吉田兼好まとめ速報

【消費税増税】麻生氏会見 財政健全化へ消費税率10%引き上げ欠かせない

消費税 家計

1: 孤高の旅人 ★: 2018/01/06(土) 13:42:02.38 ID:CAP_USER9.net

麻生副総理兼財務大臣は「基礎的財政収支」という財政健全化の指標を黒字化させる新たな目標を、ことしの夏までに作る考えを示し、健全化には予定どおり消費税率を引き上げることが欠かせないと強調しました。

政府は、来年10月に消費税率を10%に引き上げる際に、財政赤字を減らすために使うことにしていた税収の一部を、幼児教育の無償化などに使うとして2020年度までに基礎的財政収支という財政健全化の指標を、黒字化する目標の達成を断念しました。

これについて麻生副総理兼財務大臣は閣議のあと、記者団に「夏ぐらいまでにはいつまでに黒字化するのか原案をつくる」と述べ、夏までに健全化の新たな目標を作る考えを示しました。

また「国の予算編成は経済の成長を目指すとともに、財政の健全化を目指すことがもう一つの目標だ。そのためには消費増税を進めなければならない」と述べ過去2回、延期した消費税率を予定どおり引き上げることが欠かせないという考えを強調しました。

一方、財政健全化の目標を作る際の基礎データになる内閣府の中長期的な経済成長率の試算が実態以上の甘い見積もりになっていると指摘されています。

これについて茂木経済再生担当大臣は「経済成長のトレンドや将来の金利の見通しなどについてもう一度精査して新しい試算を示したい」と述べ今後の試算では、より現実的な見通しを示す考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180105/K10011280001_1801051632_1801051636_01_02.jpg

1月5日 16時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180105/k10011280001000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_038

147: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:25:27.54 ID:HsmLeH5k0.net

>>1
なんで一律で10%に上げるんだ?
高級品は20%、娯楽嗜好品は15%、整骨必需品は5%とかはダメなの?

5: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:43:49.00 ID:OS/Kt5X00.net

麻生さんはこれを言わなければ最高なんだけどな

8: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:44:40.42 ID:YAQB2Mkb0.net

税収増やしても支出も増やすだけだから

17: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:47:24.59 ID:88K/SSTx0.net

>>8
支出が増えても自分に帰って来くる感じが全くしない
払った税金が何処へ消えてるのだろうとストレスが貯まるばかり

23: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:48:46.69 ID:7fbowyCu0.net

>>17
今スレたってるけど
日本人の税金でアジア人を医大に通わせるんだとよ
ワハハ傑作w w w

29: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:51:12.94 ID:88K/SSTx0.net

>>23
はぁ~
今まで世の中のため人のためにと一生懸命働いて税金を払ってきたけど
もう疲れた

もう働きたくない

77: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:04:31.91 ID:4WyMLhCQ0.net

>>8
全くその通り。
10%に上げる前に8%に上げたときの財政効果が期待通りだったかどうかを検証するべき。

19: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:47:47.95 ID:gU8b2Uw90.net

来年消費税10%だが
ステルス増税は既に進んでるぞ
http://imgur.com/gaNruvB.jpg

http://imgur.com/41VYu9e.jpg
http://imgur.com/ATYCK10.jpg

健康保険料(年額)
1988→._56372円
2015→113203円
2017→178380円

67: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:01:31.26 ID:rVHEfQmm0.net

>>19
国税も大概だが地方税と社会保険の負担がハンパない

32: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:52:33.43 ID:Y3jzNFPD0.net

消費税10%にして幅広い世代に負担させるなら
住民税減税と健康保険料減税してくれ
高すぎる

40: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:54:32.40 ID:jeVX767M0.net

新年早々イオンのくじ引きに3時間も並んでしまう国民性を考えて政策出すべきだな

41: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:54:39.31 ID:CGQ8kV9R0.net

社会保障2割減らせ
それで解決

42: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:55:07.68 ID:PLX3fBKL0.net

× 財政健全化へ消費税率10%引き上げ欠かせない
○ デフレ不況悪化へ消費税率10%引き上げ欠かせない

好況になれば、勝手に財政健全化へ進む。
消費税廃止、累進課税の強化と大インフラ投資等で好況化。
外国人への生活保護という狂気の政策も止めれば随分マシになる。

48: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:56:06.95 ID:PQPn49ts0.net

北欧諸国は国民への見返りが徹底しているから、国民も納得して高額の税金を払っているが、
日本は税金・保険料合わせると世界一高いのに、払っても何一つ見返りがない

52: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:57:26.96 ID:iNd4bt/E0.net

社会保障費と公務員の数もどうにかしろよな

60: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:59:16.49 ID:5bZgxpzO0.net

セルフ経済制裁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:01:58.79 ID:Iq6jp9Eu0.net

消費税は消費意欲失せるから一番やったらアカン増税やで

73: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:03:02.04 ID:TBIbHVIi0.net

公務員給与やボーナスその他削ってからやれや
ふざけんな

86: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:06:43.89 ID:ha8OnAar0.net

既に選挙で国民の信任は得てる

88: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:07:41.54 ID:BXMtt3SD0.net

>>86
国民がアホだから仕方ないな
マジで勘弁してほしいけど

93: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:09:16.63 ID:7iOgbXnd0.net

自民支持のオレも消費税は反対だよ
日用品食料などを免除するなら妥協もするけど

107: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:11:36.31 ID:Y3jzNFPD0.net

10%にあげたら現役世代にさらなる増税になるだけだよな
現役の負担を減らそうという気はさらさらない

113: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:12:56.17 ID:H4PhmiEH0.net

>>107
家庭持つ気になれんよ
食品や洋服、オムツや学校用品に10%税金とられたら辛いわな

128: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:19:00.46 ID:Ico+ZSeT0.net

「おい、俺たちの給料もっとあげようぜwww」
「なに?財政がやばい?」
「んじゃあ消費税あげて財政健全化しようぜwwwwww」

マジもうこんなノリだろ

138: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:22:48.35 ID:nUave+Fj0.net

人件費下げればええがな

143: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:23:29.50 ID:6RMi5VMR0.net

公務員の数や給料減らしたら需要が減ってデフレを進めてしまう
工業事業削減も需要を減らす
増税も需要を減らす
本当にデフレ脱却する気があるならこれらの逆をやる必要があるでしょう

154: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:27:47.06 ID:BXMtt3SD0.net

>>143
>公務員の数や給料減らしたら需要が減ってデフレを進めてしまう

アホすぎwww
公務員はインフレ対策、景気対策のためにたくさん給料もらってるのかよwww
ってか高給取りの給料を上げても景気対策には一番ならないからね
貧乏人と違って上げても金使わねえし

ってか一番デフレと景気に悪いのは消費税増税
全国民に超ダイレクトに影響与えるからね

消費税増税は国民からすると実質値上げと同じ、
そこにさらに物価上昇なんかしたら、そりゃ消費減るに決まってるww

171: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:31:23.21 ID:fT/Ws9Tm0.net

>>154
公務員すら高給取りってw 違うでしょ。
公務員は普通。おまえらの給料が低すぎんの。
だから自分の給料が増えるようなことを言いなさい。
公務員の採用枠が増えればおまえも公務員になれるかもしれない。

182: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:33:37.24 ID:PsvRRS0S0.net

>>171
アメリカやドイツの公務員給料水準知ってる?
日本の公務員給料は狂ってるよ

197: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:37:18.67 ID:RSA5X2+u0.net

>>182
そのかわりに人数の割合は多いけどね

日本の公務員は賃金高くて人数が少ない上に派遣使ってるところが異常w

205: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:39:24.45 ID:BXMtt3SD0.net

>>197
ttp://toyokeizai.net/articles/-/169297
これが公務員の年収の実態

解雇や倒産がないなどの安定性も含めれば
大企業並みの待遇

213: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:41:02.23 ID:RSA5X2+u0.net

>>205
公務員の賃金は大企業と比較して上げて
生活保護の金はワープアと比較して下げるw

239: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:48:28.13 ID:BXMtt3SD0.net

>>213
??
公務員の賃金は国民の平均以下でいいし
生活保護の金は最低賃金で働く人以下でいい

何かおかしい?それが普通じゃね?
税金なんだよ??

178: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:32:54.25 ID:6RMi5VMR0.net

>>154
公務員の給料下げて可処分所得が増えるなら引き下げに賛成しますよ

192: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:36:41.97 ID:BXMtt3SD0.net

>>178
バカすぎて相手にしたくないけど

①公務員の給料を下げずに、消費税を上げる
②公務員の給料を下げて、消費税を上げない

どちらが景気良くなると思う?デフレ脱却できると思う?

210: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:40:37.21 ID:6RMi5VMR0.net

>>192
2を政策としてあげている政党ないし議員はいますか?
本当にデフレ脱却したいなら誰かの所得を引き下げるような政策はできる限り避けたほうがいいでしょう

226: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:44:53.65 ID:BXMtt3SD0.net

>>210
維新
維新は言うだけじゃなくて、大阪では実行している

>本当にデフレ脱却したいなら誰かの所得を引き下げるような政策はできる限り避けたほうがいいでしょう
公務員の給料を上げてどうすんだよwww
デフレ脱却したいなら底辺を挙げるのが効果的

ってか一番効果があるのは消費税を下げること
だって消費税増税は国民からすると物価が上がるのと同じだからね
その状況でデフレ脱却しようとすると無茶苦茶一気に物価が上がらないといけなくなるってこと

難しいこと言ってる?

150: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:25:59.01 ID:FxCYaJy20.net

でも年金の支給額は現状維持でしょ

183: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:33:38.80 ID:0vYEUSJy0.net

教育無償化(日教組)+公務員給与5年連続値上げ(自治労)=消費増税(サラリーマン)

わかってたことでしょ?
連合=自治労+日教組が支援している野党も
官僚さまのいいなりである自民党も
みんなが幸せ

納税できて幸せ
もっと増税してほしい
ほんと幸せ

184: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:34:04.93 ID:LUI3qmnl0.net

消費税増税反対

215: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:41:33.26 ID:2agGla/L0.net

公務員賃金(給与費)は人件費総額の7割程度。
27兆弱の今なら19兆弱程度。

公務員給与を3割減らしても5.7兆程度。
家計最終消費は290兆台なので、与える影響は軽微だろう。
景気変動による数年間での民間給与額変動より影響は小さい。

この5年くらいで10兆以上動いてる、民間の方は。

222: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 14:42:41.59 ID:VUfles2g0.net

10%への引き上げのあとは、介護保険制度の加入を現行の40歳から30歳へ引き下げ、
健康保険料の引き上げ、控除の引き下げ、それでも財源が足らないと言い出して
消費税を12%は引き上げるんでしょ?

63: 名無しさん@1周年: 2018/01/06(土) 13:59:46.64 ID:r4Lseptl0.net

人口は減少の一途を辿り続けてるのに医療福祉や年金は変わらず維持しろってのは無理な話だな。

モバイルバージョンを終了