サイトへの接続記録や有料版への登録情報などから閲覧者を特定したうえで、ヘビーユーザーに対する取調べや捜索差押えが行われることは十分にあり得る。また、将来、著作権法の改正により、先ほどのような悪意に基づく海賊版漫画のダウンロードが処罰の対象となったり、それこそ児童ポルノの単純所持罪のように、過去にダウンロードしたものであっても権利者を害する意図に基づいて所持しているだけで処罰されるといった時代が来る……
【大悲報】漫画村ユーザーに対する取調べや捜索差押え!!!逮捕される時代にw

政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を実施するよう要請する調整に入った。月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。三つの海賊版サイトの具体名を挙げ、接続業者に要請する予定。うち2サイトは中国な……