エンタメ 公開日:2021/11/13 コメント数:10 編集者:Google+吉田兼好 YouTuber「半導体作ってみた!w」 なんJ ユーチューバー 科学 1: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:49:40.77 ID:fjXvC76/d.net YouTuber「まず石を拾います」 https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 2: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:49:51.87 ID:8TqEVANDM.net おもろそうやん 5: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:50:36.35 ID:8TqEVANDM.net ただの石でええんか 12: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:51:57.92 ID:Nc69zMeo0.net >>5 石は酸化珪素で世の中の半導体は珪素やからね 18: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:51.22 ID:8TqEVANDM.net >>12 はえ~ “ ユーチューバー ”の関連記事2019年03月10日【syamuさん】5chで嫌われまくってしまう…syamuにもうさん付けしたくないほど嫌いになったやつ2021年04月12日ゆたぼん「「学校いかな常識とか身に付かへん」って言いながら匿名で誹謗中傷コメントしてくる奴は学校で何を学んできてん!」2020年06月03日【悲報】人気YouTuberへずまりゅうさん、逮捕された模様・・・シバター vs へずまりゅう2021年03月19日【まとめ】令和納豆でYouTuberが警察騒動2023年11月20日【悲報】私人逮捕系YouTuber 逮捕、ガッツchの今野蓮さん 3: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:50:17.96 ID:fjXvC76/d.net 砕きます https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 21: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:53:15.90 ID:Bp82qZ8b0.net 一般人砕きますまでしかできなくて草 そもそも砕けるかも怪しい 81: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:54.38 ID:UFndmVSLd.net >>21 砕きますであのレベルができたらもう逸般人や 7: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:50:59.07 ID:fjXvC76/d.net 二酸化ケイ素以外を除きます https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 73: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:32.93 ID:c2IgZBLjr.net >>7 この時点でワイには無理や😢 282: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:07.52 ID:Bn8/p/uv0.net >>7 いきなり飛ばすな 15: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:17.57 ID:I/IN/BDS0.net どうやって取り除くんや? 9: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:51:19.68 ID:8TqEVANDM.net 急にIQ上がったな 10: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:51:25.65 ID:cKfbT5YS0.net 無理定期 11: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:51:31.92 ID:fjXvC76/d.net さらにこの二酸化ケイ素を、99.9999999%の多結晶シリコンに精製します。化学式はSiO2+2C→Si+2COです https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 16: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:19.97 ID:tVt8Ua9L0.net >>11 この工程がちょっと面倒くさいかな 17: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:33.97 ID:2sSJeoBV0.net >>11 どうやって精製すんだよ 19: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:59.08 ID:0RDHekUb0.net >>11 草 60: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:46.73 ID:2IEUuzPg0.net >>11 ん? 123: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:01:48.94 ID:vq6erXbBM.net >>11 流れ変わったな 23: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:53:36.17 ID:E9L1LIhi0.net >>11 その工程を見せろや 558: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:23:48.71 ID:lbwWa1w90.net >>11 キューピー3分クッキング並みの端折りやめろ 13: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:08.17 ID:fjXvC76/d.net 多結晶シリコンを融かします https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 20: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:59.73 ID:WGDaDK+6a.net >>13 顔見えてますよ 14: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:12.17 ID:ozdZqtFjd.net 工業系Youtuberの波が来たか 24: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:53:40.37 ID:fjXvC76/d.net 種結晶を入れて冷やしながらゆっくり引き抜いてインゴットにします 小さな単結晶を溶融状態のシリコンに浸し、超高純度の単結晶を成長させて引き上げる方法は「チョクラルスキー法」と呼ばれています https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 31: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:54:52.77 ID:ZFxG6HNE0.net >>24 ここまでなら出来るんやけどな 次がムズい 58: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:37.91 ID:RAh7E6/+M.net >>24 ケツに刺さりそう 59: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:44.87 ID:Wf0VQJKJ0.net >>24 円錐型のインゴットなんてあるんか 30: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:54:33.73 ID:8TqEVANDM.net もう一切わからなくて草 25: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:53:57.17 ID:/p1isc8x0.net 半導体って言葉がいまいちよく分からんのやけど、人間に都合よく電気を通したり通さなかったりする物質ってコト!? 33: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:55:19.43 ID:E9L1LIhi0.net >>25 中途半端に電気を通すおかげで人間に制御がしやすい物質や 482: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:18:42.89 ID:X43lJW2Y0.net >>25 特定の条件のときだけ電気を通す ので、極端な話、0と1のデータ情報のやり取りに使える 102: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:09.87 ID:N8Y9E9IP0.net 電子1桁個を制御出来てるって人間凄いよな 32: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:55:02.08 ID:fjXvC76/d.net これを薄くスライスして磨いてシリコンウェーハにします https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 49: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:07.96 ID:gwxxT65W0.net >>32手作業なのか… 45: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:53.87 ID:I/IN/BDS0.net >>32 そんなナイフでスライスできるんか? 152: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:03:44.16 ID:xdhb25t3r.net >>32 そんなんきれいにきれんの? 193: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:01.79 ID:u5j94u8bd.net >>32 あっワイこれ得意なやつ 44: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:44.81 ID:/7S61aQXM.net >>32 はぇーこの人すごいやん 家で作ったチャーシューを薄く切るために招待したいわ 36: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:05.28 ID:oz9NaUgy0.net ただの金属の板なのに不思議や 39: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:24.79 ID:safgn1gGd.net >>36 金属じゃないです… 46: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:59.19 ID:oz9NaUgy0.net >>39 違うんか なんなんや? 64: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:59.33 ID:pF06GAQY0.net >>46 シリコンや 67: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:14.76 ID:N8Y9E9IP0.net >>46 半導体や 77: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:43.80 ID:ZdPmK/xL0.net >>46 ガラスの遠い親戚や 99: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:02.20 ID:oz9NaUgy0.net >>64,67,77 なるほどわからん 40: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:29.45 ID:fjXvC76/d.net 熱酸化させて膜を作った後感光剤を流し込みます https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 48: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:05.87 ID:BDJO6INX0.net >>40 なんて? 105: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:21.48 ID:uV4jgwibd.net >>40 海外のラー油はペットボトル入りなんか 55: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:24.30 ID:fjXvC76/d.net 回路が描かれてるマスクパターンを用意します https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 61: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:47.32 ID:oIDRRkcp0.net >>55 は? 66: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:05.50 ID:5pqEOuA80.net >>55 なんのこっちゃわからん 95: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:59:46.15 ID:32zISym00.net >>66 料理の型取りみたいなもんや 84: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:59:10.98 ID:fjXvC76/d.net 紫外線をマスクパターンを通して当てます 回路パターンが感光剤に焼き付きます https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 96: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:59:49.46 ID:6b5qbIb00.net >>84 そういう理屈やったんか 113: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:59.34 ID:LnFTJI7H0.net >>96 実際は縮小した回路を印刷するから クソデカレンズ使って焼き付けするで 131: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:02:19.65 ID:6b5qbIb00.net >>113 なるほど そっちのが大量生産に向いてるんか 86: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:59:18.68 ID:5aBs34fN0.net 我が家でRyzen作れるんやな! コスパ最強 106: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:22.26 ID:LotoeKez0.net >>86 自作pc(玄人) 119: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:01:21.84 ID:oF7WWUbU0.net >>106 玄人志向すぎる 100: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:07.02 ID:fjXvC76/d.net 現像液で現像します https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 108: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:38.86 ID:+PVQ/0t30.net >>100 ブルーハワイやんけ 138: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:02:45.76 ID:fWYz8kdZ0.net >>108 メロン味やろ >>40がイチゴ味や 143: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:03:09.23 ID:QZgupmWN0.net >>138 はえー 美味しそう🤤 220: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:07:06.30 ID:zUuwpxfia.net >>100 現像液も一から作れよ 127: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:02:12.37 ID:fjXvC76/d.net エッチングします 紫外線が当たった部分の感光剤は、現像液で取り除かれています。 つまり、回路の部分だけ酸化膜が露出している状態で、ここに腐食剤を使うと、回路の部分だけ酸化剤膜も取り除かれ、シリコンウェハーがむき出しになるというわけです。 https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 133: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:02:32.04 ID:E9L1LIhi0.net >>127 エッッッッッッッッッッ 453: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:17:18.95 ID:AkQDgUQ/d.net >>127 ふーん、エッチングじゃん 177: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:05:02.75 ID:bAfbXs1p0.net >>127 エッチだ…w 140: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:03:07.14 ID:pc57UyK/0.net この手のYouTubeの動画好き 何者なんや 149: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:03:29.61 ID:fjXvC76/d.net 純水で洗い流すと回路ができます https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 153: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:03:44.56 ID:6x2ACOR50.net >>149 きれい 166: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:04:19.13 ID:6b5qbIb00.net >>149 きれーね🤗 196: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:11.74 ID:sBHwupkX0.net >>149 はえ~… 160: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:04:01.03 ID:NwsHafDk0.net >>149 すごE 179: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:05:17.52 ID:fjXvC76/d.net 不純物を打ち込んだり磨いたりして回路に通電するようにします これでシリコンウェハーの完成。1つのチップの回路が1枚のシリコンウェハーの上に何枚も印刷されている状態です。 https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 202: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:29.27 ID:hxEIIrqx0.net >>179 すごい 206: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:32.71 ID:8HVMb3SJ0.net >>179 一番大事なとこあっさり省いてて草 761: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:38:33.42 ID:4WhAX13C0.net >>179 ここまでなら学生でも行けるんよな ちな慶応生や 772: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:39:26.33 ID:GI3dA1ri0.net >>761 いや不純物注入は拡散炉かインプラ必要だから無理やろ... 181: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:05:25.74 ID:0QFj1INb0.net チャンネル教えて 209: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:39.46 ID:oIDRRkcp0.net >>181 https://www.youtube.com/watch?v=vuvckBQ1bME ほい 237: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:07:59.33 ID:LotoeKez0.net >>209 イッチが説明端折ってるだけかと思ったら動画自体が99secでワロタ 241: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:08:23.56 ID:0QFj1INb0.net >>209 サンガツ 270: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:09:24.95 ID:Yv6zTBbPM.net >>209 はえー、こんだけやって登録者1000ちょっと過疎youtuberなんか 304: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:11:08.73 ID:AuCIO6Hj0.net >>209 すげーわ 340: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:12:48.04 ID:misRBYnK0.net >>209 は?こいつ再生数少なすぎるやろ 伸ばしたろw 366: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:49.45 ID:LKkXKMPi0.net >>209 おもしろい 登録したった😤 214: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:48.84 ID:IAFp/GTG0.net 何一つ分からんわ 技術って凄いんやな 232: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:07:43.23 ID:O/HRnteh0.net すまんが半導体って何ンゴ? 266: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:09:18.63 ID:8HVMb3SJ0.net >>232 電気を通すのが導体 通さないのが不導体 半導体は条件次第で通したり通さなかったり出来る じゃあなんでそれが凄いのかというとそういうスィッチや回路を組み合わせると論理回路、つまりコンピュータの基礎が出来るから 235: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:07:52.36 ID:fjXvC76/d.net 切り分けてチップにします その後良品・不良品の選別が行われます。この1枚のウェハーから得られる良品の割合が「歩留まり率」と言われるものです。 https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 253: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:08:57.31 ID:3jHLztDB0.net >>235 またこのナイフか。 262: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:09:17.17 ID:X8aGrEB20.net >>235 こいつの使ってるナイフ売れよ 570: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:24:20.37 ID:2CxczHak0.net >>235 ケーキナイフで切れるんか 320: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:11:44.17 ID:atUKFHiv0.net >>235 このナイフ欲しい 249: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:08:42.61 ID:QkkGfqEQ0.net ナイフで切るところ意味不明で草 281: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:06.14 ID:fjXvC76/d.net 金属線を配線します https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 586: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:25:15.99 ID:2CxczHak0.net >>281 どうやってww 610: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:26:25.04 ID:i0OwH22B0.net >>586 買ったんやろ https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 407: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:15:20.73 ID:5XmRXVRqd.net >>281 ワイボン機なんぼすんねん 285: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:11.81 ID:Km7E4LY2M.net こんなトンデモ技術が確立したのが何十万年の人類歴史の中でもここ100年以内という事実 絶対宇宙人介入したやろ 298: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:56.88 ID:mRkUNlZh0.net >>285 フォンノイマンは確かに宇宙人かもしれん 289: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:17.74 ID:GH8GNf0j0.net で今の半導体不足はどこが足りてないんや? 325: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:11:55.35 ID:QkkGfqEQ0.net >>289 材料ではなくて作る工場が足りないらしい 337: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:12:39.44 ID:3h5hWTNb0.net >>289 ラインキャパが足りない 材料はある 人も足りてる でも作る装置が足りない その作る装置を作る装置も足りない 295: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:44.49 ID:/y6XwJXZ0.net 半導体不足ってニュース見たんやけど、半導体って誰がそんなに使ってるんや?ワイの周りで半導体使ってる人見たことないんやけど 306: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:11:11.34 ID:0FnqWcxwd.net >>295 電子機器全部や 359: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:35.99 ID:/y6XwJXZ0.net >>306 電子機器=半導体ってことなんか? 409: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:15:24.56 ID:v33/p4qcd.net >>359 炊飯器がおいしくご飯を炊けるのも半導体で火力をきめ細かく制御しているからです。パソコンを動かすCPUも半導体です。その他、携帯電話/スマートフォン、デジタルカメラ、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、LED電球など、さまざまなデジタル家電製品に半導体は使われています。 438: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:16:45.60 ID:/y6XwJXZ0.net >>409 流石にiPhoneには半導体使われてないやろ? 457: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:17:29.44 ID:E9L1LIhi0.net >>438 iPhoneをなんだと思ってるねん 190: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:05:51.26 ID:J4wJLgpca.net はえ~すっごい 344: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:12:57.49 ID:fjXvC76/d.net 当然ながらムービーでの作業はあくまでもジョークなので、本当に作っているわけではありません。 個人の範囲でシリコンから半導体チップを作るのは至難の業で、RyzenやIntelのようなナノメートル単位のものは不可能。 ただし、マイクロメートル単位のものであれば個人でも挑戦可能とのこと。 https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu 355: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:30.45 ID:cIQhENn90.net >>344 は? 361: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:43.59 ID:VpnfLXsm0.net >>344 嘘ンゴ 365: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:48.64 ID:RKRnK5eyd.net >>344 は?😡 382: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:14:24.68 ID:CSw7tSQy0.net >>344 草 354: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:23.79 ID:VWVBg9gq0.net ドクターストーン定期 437: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:16:40.71 ID:1i+E7vkT0.net 半導体に使うシリコンって豊胸の時入れるシリコーンと同じ物なんか? 462: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:17:34.74 ID:GI3dA1ri0.net >>437 材料は同じや 449: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:17:04.13 ID:QkkGfqEQ0.net >>437 同じじゃないけど材料は一緒 475: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:18:27.08 ID:+MONlA550.net >>449>>462 じゃあ半導体はおっぱいってこと? 493: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:19:42.84 ID:DOLQbLOaa.net >>475 全てのおっぱいが半導体になり得るということや 442: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:16:54.36 ID:ASw14icmd.net なんでこれ円形なん? 無駄なスペース出来ないか? 四角ならきっちり印刷出来るやろ? 479: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:18:31.93 ID:9sRFnnm+0.net >>442 半導体のウエーハは、なぜ丸い? いつもウエーハが丸いとは限りません。引き上げ法で成長したウエーハは丸くなります。液層成長(LPE)法などの方法でボートを使って成長した結晶は、半円のような形になったりします。 (引き上げ成長中に回転をするから丸いウエーハに) テレビや写真でよく目にする半導体ウエーハは、シリコン(珪素)を原料とした半導体です。このシリコンから単結晶を成長させるには、引き上げ法と呼ばれる方法が広く用いられています。 この方法では、原料を坩堝内で融点以上の高温に加熱し、液体(融液:melt)とします。この液体に種結晶と呼ばれる結晶を付け、ゆっくり回転させながら引き上げていきます。すると、インゴットと呼ばれる円柱上の結晶が成長し、それをダイアモンド粉末でコーティングした工具で円板状にスライスします。 この薄い円板を、ウエーハと呼びます。引き上げ成長中に回転するために、出来上がったウエーハは丸い形になるのです。 (回転させる理由) 原料の中には取り除くことができない不純物がごくわずか含まれています。融液を回転させることで、不純物が均一に混ざります。 出典 https://www.suzuka-ct.ac.jp/info/lab/akira/QA/gatten.html 526: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:21:34.05 ID:ASw14icmd.net >>479 はえー均一にする為に回転させてるからなんか 回転させなくても均一にする製法が仮に見つからればもっと効率上がるんかな 701: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:33:20.42 ID:nzo7YSfjd.net https://i.imgur.com/FRegfxb.jpg 722: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:34:56.52 ID:safgn1gGd.net >>701 「経産省、革新機構、政策銀が出てきた時点でアウト」ここ草 723: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:34:58.66 ID:dILD9EyU0.net >>701 これまじ? 日本はもう番外不可能なんか? 😭 730: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:35:29.16 ID:d/VRfY3q0.net >>701 強いもの=超高品質に拘って90年代の凋落があるんちゃうんか? 805: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:42:54.01 ID:s4+ussuO0.net 工学部J民ワラワラで草 79: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:47.28 ID:rtUBq5I90.net ためになるスレ 296: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:45.26 ID:gG1nsSAX0.net これを人類で最初に作ったやつ何者やねん 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636796980/
1: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:49:40.77 ID:fjXvC76/d.net
YouTuber「まず石を拾います」
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
2: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:49:51.87 ID:8TqEVANDM.net
おもろそうやん
5: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:50:36.35 ID:8TqEVANDM.net
ただの石でええんか
12: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:51:57.92 ID:Nc69zMeo0.net
>>5
石は酸化珪素で世の中の半導体は珪素やからね
18: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:51.22 ID:8TqEVANDM.net
>>12
はえ~
“ ユーチューバー ”の関連記事
【syamuさん】5chで嫌われまくってしまう…syamuにもうさん付けしたくないほど嫌いになったやつ
ゆたぼん「「学校いかな常識とか身に付かへん」って言いながら匿名で誹謗中傷コメントしてくる奴は学校で何を学んできてん!」
【悲報】人気YouTuberへずまりゅうさん、逮捕された模様・・・シバター vs へずまりゅう
【まとめ】令和納豆でYouTuberが警察騒動
【悲報】私人逮捕系YouTuber 逮捕、ガッツchの今野蓮さん
3: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:50:17.96 ID:fjXvC76/d.net
砕きます
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
21: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:53:15.90 ID:Bp82qZ8b0.net
一般人砕きますまでしかできなくて草
そもそも砕けるかも怪しい
81: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:54.38 ID:UFndmVSLd.net
>>21
砕きますであのレベルができたらもう逸般人や
7: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:50:59.07 ID:fjXvC76/d.net
二酸化ケイ素以外を除きます
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
73: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:32.93 ID:c2IgZBLjr.net
>>7
この時点でワイには無理や😢
282: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:07.52 ID:Bn8/p/uv0.net
>>7
いきなり飛ばすな
15: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:17.57 ID:I/IN/BDS0.net
どうやって取り除くんや?
9: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:51:19.68 ID:8TqEVANDM.net
急にIQ上がったな
10: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:51:25.65 ID:cKfbT5YS0.net
無理定期
11: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:51:31.92 ID:fjXvC76/d.net
さらにこの二酸化ケイ素を、99.9999999%の多結晶シリコンに精製します。化学式はSiO2+2C→Si+2COです
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
16: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:19.97 ID:tVt8Ua9L0.net
>>11
この工程がちょっと面倒くさいかな
17: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:33.97 ID:2sSJeoBV0.net
>>11
どうやって精製すんだよ
19: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:59.08 ID:0RDHekUb0.net
>>11
草
60: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:46.73 ID:2IEUuzPg0.net
>>11
ん?
123: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:01:48.94 ID:vq6erXbBM.net
>>11
流れ変わったな
23: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:53:36.17 ID:E9L1LIhi0.net
>>11
その工程を見せろや
558: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:23:48.71 ID:lbwWa1w90.net
>>11
キューピー3分クッキング並みの端折りやめろ
13: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:08.17 ID:fjXvC76/d.net
多結晶シリコンを融かします
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
20: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:59.73 ID:WGDaDK+6a.net
>>13
顔見えてますよ
14: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:52:12.17 ID:ozdZqtFjd.net
工業系Youtuberの波が来たか
24: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:53:40.37 ID:fjXvC76/d.net
種結晶を入れて冷やしながらゆっくり引き抜いてインゴットにします
小さな単結晶を溶融状態のシリコンに浸し、超高純度の単結晶を成長させて引き上げる方法は「チョクラルスキー法」と呼ばれています
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
31: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:54:52.77 ID:ZFxG6HNE0.net
>>24
ここまでなら出来るんやけどな
次がムズい
58: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:37.91 ID:RAh7E6/+M.net
>>24
ケツに刺さりそう
59: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:44.87 ID:Wf0VQJKJ0.net
>>24
円錐型のインゴットなんてあるんか
30: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:54:33.73 ID:8TqEVANDM.net
もう一切わからなくて草
25: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:53:57.17 ID:/p1isc8x0.net
半導体って言葉がいまいちよく分からんのやけど、人間に都合よく電気を通したり通さなかったりする物質ってコト!?
33: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:55:19.43 ID:E9L1LIhi0.net
>>25
中途半端に電気を通すおかげで人間に制御がしやすい物質や
482: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:18:42.89 ID:X43lJW2Y0.net
>>25
特定の条件のときだけ電気を通す
ので、極端な話、0と1のデータ情報のやり取りに使える
102: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:09.87 ID:N8Y9E9IP0.net
電子1桁個を制御出来てるって人間凄いよな
32: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:55:02.08 ID:fjXvC76/d.net
これを薄くスライスして磨いてシリコンウェーハにします
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
49: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:07.96 ID:gwxxT65W0.net
>>32手作業なのか…
45: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:53.87 ID:I/IN/BDS0.net
>>32
そんなナイフでスライスできるんか?
152: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:03:44.16 ID:xdhb25t3r.net
>>32
そんなんきれいにきれんの?
193: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:01.79 ID:u5j94u8bd.net
>>32
あっワイこれ得意なやつ
44: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:44.81 ID:/7S61aQXM.net
>>32
はぇーこの人すごいやん
家で作ったチャーシューを薄く切るために招待したいわ
36: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:05.28 ID:oz9NaUgy0.net
ただの金属の板なのに不思議や
39: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:24.79 ID:safgn1gGd.net
>>36
金属じゃないです…
46: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:59.19 ID:oz9NaUgy0.net
>>39
違うんか
なんなんや?
64: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:59.33 ID:pF06GAQY0.net
>>46
シリコンや
67: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:14.76 ID:N8Y9E9IP0.net
>>46
半導体や
77: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:43.80 ID:ZdPmK/xL0.net
>>46
ガラスの遠い親戚や
99: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:02.20 ID:oz9NaUgy0.net
>>64,67,77
なるほどわからん
40: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:56:29.45 ID:fjXvC76/d.net
熱酸化させて膜を作った後感光剤を流し込みます
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
48: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:05.87 ID:BDJO6INX0.net
>>40
なんて?
105: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:21.48 ID:uV4jgwibd.net
>>40
海外のラー油はペットボトル入りなんか
55: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:24.30 ID:fjXvC76/d.net
回路が描かれてるマスクパターンを用意します
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
61: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:57:47.32 ID:oIDRRkcp0.net
>>55
は?
66: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:05.50 ID:5pqEOuA80.net
>>55
なんのこっちゃわからん
95: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:59:46.15 ID:32zISym00.net
>>66
料理の型取りみたいなもんや
84: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:59:10.98 ID:fjXvC76/d.net
紫外線をマスクパターンを通して当てます
回路パターンが感光剤に焼き付きます
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
96: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:59:49.46 ID:6b5qbIb00.net
>>84
そういう理屈やったんか
113: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:59.34 ID:LnFTJI7H0.net
>>96
実際は縮小した回路を印刷するから
クソデカレンズ使って焼き付けするで
131: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:02:19.65 ID:6b5qbIb00.net
>>113
なるほど
そっちのが大量生産に向いてるんか
86: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:59:18.68 ID:5aBs34fN0.net
我が家でRyzen作れるんやな!
コスパ最強
106: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:22.26 ID:LotoeKez0.net
>>86
自作pc(玄人)
119: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:01:21.84 ID:oF7WWUbU0.net
>>106
玄人志向すぎる
100: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:07.02 ID:fjXvC76/d.net
現像液で現像します
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
108: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:00:38.86 ID:+PVQ/0t30.net
>>100
ブルーハワイやんけ
138: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:02:45.76 ID:fWYz8kdZ0.net
>>108
メロン味やろ
>>40がイチゴ味や
143: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:03:09.23 ID:QZgupmWN0.net
>>138
はえー
美味しそう🤤
220: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:07:06.30 ID:zUuwpxfia.net
>>100
現像液も一から作れよ
127: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:02:12.37 ID:fjXvC76/d.net
エッチングします
紫外線が当たった部分の感光剤は、現像液で取り除かれています。
つまり、回路の部分だけ酸化膜が露出している状態で、ここに腐食剤を使うと、回路の部分だけ酸化剤膜も取り除かれ、シリコンウェハーがむき出しになるというわけです。
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
133: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:02:32.04 ID:E9L1LIhi0.net
>>127
エッッッッッッッッッッ
453: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:17:18.95 ID:AkQDgUQ/d.net
>>127
ふーん、エッチングじゃん
177: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:05:02.75 ID:bAfbXs1p0.net
>>127
エッチだ…w
140: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:03:07.14 ID:pc57UyK/0.net
この手のYouTubeの動画好き
何者なんや
149: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:03:29.61 ID:fjXvC76/d.net
純水で洗い流すと回路ができます
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
153: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:03:44.56 ID:6x2ACOR50.net
>>149
きれい
166: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:04:19.13 ID:6b5qbIb00.net
>>149
きれーね🤗
196: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:11.74 ID:sBHwupkX0.net
>>149
はえ~…
160: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:04:01.03 ID:NwsHafDk0.net
>>149
すごE
179: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:05:17.52 ID:fjXvC76/d.net
不純物を打ち込んだり磨いたりして回路に通電するようにします
これでシリコンウェハーの完成。1つのチップの回路が1枚のシリコンウェハーの上に何枚も印刷されている状態です。
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
202: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:29.27 ID:hxEIIrqx0.net
>>179
すごい
206: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:32.71 ID:8HVMb3SJ0.net
>>179
一番大事なとこあっさり省いてて草
761: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:38:33.42 ID:4WhAX13C0.net
>>179
ここまでなら学生でも行けるんよな
ちな慶応生や
772: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:39:26.33 ID:GI3dA1ri0.net
>>761
いや不純物注入は拡散炉かインプラ必要だから無理やろ...
181: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:05:25.74 ID:0QFj1INb0.net
チャンネル教えて
209: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:39.46 ID:oIDRRkcp0.net
>>181
https://www.youtube.com/watch?v=vuvckBQ1bME
ほい
237: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:07:59.33 ID:LotoeKez0.net
>>209
イッチが説明端折ってるだけかと思ったら動画自体が99secでワロタ
241: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:08:23.56 ID:0QFj1INb0.net
>>209
サンガツ
270: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:09:24.95 ID:Yv6zTBbPM.net
>>209
はえー、こんだけやって登録者1000ちょっと過疎youtuberなんか
304: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:11:08.73 ID:AuCIO6Hj0.net
>>209
すげーわ
340: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:12:48.04 ID:misRBYnK0.net
>>209
は?こいつ再生数少なすぎるやろ
伸ばしたろw
366: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:49.45 ID:LKkXKMPi0.net
>>209
おもしろい
登録したった😤
214: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:06:48.84 ID:IAFp/GTG0.net
何一つ分からんわ
技術って凄いんやな
232: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:07:43.23 ID:O/HRnteh0.net
すまんが半導体って何ンゴ?
266: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:09:18.63 ID:8HVMb3SJ0.net
>>232
電気を通すのが導体
通さないのが不導体
半導体は条件次第で通したり通さなかったり出来る
じゃあなんでそれが凄いのかというとそういうスィッチや回路を組み合わせると論理回路、つまりコンピュータの基礎が出来るから
235: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:07:52.36 ID:fjXvC76/d.net
切り分けてチップにします
その後良品・不良品の選別が行われます。この1枚のウェハーから得られる良品の割合が「歩留まり率」と言われるものです。
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
253: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:08:57.31 ID:3jHLztDB0.net
>>235
またこのナイフか。
262: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:09:17.17 ID:X8aGrEB20.net
>>235
こいつの使ってるナイフ売れよ
570: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:24:20.37 ID:2CxczHak0.net
>>235
ケーキナイフで切れるんか
320: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:11:44.17 ID:atUKFHiv0.net
>>235
このナイフ欲しい
249: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:08:42.61 ID:QkkGfqEQ0.net
ナイフで切るところ意味不明で草
281: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:06.14 ID:fjXvC76/d.net
金属線を配線します
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
586: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:25:15.99 ID:2CxczHak0.net
>>281
どうやってww
610: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:26:25.04 ID:i0OwH22B0.net
>>586
買ったんやろ
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
407: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:15:20.73 ID:5XmRXVRqd.net
>>281
ワイボン機なんぼすんねん
285: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:11.81 ID:Km7E4LY2M.net
こんなトンデモ技術が確立したのが何十万年の人類歴史の中でもここ100年以内という事実
絶対宇宙人介入したやろ
298: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:56.88 ID:mRkUNlZh0.net
>>285
フォンノイマンは確かに宇宙人かもしれん
289: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:17.74 ID:GH8GNf0j0.net
で今の半導体不足はどこが足りてないんや?
325: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:11:55.35 ID:QkkGfqEQ0.net
>>289
材料ではなくて作る工場が足りないらしい
337: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:12:39.44 ID:3h5hWTNb0.net
>>289
ラインキャパが足りない
材料はある
人も足りてる
でも作る装置が足りない
その作る装置を作る装置も足りない
295: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:44.49 ID:/y6XwJXZ0.net
半導体不足ってニュース見たんやけど、半導体って誰がそんなに使ってるんや?ワイの周りで半導体使ってる人見たことないんやけど
306: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:11:11.34 ID:0FnqWcxwd.net
>>295
電子機器全部や
359: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:35.99 ID:/y6XwJXZ0.net
>>306
電子機器=半導体ってことなんか?
409: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:15:24.56 ID:v33/p4qcd.net
>>359
炊飯器がおいしくご飯を炊けるのも半導体で火力をきめ細かく制御しているからです。パソコンを動かすCPUも半導体です。その他、携帯電話/スマートフォン、デジタルカメラ、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、LED電球など、さまざまなデジタル家電製品に半導体は使われています。
438: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:16:45.60 ID:/y6XwJXZ0.net
>>409
流石にiPhoneには半導体使われてないやろ?
457: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:17:29.44 ID:E9L1LIhi0.net
>>438
iPhoneをなんだと思ってるねん
190: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:05:51.26 ID:J4wJLgpca.net
はえ~すっごい
344: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:12:57.49 ID:fjXvC76/d.net
当然ながらムービーでの作業はあくまでもジョークなので、本当に作っているわけではありません。
個人の範囲でシリコンから半導体チップを作るのは至難の業で、RyzenやIntelのようなナノメートル単位のものは不可能。
ただし、マイクロメートル単位のものであれば個人でも挑戦可能とのこと。
https://blog.robertelder.org/how-to-make-a-cpu
355: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:30.45 ID:cIQhENn90.net
>>344
は?
361: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:43.59 ID:VpnfLXsm0.net
>>344
嘘ンゴ
365: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:48.64 ID:RKRnK5eyd.net
>>344
は?😡
382: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:14:24.68 ID:CSw7tSQy0.net
>>344
草
354: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:13:23.79 ID:VWVBg9gq0.net
ドクターストーン定期
437: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:16:40.71 ID:1i+E7vkT0.net
半導体に使うシリコンって豊胸の時入れるシリコーンと同じ物なんか?
462: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:17:34.74 ID:GI3dA1ri0.net
>>437
材料は同じや
449: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:17:04.13 ID:QkkGfqEQ0.net
>>437
同じじゃないけど材料は一緒
475: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:18:27.08 ID:+MONlA550.net
>>449>>462
じゃあ半導体はおっぱいってこと?
493: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:19:42.84 ID:DOLQbLOaa.net
>>475
全てのおっぱいが半導体になり得るということや
442: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:16:54.36 ID:ASw14icmd.net
なんでこれ円形なん?
無駄なスペース出来ないか?
四角ならきっちり印刷出来るやろ?
479: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:18:31.93 ID:9sRFnnm+0.net
>>442
半導体のウエーハは、なぜ丸い?
いつもウエーハが丸いとは限りません。引き上げ法で成長したウエーハは丸くなります。液層成長(LPE)法などの方法でボートを使って成長した結晶は、半円のような形になったりします。
(引き上げ成長中に回転をするから丸いウエーハに)
テレビや写真でよく目にする半導体ウエーハは、シリコン(珪素)を原料とした半導体です。このシリコンから単結晶を成長させるには、引き上げ法と呼ばれる方法が広く用いられています。
この方法では、原料を坩堝内で融点以上の高温に加熱し、液体(融液:melt)とします。この液体に種結晶と呼ばれる結晶を付け、ゆっくり回転させながら引き上げていきます。すると、インゴットと呼ばれる円柱上の結晶が成長し、それをダイアモンド粉末でコーティングした工具で円板状にスライスします。
この薄い円板を、ウエーハと呼びます。引き上げ成長中に回転するために、出来上がったウエーハは丸い形になるのです。
(回転させる理由) 原料の中には取り除くことができない不純物がごくわずか含まれています。融液を回転させることで、不純物が均一に混ざります。
出典
https://www.suzuka-ct.ac.jp/info/lab/akira/QA/gatten.html
526: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:21:34.05 ID:ASw14icmd.net
>>479
はえー均一にする為に回転させてるからなんか
回転させなくても均一にする製法が仮に見つからればもっと効率上がるんかな
701: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:33:20.42 ID:nzo7YSfjd.net
https://i.imgur.com/FRegfxb.jpg
722: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:34:56.52 ID:safgn1gGd.net
>>701
「経産省、革新機構、政策銀が出てきた時点でアウト」ここ草
723: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:34:58.66 ID:dILD9EyU0.net
>>701
これまじ?
日本はもう番外不可能なんか?
😭
730: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:35:29.16 ID:d/VRfY3q0.net
>>701
強いもの=超高品質に拘って90年代の凋落があるんちゃうんか?
805: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:42:54.01 ID:s4+ussuO0.net
工学部J民ワラワラで草
79: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 18:58:47.28 ID:rtUBq5I90.net
ためになるスレ
296: 風吹けば名無し: 2021/11/13(土) 19:10:45.26 ID:gG1nsSAX0.net
これを人類で最初に作ったやつ何者やねん