エンタメ 公開日:2019/04/01 コメント数:2 編集者:Google+吉田兼好 【悲報】美人銭湯絵師の勝海麻衣さん、他にも盗作?してることがバレてさらに大炎上 なんJ パクリ疑惑勝海 絵師 1: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:55:39.97 ID:40zX0B9oMUSO.net 銭湯絵師でモデルの勝海麻衣氏(24=東京芸術大学大学院1年)に別の盗作疑惑が浮上している。 勝海氏は大正製薬の新炭酸飲料「RAIZIN」のイベント中に描いた虎の絵が、イラストレーターの猫将軍氏が描いた別の作品と酷似している疑惑が浮上。 ツイッター上に謝罪コメントを出したものの、盗作については認めず、炎上状態となった。 「RAIZIN」の公式ツイッターまでが作品の削除を発表する中、勝海氏が10日に自身のインスタグラムに投稿した大型犬「ワイマラナー」の肖像画に対しても疑惑の目が向けられている。 勝海氏はインスタに2つのアカウントを所有しており、そのうちの「制作.日常用アカウント」に投稿されたものだ。 「A4 アクリル画 オリオンイラストボード 2.5h」とのコメントが付けられている。 しかし、この作品は2013年11月にネット上に投稿された別の写真と酷似していることが判明。 ネット上には「驚いた。犬の絵が、ネット販売されてる犬の写真の模写だ」「芸術家は創作をしなければいけないのに」「東京芸大も堕ちたもんだ」「模写画家としてやっていったら」「佐野研二郎という人を知っていますか?」 などと厳しい批判が殺到している。 勝海氏のアカウントのコメント欄には“本物”のリンク先が貼られているが、模写かどうかについての言及はない。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000001-tospoweb-ent 182: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:12:19.75 ID:SGMHZ3k80USO.net >>1 「佐野研二郎という人を知っていますか?」 草 148: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:09:30.70 ID:xFb9eG3xpUSO.net 佐野の名前出されてて草 77: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:04:35.44 ID:SX7/SyDB0USO.net 実名が批判になる男 “ パクリ疑惑勝海 ”の関連記事2019年04月05日【パクりまとめ】勝海麻衣氏のワイマラナー(犬)原作者がキレる→削除、その他パクリ疑惑の作品が多数発掘される 2: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:55:55.15 ID:40zX0B9oMUSO.net パクった銭湯絵師の作品 https://amd.c.yimg.jp/amd/20190401-00000001-tospoweb-000-1-view.jpg パクられたWolf Shadowの作品(fineartamericaにて販売) https://pbs.twimg.com/media/D201Oo_U4AAAnB0.jpg 23: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:59:43.53 ID:sLMGu/SV0USO.net >>2 2枚めは上の光を見つめてるふうになってるのに 1枚目は斜視のやさぐれた犬みたいになってるやんけ 118: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:07:13.76 ID:WTiqhBCP0USO.net >>2 やつれた犬になってて草 模写にもなってねえ 123: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:07:22.70 ID:L93LwCn10USO.net >>2 拡大すると全然レベルが違うな 136: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:08:20.01 ID:5kP4taUN0USO.net >>123 あのさぁ 131: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:08:01.21 ID:lieSAIn20USO.net >>123 いや、元画像は写真やぞ 142: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:08:47.12 ID:L93LwCn10USO.net >>131 マジかスーパーリアルか何かかと思っちゃったわ 恥ずかしいンゴね 5: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:56:46.88 ID:lVzlMvzJMUSO.net まんまじゃねーか 13: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:58:00.14 ID:qkC/ZLwS0USO.net 画像検索したらそのままヒットするくらい同じやんけ 15: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:58:27.21 ID:tgoON7u5aUSO.net 銭湯の壁に模写するのが上手い人だったってことか 33: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:00:46.17 ID:9tu/xl0S0USO.net 視線が違うように見えるだけやんけ 17: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:58:37.76 ID:YhnkuU3jMUSO.net 分からないように細工しろよせめて 27: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:00:01.40 ID:W1vnl2iOdUSO.net 下手なんだけど意図はなんじゃろ? 単に習作? 41: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:01:20.22 ID:fSTVWlmF0USO.net >>27 ラルキと同じで盗作がいけないことだと理解してない 63: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:26.29 ID:W1vnl2iOdUSO.net >>41 いやまぁ売った訳じゃないし模写とかならべつにいいんでね? そんなことよりこの人あんまり絵うまくなくて平面的なだけだよな だから銭湯の絵描きなのかもしれんが 32: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:00:41.42 ID:ZNGrHn4Q0USO.net 盗作ってレベルじゃねー全く同じじゃねーか 29: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:00:28.52 ID:VJowEu35MUSO.net これで盗作認めないとか面の皮が厚すぎる 30: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:00:32.75 ID:2N69UdskaUSO.net この絵で藝大ってマジ? ロンダかなにか? 43: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:01:27.34 ID:gVJQAHD40USO.net まぁこんなもんやろ モデル設定の時点で疑ってかかるべき人間やったね 39: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:01:10.89 ID:NDU4wDqy0USO.net 銭湯の壁画はテンプレをアレンジして書くもんだからそういうもんだろう 67: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:55.13 ID:gVJQAHD40USO.net >>39 銭湯にオリジナリティ求めてる奴はおらんやろうけど こいつも模写前提で振舞ってればね 水墨画なり銭湯風アレンジするだけですよって 46: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:01:42.17 ID:UpuTpqNS0USO.net 犬の絵は金儲けのためちゃうんじゃないの ただの模写でも芸大生ならアップしたらあかんのか? 47: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:01:51.16 ID:zyhlnJdcaUSO.net 藝大なん? こんな下手くそで入れるか?多摩美なら兎も角 54: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:01.76 ID:xOdhlb5CMUSO.net 模写は投稿しちゃあかんのか 66: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:47.64 ID:fSTVWlmF0USO.net >>54 模写したことを明記しとけば何の問題もないで オリジナル主張したらアウト 59: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:11.72 ID:swg1++YpMUSO.net まんまなのに1枚目の質感糞すぎて草 65: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:45.56 ID:h3kVjI950USO.net 画家じゃなくて銭湯の壁に絵を書く職人だから模写でもパクりでもOKやろ 71: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:04:19.06 ID:ff6zLutnaUSO.net 銭湯絵師ってオリジナルを描くような絵師ちゃうんやし鼻から「◯◯のオマージュ」とか言っとりゃ良かったんやないの スケール変えて書き写すのって結構大変やし、イベントの時みたいに暗記で描くのも凄いんやからそれだけでよかったやろ 96: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:05:56.66 ID:9tu/xl0S0USO.net >>71 暗記なんか?それならある意味ではすごい 81: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:04:56.38 ID:fAkap1l/0USO.net https://i.imgur.com/WklANkU.jpg https://i.imgur.com/mcFRKOP.jpg https://i.imgur.com/qh2zamz.jpg 95: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:05:54.42 ID:O5UahW3U0USO.net >>81 ほんまやったら笑うわ 108: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:06:32.32 ID:iA35zmLw0USO.net >>81 流石に草 126: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:07:33.00 ID:f4SoO0A+0USO.net >>81 「元絵は口の開閉で『阿吽』を表現してるのにそれすら読み取れてないから2頭とも口開けてる」 って指摘されてて草生えた 140: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:08:33.15 ID:sjpfx9+XaUSO.net >>126 草 127: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:07:33.44 ID:oDX5AN5n0USO.net >>81 公然とパクっていくスタイル 161: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:10:45.19 ID:sxVbgQ8RdUSO.net >>81 アンチ乙 勝海麻衣さんは、たまたま似てしまっただけって言ってるから https://i.imgur.com/e6cs6ck.jpg 168: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:11:15.23 ID:yzJobYLCMUSO.net >>161 草 これはあかんわ 178: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:12:12.99 ID:AJwLKQl0MUSO.net >>161 ラーメン屋みたいなドヤっぷりほんま草 184: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:12:21.04 ID:YvuXFuNepUSO.net >>161 パクリでこのドヤ顔できるのは本物だわすげえ 209: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:14:10.94 ID:hXP7c3/E0USO.net >>161 パクった上劣化してるとか最悪やろ 217: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:14:58.29 ID:NwTKkLM3rUSO.net >>161 元絵の方がええな… 228: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:15:33.82 ID:OcYBC+En0USO.net >>161 比較するとわかる猫将軍の凄さ マジでうまいわ 97: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:05:58.69 ID:OL9WPiWk0USO.net オリジナルとして出してる作品がオリジナルじゃないから叩かれてるのに銭湯絵師ってそういうもんやろって言うのは違うやろ 144: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:09:07.78 ID:W1vnl2iOdUSO.net >>97 まぁでも参考資料ありで他人の絵からインスピレーション受けて描く作家なんか大昔から一杯おるしまぁええと思うで 問題はライジン作ってるメーカーが審美眼ないってことやなぁw 163: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:10:52.43 ID:OL9WPiWk0USO.net >>144 それがインスピレーションの範囲に留まるか留まらないかは商業レーターの場合は完全に消費者に依存するから叩かれたらその時点で終わりやわ 219: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:15:09.65 ID:W1vnl2iOdUSO.net >>163 ワイは最近ネットの発達でちょっとめちゃくちゃになっとるとおもうし商業と芸術は分けて考えることは可能やと思うねん例え商業的に制作された絵とかでも 262: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:18:11.40 ID:OL9WPiWk0USO.net >>219 少なくとも今回の虎の絵の芸術性を語りたいなら止めんけどRAIZIN側は芸術性なんかよりは話題性やオリジナリティを求めたんとちゃうの じゃなかったら取り下げとらんやろ クライアントに依頼されて描いた広告媒体が叩かれることとお前のやろうとしている芸術作品として語ることは意味合いが違うやろ 112: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:06:46.88 ID:523MFsNH0USO.net パクるにしてももはやコピーじゃん、もうちょっと解釈の違いとか言えるレベルまで自重しろや 145: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:09:14.87 ID:qkC/ZLwS0USO.net トラやなくてライオンだったら問題なかったのに、なんでそこで手を抜くんや 195: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:12:57.13 ID:W1vnl2iOdUSO.net >>145 対象に興味ないの絵からわかる 生物自体の骨格まず知らんなってレベルやし何処のFラン美大かと思う下手さやねん 武蔵野よううかったわ 279: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:19:20.55 ID:z63Kv6w2MUSO.net クリエイティブさのかけらもねえな 56: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:04.81 ID:Vz1NbkC50USO.net 犬ぐらい似るやろと思ったけどこれは一緒だわ 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554083739/
1: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:55:39.97 ID:40zX0B9oMUSO.net
銭湯絵師でモデルの勝海麻衣氏(24=東京芸術大学大学院1年)に別の盗作疑惑が浮上している。
勝海氏は大正製薬の新炭酸飲料「RAIZIN」のイベント中に描いた虎の絵が、イラストレーターの猫将軍氏が描いた別の作品と酷似している疑惑が浮上。
ツイッター上に謝罪コメントを出したものの、盗作については認めず、炎上状態となった。
「RAIZIN」の公式ツイッターまでが作品の削除を発表する中、勝海氏が10日に自身のインスタグラムに投稿した大型犬「ワイマラナー」の肖像画に対しても疑惑の目が向けられている。
勝海氏はインスタに2つのアカウントを所有しており、そのうちの「制作.日常用アカウント」に投稿されたものだ。
「A4 アクリル画 オリオンイラストボード 2.5h」とのコメントが付けられている。
しかし、この作品は2013年11月にネット上に投稿された別の写真と酷似していることが判明。
ネット上には「驚いた。犬の絵が、ネット販売されてる犬の写真の模写だ」「芸術家は創作をしなければいけないのに」「東京芸大も堕ちたもんだ」「模写画家としてやっていったら」「佐野研二郎という人を知っていますか?」
などと厳しい批判が殺到している。
勝海氏のアカウントのコメント欄には“本物”のリンク先が貼られているが、模写かどうかについての言及はない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000001-tospoweb-ent
182: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:12:19.75 ID:SGMHZ3k80USO.net
>>1
「佐野研二郎という人を知っていますか?」
草
148: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:09:30.70 ID:xFb9eG3xpUSO.net
佐野の名前出されてて草
77: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:04:35.44 ID:SX7/SyDB0USO.net
実名が批判になる男
“ パクリ疑惑勝海 ”の関連記事
【パクりまとめ】勝海麻衣氏のワイマラナー(犬)原作者がキレる→削除、その他パクリ疑惑の作品が多数発掘される
2: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:55:55.15 ID:40zX0B9oMUSO.net
パクった銭湯絵師の作品
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190401-00000001-tospoweb-000-1-view.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D201Oo_U4AAAnB0.jpg
パクられたWolf Shadowの作品(fineartamericaにて販売)
23: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:59:43.53 ID:sLMGu/SV0USO.net
>>2
2枚めは上の光を見つめてるふうになってるのに
1枚目は斜視のやさぐれた犬みたいになってるやんけ
118: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:07:13.76 ID:WTiqhBCP0USO.net
>>2
やつれた犬になってて草
模写にもなってねえ
123: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:07:22.70 ID:L93LwCn10USO.net
>>2
拡大すると全然レベルが違うな
136: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:08:20.01 ID:5kP4taUN0USO.net
>>123
あのさぁ
131: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:08:01.21 ID:lieSAIn20USO.net
>>123
いや、元画像は写真やぞ
142: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:08:47.12 ID:L93LwCn10USO.net
>>131
マジかスーパーリアルか何かかと思っちゃったわ
恥ずかしいンゴね
5: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:56:46.88 ID:lVzlMvzJMUSO.net
まんまじゃねーか
13: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:58:00.14 ID:qkC/ZLwS0USO.net
画像検索したらそのままヒットするくらい同じやんけ
15: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:58:27.21 ID:tgoON7u5aUSO.net
銭湯の壁に模写するのが上手い人だったってことか
33: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:00:46.17 ID:9tu/xl0S0USO.net
視線が違うように見えるだけやんけ
17: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 10:58:37.76 ID:YhnkuU3jMUSO.net
分からないように細工しろよせめて
27: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:00:01.40 ID:W1vnl2iOdUSO.net
下手なんだけど意図はなんじゃろ?
単に習作?
41: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:01:20.22 ID:fSTVWlmF0USO.net
>>27
ラルキと同じで盗作がいけないことだと理解してない
63: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:26.29 ID:W1vnl2iOdUSO.net
>>41
いやまぁ売った訳じゃないし模写とかならべつにいいんでね?
そんなことよりこの人あんまり絵うまくなくて平面的なだけだよな
だから銭湯の絵描きなのかもしれんが
32: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:00:41.42 ID:ZNGrHn4Q0USO.net
盗作ってレベルじゃねー全く同じじゃねーか
29: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:00:28.52 ID:VJowEu35MUSO.net
これで盗作認めないとか面の皮が厚すぎる
30: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:00:32.75 ID:2N69UdskaUSO.net
この絵で藝大ってマジ?
ロンダかなにか?
43: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:01:27.34 ID:gVJQAHD40USO.net
まぁこんなもんやろ
モデル設定の時点で疑ってかかるべき人間やったね
39: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:01:10.89 ID:NDU4wDqy0USO.net
銭湯の壁画はテンプレをアレンジして書くもんだからそういうもんだろう
67: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:55.13 ID:gVJQAHD40USO.net
>>39
銭湯にオリジナリティ求めてる奴はおらんやろうけど
こいつも模写前提で振舞ってればね
水墨画なり銭湯風アレンジするだけですよって
46: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:01:42.17 ID:UpuTpqNS0USO.net
犬の絵は金儲けのためちゃうんじゃないの
ただの模写でも芸大生ならアップしたらあかんのか?
47: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:01:51.16 ID:zyhlnJdcaUSO.net
藝大なん?
こんな下手くそで入れるか?多摩美なら兎も角
54: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:01.76 ID:xOdhlb5CMUSO.net
模写は投稿しちゃあかんのか
66: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:47.64 ID:fSTVWlmF0USO.net
>>54
模写したことを明記しとけば何の問題もないで
オリジナル主張したらアウト
59: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:11.72 ID:swg1++YpMUSO.net
まんまなのに1枚目の質感糞すぎて草
65: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:45.56 ID:h3kVjI950USO.net
画家じゃなくて銭湯の壁に絵を書く職人だから模写でもパクりでもOKやろ
71: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:04:19.06 ID:ff6zLutnaUSO.net
銭湯絵師ってオリジナルを描くような絵師ちゃうんやし鼻から「◯◯のオマージュ」とか言っとりゃ良かったんやないの
スケール変えて書き写すのって結構大変やし、イベントの時みたいに暗記で描くのも凄いんやからそれだけでよかったやろ
96: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:05:56.66 ID:9tu/xl0S0USO.net
>>71
暗記なんか?それならある意味ではすごい
81: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:04:56.38 ID:fAkap1l/0USO.net
95: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:05:54.42 ID:O5UahW3U0USO.net
>>81
ほんまやったら笑うわ
108: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:06:32.32 ID:iA35zmLw0USO.net
>>81
流石に草
126: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:07:33.00 ID:f4SoO0A+0USO.net
>>81
「元絵は口の開閉で『阿吽』を表現してるのにそれすら読み取れてないから2頭とも口開けてる」
って指摘されてて草生えた
140: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:08:33.15 ID:sjpfx9+XaUSO.net
>>126
草
127: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:07:33.44 ID:oDX5AN5n0USO.net
>>81
公然とパクっていくスタイル
161: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:10:45.19 ID:sxVbgQ8RdUSO.net
>>81
https://i.imgur.com/e6cs6ck.jpg
アンチ乙
勝海麻衣さんは、たまたま似てしまっただけって言ってるから
168: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:11:15.23 ID:yzJobYLCMUSO.net
>>161
草 これはあかんわ
178: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:12:12.99 ID:AJwLKQl0MUSO.net
>>161
ラーメン屋みたいなドヤっぷりほんま草
184: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:12:21.04 ID:YvuXFuNepUSO.net
>>161
パクリでこのドヤ顔できるのは本物だわすげえ
209: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:14:10.94 ID:hXP7c3/E0USO.net
>>161
パクった上劣化してるとか最悪やろ
217: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:14:58.29 ID:NwTKkLM3rUSO.net
>>161
元絵の方がええな…
228: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:15:33.82 ID:OcYBC+En0USO.net
>>161
比較するとわかる猫将軍の凄さ
マジでうまいわ
97: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:05:58.69 ID:OL9WPiWk0USO.net
オリジナルとして出してる作品がオリジナルじゃないから叩かれてるのに銭湯絵師ってそういうもんやろって言うのは違うやろ
144: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:09:07.78 ID:W1vnl2iOdUSO.net
>>97
まぁでも参考資料ありで他人の絵からインスピレーション受けて描く作家なんか大昔から一杯おるしまぁええと思うで
問題はライジン作ってるメーカーが審美眼ないってことやなぁw
163: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:10:52.43 ID:OL9WPiWk0USO.net
>>144
それがインスピレーションの範囲に留まるか留まらないかは商業レーターの場合は完全に消費者に依存するから叩かれたらその時点で終わりやわ
219: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:15:09.65 ID:W1vnl2iOdUSO.net
>>163
ワイは最近ネットの発達でちょっとめちゃくちゃになっとるとおもうし商業と芸術は分けて考えることは可能やと思うねん例え商業的に制作された絵とかでも
262: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:18:11.40 ID:OL9WPiWk0USO.net
>>219
少なくとも今回の虎の絵の芸術性を語りたいなら止めんけどRAIZIN側は芸術性なんかよりは話題性やオリジナリティを求めたんとちゃうの
じゃなかったら取り下げとらんやろ
クライアントに依頼されて描いた広告媒体が叩かれることとお前のやろうとしている芸術作品として語ることは意味合いが違うやろ
112: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:06:46.88 ID:523MFsNH0USO.net
パクるにしてももはやコピーじゃん、もうちょっと解釈の違いとか言えるレベルまで自重しろや
145: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:09:14.87 ID:qkC/ZLwS0USO.net
トラやなくてライオンだったら問題なかったのに、なんでそこで手を抜くんや
195: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:12:57.13 ID:W1vnl2iOdUSO.net
>>145
対象に興味ないの絵からわかる
生物自体の骨格まず知らんなってレベルやし何処のFラン美大かと思う下手さやねん
武蔵野よううかったわ
279: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:19:20.55 ID:z63Kv6w2MUSO.net
クリエイティブさのかけらもねえな
56: 風吹けば名無し: 2019/04/01(月) 11:03:04.81 ID:Vz1NbkC50USO.net
犬ぐらい似るやろと思ったけどこれは一緒だわ