは思うが陳建民の麻婆豆腐とチョモランマのキーマカレーって令和納豆が作ってるだけやったん? 値段も同じやけど https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/07/reiwa_chin01.jpg 345: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:11:19.15 ID:7L7+Khdpd.net >>164 令和納豆ほどのお店やったら陳建民とチョモランマの調理スタッフ雇っててもおかしくないやろ 228: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:03:52.13 ID:dvrrkl+k0.net >>164 これはひどい 247: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:05:06.50 ID:0wgEvxj5d.net >>164 陳建民もやが >本格派のインドカレーを提供する「チョモランマ」のキマーカレー ってなんなん? なんかチョモランマって本格派インドカレー店があるようにしか読めんけど 令和納豆が作ってるだけやったらおかしくね? また誤解を招く表現ってやつなんかな? 270: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:06:39.02 ID:9nN6d7Nca.net >>247 閉店してる店の名前出す時点で明らかに勝手にコラボやろ 208: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:02:35.63 ID:n2CZ+Ji40.net >>20 面白すぎる 224: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:03:33.12 ID:2HFbeaPj0.net >>20 こういう事始めたら自滅するってこち亀で言ってた 277: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:09.12 ID:7L7+Khdpd.net >>20 完全にこち亀のあれやんw 313: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:56.89 ID:3YfS56oA0.net >>20 https://pbs.twimg.com/media/DPtlYHKV4AACwdl.jpg 285: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:33.11 ID:dvrrkl+k0.net >>20と>>164の麻婆豆腐とかカレーが同じ商品なら >>20の方にもしっかり「陳建民の麻婆豆腐」とかブランドアピールしろや それとも何か事情があってできないんか? 311: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:52.64 ID:29uH2jzP0.net >>285 陳建民と赤坂飯店サイドがキレてチラシも翌日には陳建民云々の文言はマジックで塗りつぶしてたぞ 27: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:47:54.05 ID:mriaB6PHM.net あーあお前らのせいで店が一生続くシステムが… 30: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:47:58.40 ID:dvrrkl+k0.net まあ無理やろ 続くとしても迷走して終わりやろな 70: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:52:46.07 ID:3hlmcX3wa.net 自社工場あるやろ 88: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:54:56.47 ID:NTUiXTqrr.net >>70 他社工場だったんだよなぁ 71: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:52:54.01 ID:9nN6d7Nca.net もう営業することはないやろな 75: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:53:37.98 ID:eW3m7sWRa.net 納豆が売れなくなってもタチウチ釣るからノーダメージやぞ 107: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:56:24.62 ID:tDzc/RIU0.net >>75 あんなクソみたいな張り紙でバズるとでも思ったのかね もしわざわざ県外から来てあの張り紙1枚でとんぼ返りとかブチ切れ不可避やろ 350: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:11:35.49 ID:tKwvwk3a0.net 自社工場があるんやからノーダメなんだよなあ 169: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:00:07.11 ID:412qa+wKM.net 自社で納豆作ってんだから最悪仕入れできなくても問題ないだろ まさか大豆は止められないだろう 92: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:55:18.02 ID:k+NnoRZTM.net 納豆メーカー同士の横の繋がりってどんなもんなんやろ 117: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:21.33 ID:6v2KTWIm0.net >>92 大体同じところから納豆菌仕入れとると聞いたで 246: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:05:05.22 ID:tXc8T/XL0.net >>92 水戸には納豆組合あるな 250: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:05:14.59 ID:GoByL9BuM.net >>92 令和納豆と水戸納豆は納豆職人が掛け持ちするレベルの繋がりやぞ https://i.imgur.com/ZcKtHHn.jpg https://i.imgur.com/6pW01eg.jpg 269: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:06:31.81 ID:8pQroQry0.net >>250 勝手に通販よりこっちのがやばいよな 水戸納豆は工場没収されてどう思ってるんやろ 282: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:23.00 ID:c++ciJeF0.net >>269 水戸納豆を令和納豆で売ってあげてるんやから間違いやないやろ 329: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:10:06.27 ID:8pQroQry0.net >>282 いやこの工場画像を自社が所有する非公開の納豆工場ですって宮下さんが言ってるんや 明らかに水戸納豆のサイトから転載なんだけど 302: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:21.79 ID:JypBSCLNM.net >>250 水戸納豆工場没収されてるやん 103: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:56:04.63 ID:FoKvwL8ld.net あーぁ https://i.imgur.com/HsnDUw6.jpg 115: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:08.39 ID:P5cTTfGw0.net >>103 四面楚歌やなぁ 126: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:49.78 ID:ZbSMs93w0.net >>103 もう水戸で納豆屋さん名乗れないねぇ 137: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:58:37.91 ID:5pqmAZJE0.net >>103 天狗納豆2社あるんだけど もう1社の方はかなり早い段階から取引打切りされてるって話もあるよね 178: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:00:53.01 ID:uAxEbEbx0.net >>103 もう納豆も仕入れられないし転売もできないからやばいTシャツ屋さんとしてやって行くしかないな 205: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:02:31.14 ID:NDVpHglm0.net >>103 これやばいやろ 242: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:04:41.86 ID:2NRznu0NH.net 要するに飲食店として仕入れてた納豆を勝手に通販してた事なんか? そんなん普通に干されるに決まっとるやろ 106: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:56:19.40 ID:uM+uOQBk0.net ちょいちょい宮下擁護民いるけど宮下からいくら貰った? 127: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:53.71 ID:dd3zYmZW0.net >>106 擁護のフリしたアンチやろ 114: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:01.87 ID:FV2Q7Sgqd.net そういえばオケラ荒らさなくなったな 金もらえなかったんか 143: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:59:01.72 ID:dJMLOkN10.net なんで令和納豆ってここまでなんJでネタにされてんの 152: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:59:26.20 ID:qViUP2d20.net >>143 ネタが多すぎるから 173: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:00:30.58 ID:uM+uOQBk0.net >>143 正直あの漫画が4割くらい悪いと思う 200: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:02:16.68 ID:9fknDvY4d.net >>173 語録生み出したのアレよな 148: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:59:17.52 ID:Wo2IUKVmd.net アフリカとアメリカで納豆作ってる会社持ってるんだろ? そこから輸入すれば良いじゃん 165: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:59:52.44 ID:9m+vilTY0.net 潰れても誰も困らない店筆頭 194: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:01:53.22 ID:dd3zYmZW0.net >>165 ネタが無くなってなんJ民が困るぞ 187: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:01:26.83 ID:GjsxiJVP0.net ネタが多すぎて正直追いきれん 168: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:00:06.47 ID:EM5QJUxO0.net スーパーで買った納豆でまだ粘れ 185: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:01:18.42 ID:UTWRQQ9K0.net 自家製納豆路線くるか 216: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:02:55.15 ID:9NL/n8ZLa.net 【納豆製造業の業種別基準】 ① 施設には、原材料保管庫、製造室、発酵庫及び製品保管庫を設けること。 ② 製造室は、他の場所と壁、窓又は戸により区画されていること。 ③ 製造室には、清掃がしやすく、かつ、じんあい等が落下しない構造の天井を設けること。 ④ 製造室の内壁は、床面から1mまでは、耐水性材料で、清掃又は洗浄をしやすい構造であること。 ⑤ 製造室の床は、耐水性材料で造られ、平滑で、清掃又は洗浄をしやすい構造であること。 ⑥ 製造室の作業面における照度を100ルクス以上に保ち得る照明設備を設けること。 ⑦ 製造室には、手指の消毒設備又は消毒器具及び流水式手洗い設備を設けること。 ⑧ 製造室には、ねずみ、昆虫等の侵入を防ぐ設備を設けること。ただし、製造室の周囲にねずみ、昆虫等の侵入を防ぐ設備があるときは、この限りではありません。 ⑨ 製造室には、食品、添加物、器具又は容器を保管するための保管庫又はふた付き容器を備えること。 ⑩ 製造室には、食品、器具又は容器を洗浄するための流水式で、下洗いと仕上げ洗いを区分して行うことができる設備を設けること。 ⑪ 製造室には、食品に直接接触する器具又は容器の殺菌又は消毒ができる設備を設けること。 ⑫ 製造室には、水蒸気、熱気、煙等を排出することができる動力換気装置を設けること。ただし、施設全体で十分な換気又は空調が行われている場合は、この限りではありません。 279: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:13.27 ID:nX1LvLVXM.net むしろ仕入れを続けられてる業者はどこなんだよ 291: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:43.33 ID:k+NnoRZTM.net >>279 × おらが街納豆(内藤食品工業株式会社) 青森納豆(有限会社かくた武田) おいしいひきわり納豆(株式会社まるだい) 国産小粒納豆(だるま食品株式会社) △川口納豆(有限会社川口納豆) × 丸カップ入り納豆(株式会社笹沼五郎商店) × 雪あかり(水戸納豆製造株式会社) 海の賜物(有限会社まるさ食品) 日本の黒豆(株式会社小杉食品) △福ユタカ(株式会社しか屋) 304: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:31.16 ID:nX1LvLVXM.net >>291 全国とは… 306: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:34.86 ID:9nN6d7Nca.net >>291 まだ5つも残ってるのか 308: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:42.10 ID:t5mLJAc6a.net >>291 この表を埋めるのが目標か 315: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:09:00.82 ID:G8+9fPO/0.net >>291 残り半分か… 284: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:32.25 ID:S30f2+TL0.net スーパーで補充できるから大丈夫だろ 353: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:11:41.54 ID:9nN6d7Nca.net 納豆食べたくなってきたからあとですき家行くわ 257: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:05:39.70 ID:+e5Xl5d1d.net 営業再開が待たれる 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617370921/
1: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:42:01.68 ID:qHdEpAgIM.net
お前らが騒ぐせいやぞ
2: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:42:53.35 ID:2FaO3F720.net
納豆仕入れられなくなったらほんとに存続危機ちゃうの
135: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:58:28.86 ID:GzL8e2Hg0.net
>>2
最近のスーパーならとりあえず納豆10種類は確保できるんじゃない?
190: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:01:39.05 ID:1cUeb6Xep.net
>>135
そのへんのスーパーで買ってきた納豆転売始めたらさすがにギャグとしても優秀やけどな
5: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:44:12.04 ID:73l1zvKS0.net
パスポート消滅して買ったやつが損するだけやん
“ なんJ ”の関連記事
【朗報】10歳の不登校YouTuber(年収3億)「俺が自由な世界をつくる」
【悲報】東京で40代~50代の感染者が増加、無事全世代に蔓延しだしている模様
【朗報】LINEさん、利用者は全く減っていない模様
【まつり】ワニの作者「電通案件ではない!モチーフは友達の死!」 いきものがかり「電通絡んでません!」
【悲報】皇后陛下、百田尚樹さんから無事コンス認定をくらってしまう
43: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:49:10.94 ID:g/X0xFKP0.net
またなんかあったん?🤔
60: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:51:21.67 ID:iAAyTJrVH.net
>>43
アンチが令和納豆の取引先に凸しまくってるらしい
メーカーかて暇じゃないのに…
119: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:26.10 ID:BegsQ/9px.net
>>43
地元のメーカー取引停止とか
他にも取引停止したとこの納豆がメニュー載ってるとか
260: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:05:42.66 ID:xIUH41Z/a.net
>>119
地元納豆生産業者「令和納豆とは去年のうちに取引停止しとるわ!」
って去年わいらが知らんやらかしをやってたんやな
29: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:47:57.34 ID:NTUiXTqrr.net
令和納豆「信頼関係が損なわれたのでパスポート没収」
納豆会社「信頼関係が損なわれたので納豆没収」
11: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:44:55.65 ID:pvs6rSz9a.net
あいつらならその辺のスーパーで買ってくるだろ
12: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:45:17.01 ID:v8p38MwW0.net
スーパーで買って仕入れるからノーダメやぞ
13: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:45:34.32 ID:WiTV5tODa.net
そもそも最初からビジネスモデルが破綻してる気がする
18: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:46:45.65 ID:GT+Ni6rn0.net
納豆専門店なのに粘りを見せないのはアカンやろ
23: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:47:20.24 ID:9or+wnth0.net
ネバーギブアップやぞ
19: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:46:45.82 ID:imZ4kbhdM.net
面白いからスーパーで仕入れして店続けて欲しいと思ったけど
店閉めても面白い事続けそうだからどっちでもええわ
20: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:46:59.83 ID:EGDnve5l0.net
25: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:47:46.80 ID:Dg1e1PTV0.net
>>20
なんやこれ?
35: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:48:37.36 ID:RvNgdO3X0.net
>>20
イタズラされてるのかと思った
38: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:48:50.69 ID:8sWAiddKa.net
>>20
これはaiueo710
204: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:02:30.31 ID:nX1LvLVXM.net
>>20
ガチの糖質やんけこれ
46: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:49:35.60 ID:VNXaqm6E0.net
>>20
糖質の家かと
129: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:58:06.29 ID:lELolcjG0.net
真っ先に浮かんだのが>>46>>91のイメージそのままだったわ
91: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:55:15.26 ID:9nN6d7Nca.net
>>20
憲法9条がどうのこうの
47: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:49:46.29 ID:eBUCsxpq0.net
>>20
これイタズラじゃないん?まさか店側がやってるんか?
49: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:50:18.32 ID:EGDnve5l0.net
>>47
そうだけど何?
64: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:52:19.66 ID:eBUCsxpq0.net
>>49
まじかよ頭おかしいやろ😨
48: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:50:10.22 ID:ljBHBTNGM.net
>>20
全国の納豆売ってます(迫真)
59: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:51:17.42 ID:DolSv4ar0.net
>>48
これって食事に出すとか通販以外の直接販売もしていたってことか
65: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:52:20.78 ID:ljBHBTNGM.net
>>59
まあ店頭の看板に乗せるってことはそういうことやろな
53: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:50:48.73 ID:FzKiVITu0.net
>>20
かき氷はじめました
56: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:51:04.33 ID:zIE0EB1c0.net
>>20
これほんとすき
58: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:51:16.57 ID:NTUiXTqrr.net
>>20
たまにこういうヤバい喫茶店見かけるけど
こういう経緯で出来たんやね
62: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:51:54.77 ID:dvrrkl+k0.net
>>20
いや、これなら他の店で買うやろ
69: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:52:40.55 ID:gZA7qYYT0.net
>>20
こち亀でこんなんなかった?
80: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:53:57.53 ID:o2cyqFzv0.net
>>20
納豆を食わせる気のなさが伝わってきてほんとにすき
87: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:54:44.02 ID:8pQroQry0.net
>>20
こえーよ
164: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:59:48.08 ID:nuJjySEL0.net
>>20
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/07/reiwa_chin01.jpg
まさかとは思うが陳建民の麻婆豆腐とチョモランマのキーマカレーって令和納豆が作ってるだけやったん?
値段も同じやけど
345: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:11:19.15 ID:7L7+Khdpd.net
>>164
令和納豆ほどのお店やったら陳建民とチョモランマの調理スタッフ雇っててもおかしくないやろ
228: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:03:52.13 ID:dvrrkl+k0.net
>>164
これはひどい
247: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:05:06.50 ID:0wgEvxj5d.net
>>164
陳建民もやが
>本格派のインドカレーを提供する「チョモランマ」のキマーカレー
ってなんなん?
なんかチョモランマって本格派インドカレー店があるようにしか読めんけど
令和納豆が作ってるだけやったらおかしくね?
また誤解を招く表現ってやつなんかな?
270: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:06:39.02 ID:9nN6d7Nca.net
>>247
閉店してる店の名前出す時点で明らかに勝手にコラボやろ
208: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:02:35.63 ID:n2CZ+Ji40.net
>>20
面白すぎる
224: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:03:33.12 ID:2HFbeaPj0.net
>>20
こういう事始めたら自滅するってこち亀で言ってた
277: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:09.12 ID:7L7+Khdpd.net
>>20
完全にこち亀のあれやんw
313: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:56.89 ID:3YfS56oA0.net
>>20
https://pbs.twimg.com/media/DPtlYHKV4AACwdl.jpg
285: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:33.11 ID:dvrrkl+k0.net
>>20と>>164の麻婆豆腐とかカレーが同じ商品なら
>>20の方にもしっかり「陳建民の麻婆豆腐」とかブランドアピールしろや
それとも何か事情があってできないんか?
311: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:52.64 ID:29uH2jzP0.net
>>285
陳建民と赤坂飯店サイドがキレてチラシも翌日には陳建民云々の文言はマジックで塗りつぶしてたぞ
27: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:47:54.05 ID:mriaB6PHM.net
あーあお前らのせいで店が一生続くシステムが…
30: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:47:58.40 ID:dvrrkl+k0.net
まあ無理やろ
続くとしても迷走して終わりやろな
70: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:52:46.07 ID:3hlmcX3wa.net
自社工場あるやろ
88: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:54:56.47 ID:NTUiXTqrr.net
>>70
他社工場だったんだよなぁ
71: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:52:54.01 ID:9nN6d7Nca.net
もう営業することはないやろな
75: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:53:37.98 ID:eW3m7sWRa.net
納豆が売れなくなってもタチウチ釣るからノーダメージやぞ
107: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:56:24.62 ID:tDzc/RIU0.net
>>75
あんなクソみたいな張り紙でバズるとでも思ったのかね
もしわざわざ県外から来てあの張り紙1枚でとんぼ返りとかブチ切れ不可避やろ
350: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:11:35.49 ID:tKwvwk3a0.net
自社工場があるんやからノーダメなんだよなあ
169: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:00:07.11 ID:412qa+wKM.net
自社で納豆作ってんだから最悪仕入れできなくても問題ないだろ
まさか大豆は止められないだろう
92: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:55:18.02 ID:k+NnoRZTM.net
納豆メーカー同士の横の繋がりってどんなもんなんやろ
117: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:21.33 ID:6v2KTWIm0.net
>>92
大体同じところから納豆菌仕入れとると聞いたで
246: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:05:05.22 ID:tXc8T/XL0.net
>>92
水戸には納豆組合あるな
250: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:05:14.59 ID:GoByL9BuM.net
>>92
https://i.imgur.com/ZcKtHHn.jpg
https://i.imgur.com/6pW01eg.jpg
令和納豆と水戸納豆は納豆職人が掛け持ちするレベルの繋がりやぞ
269: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:06:31.81 ID:8pQroQry0.net
>>250
勝手に通販よりこっちのがやばいよな
水戸納豆は工場没収されてどう思ってるんやろ
282: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:23.00 ID:c++ciJeF0.net
>>269
水戸納豆を令和納豆で売ってあげてるんやから間違いやないやろ
329: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:10:06.27 ID:8pQroQry0.net
>>282
いやこの工場画像を自社が所有する非公開の納豆工場ですって宮下さんが言ってるんや
明らかに水戸納豆のサイトから転載なんだけど
302: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:21.79 ID:JypBSCLNM.net
>>250
水戸納豆工場没収されてるやん
103: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:56:04.63 ID:FoKvwL8ld.net
あーぁ
https://i.imgur.com/HsnDUw6.jpg
115: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:08.39 ID:P5cTTfGw0.net
>>103
四面楚歌やなぁ
126: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:49.78 ID:ZbSMs93w0.net
>>103
もう水戸で納豆屋さん名乗れないねぇ
137: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:58:37.91 ID:5pqmAZJE0.net
>>103
天狗納豆2社あるんだけど
もう1社の方はかなり早い段階から取引打切りされてるって話もあるよね
178: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:00:53.01 ID:uAxEbEbx0.net
>>103
もう納豆も仕入れられないし転売もできないからやばいTシャツ屋さんとしてやって行くしかないな
205: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:02:31.14 ID:NDVpHglm0.net
>>103
これやばいやろ
242: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:04:41.86 ID:2NRznu0NH.net
要するに飲食店として仕入れてた納豆を勝手に通販してた事なんか?
そんなん普通に干されるに決まっとるやろ
106: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:56:19.40 ID:uM+uOQBk0.net
ちょいちょい宮下擁護民いるけど宮下からいくら貰った?
127: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:53.71 ID:dd3zYmZW0.net
>>106
擁護のフリしたアンチやろ
114: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:57:01.87 ID:FV2Q7Sgqd.net
そういえばオケラ荒らさなくなったな
金もらえなかったんか
143: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:59:01.72 ID:dJMLOkN10.net
なんで令和納豆ってここまでなんJでネタにされてんの
152: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:59:26.20 ID:qViUP2d20.net
>>143
ネタが多すぎるから
173: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:00:30.58 ID:uM+uOQBk0.net
>>143
正直あの漫画が4割くらい悪いと思う
200: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:02:16.68 ID:9fknDvY4d.net
>>173
語録生み出したのアレよな
148: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:59:17.52 ID:Wo2IUKVmd.net
アフリカとアメリカで納豆作ってる会社持ってるんだろ?
そこから輸入すれば良いじゃん
165: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 22:59:52.44 ID:9m+vilTY0.net
潰れても誰も困らない店筆頭
194: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:01:53.22 ID:dd3zYmZW0.net
>>165
ネタが無くなってなんJ民が困るぞ
187: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:01:26.83 ID:GjsxiJVP0.net
ネタが多すぎて正直追いきれん
168: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:00:06.47 ID:EM5QJUxO0.net
スーパーで買った納豆でまだ粘れ
185: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:01:18.42 ID:UTWRQQ9K0.net
自家製納豆路線くるか
216: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:02:55.15 ID:9NL/n8ZLa.net
【納豆製造業の業種別基準】
① 施設には、原材料保管庫、製造室、発酵庫及び製品保管庫を設けること。
② 製造室は、他の場所と壁、窓又は戸により区画されていること。
③ 製造室には、清掃がしやすく、かつ、じんあい等が落下しない構造の天井を設けること。
④ 製造室の内壁は、床面から1mまでは、耐水性材料で、清掃又は洗浄をしやすい構造であること。
⑤ 製造室の床は、耐水性材料で造られ、平滑で、清掃又は洗浄をしやすい構造であること。
⑥ 製造室の作業面における照度を100ルクス以上に保ち得る照明設備を設けること。
⑦ 製造室には、手指の消毒設備又は消毒器具及び流水式手洗い設備を設けること。
⑧ 製造室には、ねずみ、昆虫等の侵入を防ぐ設備を設けること。ただし、製造室の周囲にねずみ、昆虫等の侵入を防ぐ設備があるときは、この限りではありません。
⑨ 製造室には、食品、添加物、器具又は容器を保管するための保管庫又はふた付き容器を備えること。
⑩ 製造室には、食品、器具又は容器を洗浄するための流水式で、下洗いと仕上げ洗いを区分して行うことができる設備を設けること。
⑪ 製造室には、食品に直接接触する器具又は容器の殺菌又は消毒ができる設備を設けること。
⑫ 製造室には、水蒸気、熱気、煙等を排出することができる動力換気装置を設けること。ただし、施設全体で十分な換気又は空調が行われている場合は、この限りではありません。
279: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:13.27 ID:nX1LvLVXM.net
むしろ仕入れを続けられてる業者はどこなんだよ
291: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:43.33 ID:k+NnoRZTM.net
>>279
× おらが街納豆(内藤食品工業株式会社)
青森納豆(有限会社かくた武田)
おいしいひきわり納豆(株式会社まるだい)
国産小粒納豆(だるま食品株式会社)
△川口納豆(有限会社川口納豆)
× 丸カップ入り納豆(株式会社笹沼五郎商店)
× 雪あかり(水戸納豆製造株式会社)
海の賜物(有限会社まるさ食品)
日本の黒豆(株式会社小杉食品)
△福ユタカ(株式会社しか屋)
304: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:31.16 ID:nX1LvLVXM.net
>>291
全国とは…
306: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:34.86 ID:9nN6d7Nca.net
>>291
まだ5つも残ってるのか
308: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:08:42.10 ID:t5mLJAc6a.net
>>291
この表を埋めるのが目標か
315: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:09:00.82 ID:G8+9fPO/0.net
>>291
残り半分か…
284: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:07:32.25 ID:S30f2+TL0.net
スーパーで補充できるから大丈夫だろ
353: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:11:41.54 ID:9nN6d7Nca.net
納豆食べたくなってきたからあとですき家行くわ
257: 風吹けば名無し: 2021/04/02(金) 23:05:39.70 ID:+e5Xl5d1d.net
営業再開が待たれる