吉田兼好まとめ速報

【Firefox】スムーズスクロールの量とスピードの変更

Firefox PC

Google信者な僕はChrome以外を使うことはほぼほぼないのですが、とある事情でFirefoxを使うことに…😥
まあ、Firefox Quantumになってからは、
「火狐ヤバイw」
「マジ爆速!」
などと狐信者がうるさく宣伝してたので、ちょっと気になってはいたんですが。

実際に使ってみると、まあ、速い速い。噂に違わず速い!レンダリングが特に速い!!😲
「Chrome化石(笑)」というのもまんざらではないようですね…😭

そんなFirefoxですが、使っていて真っ先に気になったのが「スクロール関連」です。
なんだか微妙に遅いというかモッサリというか、スクロールするたびにモヤモヤしたものを感じませんか?
というわけで、Google先生で調べたFirefoxのスクロール設定について簡単に紹介します。

スクロール量の変更 スクロールスピードの変更

スムーズスクロールの量の変更

これは色々なサイトでよく紹介されていますね。

①アドレスバーに「about:config」

図のようにアドレスバーにコピペしたら、Enterを押してください。

一応、注意画面が出ますが、変なとこいじらなければ全然問題ないのでクリックしてください。

②検索(R)に「mousewheel.default.delta_multiplier_y」

図のように虫眼鏡の入力欄に、「mousewheel.default.delta_multiplier_y」と入力してください。

「mousewheel.default.delta_multiplier_y」が表示されましたか?これがスクロールさせる量を設定する項目です。

デフォルト値は「100」になっていますが、この項目をダブルクリックして数値を変更することができます。
これはスクロールさせる量ですので、お好みでどうぞ。
デフォの2倍にするなら「200」という具合です。

『OK』を押すと設定が適用されます。
もし、気が変わって設定を元に戻したい場合は、項目を右クリックして「リセット」を選択してください。

スムーズスクロールのスピードの変更

これを紹介してくれるサイトがありませんでした😥

検索TOPに出てくるブログでは😡『Firefoxの「スムーズスクロール」は、絶対にoffにしたほうがいい。』という答えのようですし、
某知恵袋なんて「CustomButtons等のアドオンを使う。」ドヤァァァですし😅

スマホに慣れてるもんで「スムーズスクロール」を切るとスクロールのガクガク感が堪らなく見づらいし、こんなことごときでわざわざアドオンなんて入れたくないですよね😭
そんなわけで、自力で設定を調べて良い感じにカスタマイズできたので紹介します。

①アドレスバーに「about:config」

まずは、Firefoxのコンフィグ画面に移りましょう。(アドレスバーに「about:config」の詳細は、スムーズスクロールの量の変更の項を御覧ください)

②検索(R)に「mouseWheel.duration」

続いて検索(R)の入力欄に「」と入力またはコピペしてください。
『general.smoothScroll.mouseWheel.durationMaxMS』
『general.smoothScroll.mouseWheel.durationMinMS』
と、二つの項目が表示されると思います。

この二つの項目値を変更することでスムーズスクロールのスピードを変更することができます😉

項目をダブルクリックすることで、設定値を変えることができます。また、OKボタンで設定値が保存されます。
あとはお好みでスムーズスクロールのスピードを調整してください。
数値は小さくすると速くなり、大きくするとゆっくりになります。

Chromeのスクロール速度にするなら、
『general.smoothScroll.mouseWheel.durationMaxMS』を「200」
『general.smoothScroll.mouseWheel.durationMinMS』を「50」
くらいにすることで良い感じになると思います😊
(もし、設定をもとに戻したい場合は、項目を右クリックして「リセット」を選択してください)

お役に立てましたらシェアしていただけると嬉しいです😄

モバイルバージョンを終了