生活 公開日:2018/07/25 コメント数:0 編集者:Google+吉田兼好 【悲報】レシートを10円買取→即終了した「ONE」 今度は保険証券を買取も即終了、送信後「買取は終了しました」 アプリ ニュース速報+ 1: サーバル ★: 2018/07/25(水) 13:43:10.80 ID:CAP_USER9.net 一時はガソリンスタンドのレシート買い取りで復活したものの、その後何も買い取らないアプリになってしまっていた『ONE』ですが、久々にサービス再開のようですよ。 ガソリンスタンドのレシートの次は保険証券 どんなレシートでも10円で買い取るという点が話題になり、一気に広まるものの想定以上の買い取り依頼が集まってサービスを中断した『ONE』。 (略) い、いやレシートじゃないの?とツッコミたくなる気持ちを抑えつつ、レシートならまだしも保険証券を丸々撮影して送るのってなんだか抵抗があるのは自分だけでしょうか。 今回は保険代理店の新規設立支援などを行っている株式会社Honkaとの提携で買い取りを行うようで、保険サービスの提供や分析などに活用されるとのこと。 そういうことなら利用されるのは保険の種類や加入内容だけかと思ったのですが、気になったのは、注意事項にある以下の説明。 当社は、honka等に対して、保険証券に記載されていること以外の情報(電話番号や本人確認書類に記載されている情報)は、一切開示・譲渡いたしません。 とあるんですが、言い方を変えると保険証券に記載されている情報についてはすべて渡してしまうとも読み取れるんですよね…。 実際どんなことが書かれているのか手許にあった賃貸住宅用の総合保険の保険証券を見てみたんですが、契約者名から住所などバッチリ記載。 ここまで個人情報が入ったものを撮影するのには抵抗があるんですが、果たして実際に利用する人はどのくらいいるのかが気になるところでもあります。 当初はレシートだけでお手軽なのが魅力でしたが、ガソリンスタンドのレシート⇒保険証券と売る側の難易度は上昇の一途。 果たしてみんなが望んでいる当初通りのレシート買い取りは復活する日が来るのか、クビを長くして待ちたいと思います。 2018年7月24日17:19 追記 保険証券の買い取りは上限に達し、すでにキャンペーンは終了したようです。保険証券を撮影後に「お金に換える」を押すとキャンペーンは終了しましたと表示されます。 http://www.appps.jp/299550/ 19: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:47:23.55 ID:74O/WVu/0.net >>1 名前:山内奏人(やまうちそうと) 2016年5月26日 ウォルト株式会社起業 ———————————————————————– 2016年5月 ビットコイン ウォレットサービス「WALT」をリリース 2016年8月 ライフカード株式会社と提携「WALT CARD」リリース 2017年4月 サービス終了 ———————————————————————– 2017年9月 社名をONE FINANCIAL(ワンファイナンシャル)に変更 2017年10月 1億円を資金調達 https://japan.cnet.com/article/35108933/ ———————————————————————– 2017年8月 個人間決済アプリ「ONEPAYMENT(ONEPAY)」をリリース 2018年4月12日 不正利用リスクが高いとしてStripe社から出金APIの利用を停止される https://medium.com/one-financial-blog/onepayment-一時停止のお知らせ-a51043f06e68 2018年4月20日 再開 2018年5月 「不正利用リスクが高く、サービス継続が困難」とサービス終了 https://mailchi.mp/1c3f06e53804/onepayment?e=bed08dbd63 ———————————————————————– 2018年6月12日 レシート1枚を10円で買い取るというアプリ「ONE」をリリース 2018年6月12日「買取が殺到した」との理由で、約16時間でサービス停止 ・出金するためには「口座登録」+「保険証等の本人確認」必須 ・本人確認完了まで最長1ヶ月ほどかかる見込み ・出金手数料(200円)はユーザーの負担 ・1日の買取上限は10枚(100円) 山内奏人「2週間、、、2週間だけ時間をください、、、絶対戻ります、、、アプリを入れてお待ちくださいませ!」 https://twitter.com/5otoyam/status/1006794653922930689 2018年6月30日 「全再開の目処は未だ立っておりません」と発表。個人情報削除要請、苦情が殺到。 https://twitter.com/ONEbyOF/status/1012859539132051456 ———————————————————————– 2018年7月24日 「保険証券を撮って、最大400円がもらえるキャンペーンがスタートしました!」 2018年7月24日17:19「保険証券を撮影後に「お金に換える」を押すとキャンペーンは終了しましたと表示」 ←New!! ケンモウから転載 150: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:10:22.28 ID:Ug4i2b180.net >>19 アカンやつやん 163: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:11:59.23 ID:Jnv51A/m0.net >>19 いくらなんでも、こんな不正行為ばっかり繰り返してるのおかしくないか? 誰か裏にいるんじゃね? 高校生だと甘く見てもらえると思って、こいつをお飾りで代表にしてるだけにみえる 70: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:55:15.28 ID:q1Js3Li50.net >>1 これ、なにか意味があったのかな 73: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:56:12.07 ID:OyEv0NEg0.net >>70 個人情報収集 81: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:57:21.14 ID:skS/5lI90.net >>1 まだ、これに騙される奴がいることに驚く。 139: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:07:59.77 ID:Ug4i2b180.net >>1 日本ってすごい馬鹿がいっぱいいるんだなぁ こりゃ詐欺師が儲かるわけだ 219: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:26:33.67 ID:97of0v3KO.net >>1 代表が高校生らしいが どう見ても高校生の手口じゃないw 警察入れよ 276: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:41:11.87 ID:leZqkGoK0.net >>1 子供の遊びのようなビジネスだな 2: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:44:04.68 ID:mOENnVM40.net さすがにうさんくせぇなココ 3: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:44:46.20 ID:orbLsvEu0.net > 保険証券を撮影後に「お金に換える」を押すとキャンペーンは終了しましたと表示されます。 個人情報0円でゲットw 95: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:59:20.81 ID:KfEh3yjl0.net >>3 終了したフリだけして情報はどんどん受け付けるつもりだよね、どう考えても 保険証券をこんな怪しい会社に送ろうなんて頭の弱い人なら騙される “ アプリ ”の関連記事2021年02月21日【悲報】菅総理「えっ、五輪のアプリって73億円もかかってたんですか!?」2021年02月13日「クラブハウス」意識高い系のせいでたった2週間で陳腐化www「説教部屋」「DJ気取り」2021年02月04日【無能】COCOA、有志ボランティアが作った無料アプリをパーソル社に税金2.5億円渡してバグだらけにしてた2018年06月13日【悲報】レシートを買取アプリ「ONE」停止、個人情報は「カード会社の与信データとしては価値がある」2018年06月12日【朗報】レシート1枚10円で買うアプリ「ONE」、個人情報をお金に変える時代が到来 5: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:45:09.99 ID:dNQGTPWF0.net これぞ新しいビジネスモデル 10: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:46:23.50 ID:dIYydokt0.net 「どんどん釣れるぞ おもしれぇ」 11: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:46:28.52 ID:bUi4RAeF0.net 要は個人情報買い取りじゃねえか 17: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:47:21.43 ID:e4NfPdK20.net 馬鹿はどこまで馬鹿なのか、ぶっつけ本番で調べてくれるツールなのかな 20: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:47:26.36 ID:TYYrjIzS0.net すでにやらかしてるのに よく送信したな 23: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:48:20.85 ID:hOIxZBx60.net これ、oneのとき大手マスコミが取り上げてたけど どういう経緯で取り上げたんだ? どこかと組んでるの? 35: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:49:59.88 ID:0dhwIxf60.net >>23 天才高校生がトップの会社 ジョブズやゲイツの再来ともてはやしてる 38: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:50:32.49 ID:/c8/peMk0.net >>23 社長が高校生のガキで話題背があったんだろ コイツの名前は永久保存、コイツが関わってるサービスは回避1択だ 24: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:48:28.56 ID:DC+4jlTv0.net 次は銀行口座ですね バカをだまして白色と紐付けした情報を高値で売りさばくと 26: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:48:37.74 ID:cdpXjKO90.net 高校生だっけ? 奇抜なことで成功できるのは天才だけ それを学べれば十分だろう 高校生というブランドを生かしてセオリー通りやれば成功できるだけの才能はあると思う そこに気付けるかだろうね 57: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:53:16.20 ID:74O/WVu/0.net >>26 特定のレシート撮影してお金が貰えるサービスは、すでにレシポやTモニで始まってたし 保険証書を撮影する代わりに、ギフト券等がもらえるサービスもぐぐればいくらでもあるし 奇抜でもなんでもないんだよな 28: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:48:40.53 ID:T+iGnVXH0.net 糞みたいな企業がどんどん増えるんだから、法律でどんどん規制しろ 29: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:49:12.85 ID:kR9TYGl20.net いや、さすがに送るやつバカだろ。 33: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:49:56.63 ID:KsQ9KlOk0.net >>29 世の中は馬鹿が多い 32: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:49:53.65 ID:y6cGiODx0.net 詐欺かな? 77: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:56:55.93 ID:5Tj35smC0.net 詐欺ってか?詐欺にはならないじゃん 何もしていないのだから ただし、この情報を元に何かする人が出る可能性があるってだけでしょ そもそも自分から情報出してんだし、ネットに写真上げてそれを俺達が使うのと同じ 34: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:49:59.16 ID:5Tj35smC0.net 保険証券って何に使えるの? お前ら知ったかで説明もしないくせに騒ぐけど 保険屋に売るくらいの情報しか意味なくない? 107: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:00:44.62 ID:5Tj35smC0.net で、おまえら 保険証券って何に利用できるの??? 馬鹿がわからずにビビっているだけじゃん 108: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:01:08.67 ID:8liUmtyy0.net 詐欺に引っかかりやすい奴らのリスト完成! 117: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:02:17.11 ID:lpSzxtgq0.net >>108 情弱リストが詐欺業者に売れるのかwwwww よく考えたもんだ 155: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:11:00.59 ID:8SWX/sqV0.net 売られた個人情報が転売されるのですね? 71: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:55:43.18 ID:DLVdS+5yO.net たった一件400円でこんなのに引っかかるアホのリストが入るんだからお買い得すぎる 50: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:52:07.91 ID:Z6YXH2Vt0.net レシート買取りの方は再開見通しも何もアナウンス無く放置してた挙げ句のこれだからな 176: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:14:48.16 ID:/qGEUU3X0.net こうやってチャレンジする若者を叩く 出る杭を叩き潰しながらイノベーションとか笑える 187: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:17:03.82 ID:Jnv51A/m0.net >>176 たぶん、批判されたらそうやって逃げるために高校生を代表に建ててるんだろうけど お金が絡むことで 不正利用リスクで出金ストップされたりっての何度も繰り返してて 怪しすぎる 223: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:27:43.23 ID:f2M1nnr90.net >>176 チャレンジは結構だが、あくまでもバックグラウンドをしっかりさせた上で挑むのが正しくて 想定を上回ったときの対策など甘いまま挑むのはチャレンジじゃなくて無謀。 お金に即直結するアプリや事業なんだから、いくらでも想定できたはず。 斬新なことをやれば何でもチャレンジで済まされるなんて考えはあかん。 196: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:19:44.56 ID:JwXBNZV7O.net エスカレートして戸籍謄本とか住宅権利書とか公文書も買取しそう 204: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:22:23.88 ID:2IZZeYCI0.net 次は運転免許書だな。 207: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:23:42.99 ID:/p9V0rRn0.net https://www.wow.one/OF#leadership http://o.8ch.net/17spa.png 240: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:31:38.90 ID:Ht0nNh890.net >>207 お飾り社長のバックにけしかけてる大人がいるんだろうなぁ… 209: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:24:17.90 ID:n59irWX70.net あ、やっぱり 255: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:35:43.44 ID:9FNgcf7/0.net 酷い会社だなw 261: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:36:53.13 ID:LMLZ01S80.net 400円で買って保険屋に1000円で売るみたいな感じか 転売ヤーやんけ 267: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:38:16.81 ID:/drUNUZR0.net >>261 そらぁ、今の保険よりも良いやつを進めたら保険契約ゲットだもんなぁw 289: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:47:05.66 ID:AIQQn+C90.net 単純に個人情報転売してるだけだな コイツは賢い。売った奴は自業自得のバカ。 312: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:52:05.31 ID:ic+0uQvt0.net 個人情報集めま~っすってやってる分、無料でゲームやらせて個人情報集めてる 会社よりは優良企業なのかもな これに登録しちゃう馬鹿を馬鹿にしながら無料アプリで個人情報集められる馬鹿のが 救いようがない気がする 221: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:26:56.67 ID:M1H7xewZ0.net 情報転売ヤーかよ最低だなw 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532493790/
1: サーバル ★: 2018/07/25(水) 13:43:10.80 ID:CAP_USER9.net
一時はガソリンスタンドのレシート買い取りで復活したものの、その後何も買い取らないアプリになってしまっていた『ONE』ですが、久々にサービス再開のようですよ。
ガソリンスタンドのレシートの次は保険証券
どんなレシートでも10円で買い取るという点が話題になり、一気に広まるものの想定以上の買い取り依頼が集まってサービスを中断した『ONE』。
(略)
い、いやレシートじゃないの?とツッコミたくなる気持ちを抑えつつ、レシートならまだしも保険証券を丸々撮影して送るのってなんだか抵抗があるのは自分だけでしょうか。
今回は保険代理店の新規設立支援などを行っている株式会社Honkaとの提携で買い取りを行うようで、保険サービスの提供や分析などに活用されるとのこと。
そういうことなら利用されるのは保険の種類や加入内容だけかと思ったのですが、気になったのは、注意事項にある以下の説明。
当社は、honka等に対して、保険証券に記載されていること以外の情報(電話番号や本人確認書類に記載されている情報)は、一切開示・譲渡いたしません。
とあるんですが、言い方を変えると保険証券に記載されている情報についてはすべて渡してしまうとも読み取れるんですよね…。
実際どんなことが書かれているのか手許にあった賃貸住宅用の総合保険の保険証券を見てみたんですが、契約者名から住所などバッチリ記載。
ここまで個人情報が入ったものを撮影するのには抵抗があるんですが、果たして実際に利用する人はどのくらいいるのかが気になるところでもあります。
当初はレシートだけでお手軽なのが魅力でしたが、ガソリンスタンドのレシート⇒保険証券と売る側の難易度は上昇の一途。
果たしてみんなが望んでいる当初通りのレシート買い取りは復活する日が来るのか、クビを長くして待ちたいと思います。
2018年7月24日17:19 追記
保険証券の買い取りは上限に達し、すでにキャンペーンは終了したようです。保険証券を撮影後に「お金に換える」を押すとキャンペーンは終了しましたと表示されます。
http://www.appps.jp/299550/
19: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:47:23.55 ID:74O/WVu/0.net
>>1
名前:山内奏人(やまうちそうと)
2016年5月26日 ウォルト株式会社起業
———————————————————————–
2016年5月 ビットコイン ウォレットサービス「WALT」をリリース
2016年8月 ライフカード株式会社と提携「WALT CARD」リリース
2017年4月 サービス終了
———————————————————————–
2017年9月 社名をONE FINANCIAL(ワンファイナンシャル)に変更
2017年10月 1億円を資金調達
https://japan.cnet.com/article/35108933/
———————————————————————–
2017年8月 個人間決済アプリ「ONEPAYMENT(ONEPAY)」をリリース
2018年4月12日 不正利用リスクが高いとしてStripe社から出金APIの利用を停止される
https://medium.com/one-financial-blog/onepayment-一時停止のお知らせ-a51043f06e68
2018年4月20日 再開
2018年5月 「不正利用リスクが高く、サービス継続が困難」とサービス終了
https://mailchi.mp/1c3f06e53804/onepayment?e=bed08dbd63
———————————————————————–
2018年6月12日 レシート1枚を10円で買い取るというアプリ「ONE」をリリース
2018年6月12日「買取が殺到した」との理由で、約16時間でサービス停止
・出金するためには「口座登録」+「保険証等の本人確認」必須
・本人確認完了まで最長1ヶ月ほどかかる見込み
・出金手数料(200円)はユーザーの負担
・1日の買取上限は10枚(100円)
山内奏人「2週間、、、2週間だけ時間をください、、、絶対戻ります、、、アプリを入れてお待ちくださいませ!」
https://twitter.com/5otoyam/status/1006794653922930689
2018年6月30日 「全再開の目処は未だ立っておりません」と発表。個人情報削除要請、苦情が殺到。
https://twitter.com/ONEbyOF/status/1012859539132051456
———————————————————————–
2018年7月24日 「保険証券を撮って、最大400円がもらえるキャンペーンがスタートしました!」
2018年7月24日17:19「保険証券を撮影後に「お金に換える」を押すとキャンペーンは終了しましたと表示」 ←New!!
ケンモウから転載
150: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:10:22.28 ID:Ug4i2b180.net
>>19
アカンやつやん
163: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:11:59.23 ID:Jnv51A/m0.net
>>19
いくらなんでも、こんな不正行為ばっかり繰り返してるのおかしくないか?
誰か裏にいるんじゃね?
高校生だと甘く見てもらえると思って、こいつをお飾りで代表にしてるだけにみえる
70: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:55:15.28 ID:q1Js3Li50.net
>>1
これ、なにか意味があったのかな
73: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:56:12.07 ID:OyEv0NEg0.net
>>70
個人情報収集
81: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:57:21.14 ID:skS/5lI90.net
>>1
まだ、これに騙される奴がいることに驚く。
139: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:07:59.77 ID:Ug4i2b180.net
>>1
日本ってすごい馬鹿がいっぱいいるんだなぁ
こりゃ詐欺師が儲かるわけだ
219: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:26:33.67 ID:97of0v3KO.net
>>1
代表が高校生らしいが
どう見ても高校生の手口じゃないw
警察入れよ
276: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:41:11.87 ID:leZqkGoK0.net
>>1
子供の遊びのようなビジネスだな
2: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:44:04.68 ID:mOENnVM40.net
さすがにうさんくせぇなココ
3: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:44:46.20 ID:orbLsvEu0.net
> 保険証券を撮影後に「お金に換える」を押すとキャンペーンは終了しましたと表示されます。
個人情報0円でゲットw
95: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:59:20.81 ID:KfEh3yjl0.net
>>3
終了したフリだけして情報はどんどん受け付けるつもりだよね、どう考えても
保険証券をこんな怪しい会社に送ろうなんて頭の弱い人なら騙される
“ アプリ ”の関連記事
【悲報】菅総理「えっ、五輪のアプリって73億円もかかってたんですか!?」
「クラブハウス」意識高い系のせいでたった2週間で陳腐化www「説教部屋」「DJ気取り」
【無能】COCOA、有志ボランティアが作った無料アプリをパーソル社に税金2.5億円渡してバグだらけにしてた
【悲報】レシートを買取アプリ「ONE」停止、個人情報は「カード会社の与信データとしては価値がある」
【朗報】レシート1枚10円で買うアプリ「ONE」、個人情報をお金に変える時代が到来
5: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:45:09.99 ID:dNQGTPWF0.net
これぞ新しいビジネスモデル
10: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:46:23.50 ID:dIYydokt0.net
「どんどん釣れるぞ おもしれぇ」
11: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:46:28.52 ID:bUi4RAeF0.net
要は個人情報買い取りじゃねえか
17: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:47:21.43 ID:e4NfPdK20.net
馬鹿はどこまで馬鹿なのか、ぶっつけ本番で調べてくれるツールなのかな
20: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:47:26.36 ID:TYYrjIzS0.net
すでにやらかしてるのに
よく送信したな
23: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:48:20.85 ID:hOIxZBx60.net
これ、oneのとき大手マスコミが取り上げてたけど
どういう経緯で取り上げたんだ?
どこかと組んでるの?
35: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:49:59.88 ID:0dhwIxf60.net
>>23
天才高校生がトップの会社
ジョブズやゲイツの再来ともてはやしてる
38: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:50:32.49 ID:/c8/peMk0.net
>>23
社長が高校生のガキで話題背があったんだろ
コイツの名前は永久保存、コイツが関わってるサービスは回避1択だ
24: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:48:28.56 ID:DC+4jlTv0.net
次は銀行口座ですね
バカをだまして白色と紐付けした情報を高値で売りさばくと
26: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:48:37.74 ID:cdpXjKO90.net
高校生だっけ?
奇抜なことで成功できるのは天才だけ
それを学べれば十分だろう
高校生というブランドを生かしてセオリー通りやれば成功できるだけの才能はあると思う
そこに気付けるかだろうね
57: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:53:16.20 ID:74O/WVu/0.net
>>26
特定のレシート撮影してお金が貰えるサービスは、すでにレシポやTモニで始まってたし
保険証書を撮影する代わりに、ギフト券等がもらえるサービスもぐぐればいくらでもあるし
奇抜でもなんでもないんだよな
28: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:48:40.53 ID:T+iGnVXH0.net
糞みたいな企業がどんどん増えるんだから、法律でどんどん規制しろ
29: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:49:12.85 ID:kR9TYGl20.net
いや、さすがに送るやつバカだろ。
33: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:49:56.63 ID:KsQ9KlOk0.net
>>29
世の中は馬鹿が多い
32: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:49:53.65 ID:y6cGiODx0.net
詐欺かな?
77: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:56:55.93 ID:5Tj35smC0.net
詐欺ってか?詐欺にはならないじゃん
何もしていないのだから
ただし、この情報を元に何かする人が出る可能性があるってだけでしょ
そもそも自分から情報出してんだし、ネットに写真上げてそれを俺達が使うのと同じ
34: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:49:59.16 ID:5Tj35smC0.net
保険証券って何に使えるの? お前ら知ったかで説明もしないくせに騒ぐけど
保険屋に売るくらいの情報しか意味なくない?
107: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:00:44.62 ID:5Tj35smC0.net
で、おまえら
保険証券って何に利用できるの???
馬鹿がわからずにビビっているだけじゃん
108: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:01:08.67 ID:8liUmtyy0.net
詐欺に引っかかりやすい奴らのリスト完成!
117: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:02:17.11 ID:lpSzxtgq0.net
>>108
情弱リストが詐欺業者に売れるのかwwwww
よく考えたもんだ
155: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:11:00.59 ID:8SWX/sqV0.net
売られた個人情報が転売されるのですね?
71: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:55:43.18 ID:DLVdS+5yO.net
たった一件400円でこんなのに引っかかるアホのリストが入るんだからお買い得すぎる
50: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 13:52:07.91 ID:Z6YXH2Vt0.net
レシート買取りの方は再開見通しも何もアナウンス無く放置してた挙げ句のこれだからな
176: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:14:48.16 ID:/qGEUU3X0.net
こうやってチャレンジする若者を叩く
出る杭を叩き潰しながらイノベーションとか笑える
187: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:17:03.82 ID:Jnv51A/m0.net
>>176
たぶん、批判されたらそうやって逃げるために高校生を代表に建ててるんだろうけど
お金が絡むことで
不正利用リスクで出金ストップされたりっての何度も繰り返してて
怪しすぎる
223: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:27:43.23 ID:f2M1nnr90.net
>>176
チャレンジは結構だが、あくまでもバックグラウンドをしっかりさせた上で挑むのが正しくて
想定を上回ったときの対策など甘いまま挑むのはチャレンジじゃなくて無謀。
お金に即直結するアプリや事業なんだから、いくらでも想定できたはず。
斬新なことをやれば何でもチャレンジで済まされるなんて考えはあかん。
196: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:19:44.56 ID:JwXBNZV7O.net
エスカレートして戸籍謄本とか住宅権利書とか公文書も買取しそう
204: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:22:23.88 ID:2IZZeYCI0.net
次は運転免許書だな。
207: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:23:42.99 ID:/p9V0rRn0.net
https://www.wow.one/OF#leadership
http://o.8ch.net/17spa.png
240: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:31:38.90 ID:Ht0nNh890.net
>>207
お飾り社長のバックにけしかけてる大人がいるんだろうなぁ…
209: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:24:17.90 ID:n59irWX70.net
あ、やっぱり
255: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:35:43.44 ID:9FNgcf7/0.net
酷い会社だなw
261: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:36:53.13 ID:LMLZ01S80.net
400円で買って保険屋に1000円で売るみたいな感じか
転売ヤーやんけ
267: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:38:16.81 ID:/drUNUZR0.net
>>261
そらぁ、今の保険よりも良いやつを進めたら保険契約ゲットだもんなぁw
289: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:47:05.66 ID:AIQQn+C90.net
単純に個人情報転売してるだけだな
コイツは賢い。売った奴は自業自得のバカ。
312: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:52:05.31 ID:ic+0uQvt0.net
個人情報集めま~っすってやってる分、無料でゲームやらせて個人情報集めてる
会社よりは優良企業なのかもな
これに登録しちゃう馬鹿を馬鹿にしながら無料アプリで個人情報集められる馬鹿のが
救いようがない気がする
221: 名無しさん@1周年: 2018/07/25(水) 14:26:56.67 ID:M1H7xewZ0.net
情報転売ヤーかよ最低だなw