【閲覧注意】世界で最も危険で邪悪とされる『最強生物』ランキングBEST100!!!!【令和記念パック】49位~1位 管理人 4年前 112: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:28:55.06 ID:2iewzpBQp.net 第49位.イッカク 長大な角がシンボルの巨大な海獣 巨大個体は体長5m、体重1600kgになるなど海獣らしいサイズ感を誇る しかし、実はあの角は角ではなくただの歯であり、強度もかなり低めなので戦闘で用いるのは不可能 実際の用途としては空中に出すことで気温や気圧などを測定しているんだとか・・・(よくわからんけど) HP:112 こうげき:21 ぼうぎょ:31 すばやさ:12 合計:176 https://imgur.com/5qgOfsE.jpg 【100位~50位】【閲覧注意】世界で最も危険で邪悪とされる『最強生物』ランキングBEST100!!!!【令和記念パック】100位~50位 115: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:29:15.31 ID:2iewzpBQp.net 第48位.コイ 日本・中国の川や池に広く生息している魚 その生命力は想像のはるか斜め上を行くほどの強さを誇り、水質汚染がひどかったり多少水温が高い低い程度では余裕で生存可能 また、やはりと言えばやはりだがその食欲は貪欲そのもの。こういった貪欲な食欲や強靭な環境適応能力から北アメリカ大陸の河川は荒らされまくっている そして、なぜか日本人はブラックバスやブルーギルなど自分たちが受けた被害にはやたらと敏感なのに自分たちが与えた被害には全くの無頓着なのだ。 (まあ鯉を国魚にしている国だし国民が図太いのもご愛嬌か・・・) このように最低で汚らわしい一面が強いコイだがその一方で『錦鯉』の価値は凄まじく最高級クラスにもなるとその額は2億円を超える 他にも登竜門を登りきることで龍成り出来るという有名な伝説がある(鯉のぼりもこの伝説にちなむ)などとまあとにかく色々な意味で物凄い魚なのだ ポケモンならコイキング、ギャラドスですか? HP:79 こうげき:31 ぼうぎょ:44 すばやさ:28 合計:182 https://imgur.com/dGBJ9Kf.jpg;https://www.yuinouyasan.com/kakejiku/p47/ 116: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:29:37.25 ID:2iewzpBQp.net 第47位.オオシャコガイ 東南アジアや沖縄のような暖かい海に生息する非常に巨大な貝 その体重は最大で220kgになるともされ完全に貝の領域を超えてしまっている 沖縄では刺身や塩辛にするために乱獲されており、そういった経緯もあってか近年では絶滅も危ぶまれている が、当の沖縄県民は問題意識など全く感じていない。まあ、イカニモと言えばイカニモなのだが・・・・(笑) ちなみにオオシャコガイの貝殻は仏教の七宝の内の一つにも数えられている ポケモンならパルシェンですね HP:16 こうげき:4 ぼうぎょ:160 すばやさ:1 合計:181 https://imgur.com/ph6Oa32.jpg 121: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:30:21.03 ID:24IN5MGP0.net >>116 柄こわ∃ こんなん海で見たらちびるわ 129: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:39.73 ID:boFly5FQ0.net >>116 次元の狭間 “ なんJ ”の関連記事2024年02月26日国税庁の公式Twitter、批判リプににブチギレてリプ欄を閉鎖2024年02月25日【悲報】国税庁、税金を少額滞納した家族の子供からゲームとオモチャを差押さえwwww😭2024年02月25日鈴木財務大臣「納税は個人の自由。納税するかどうは議員が判断すべき」2024年02月24日【悲報】日本の一人当たりGDP、ガチで終わるwwww2024年02月19日ビッグバン、なかった模様 118: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:29:54.71 ID:2iewzpBQp.net 第46位.プレコ 見た目は性質の悪さは先述したコイと被る部分も多いがこれでも一応観賞魚(笑) 小型種は水槽内の掃除屋としてアクアリウマーに飼われることも多いが、大型種は最大で1m以上のサイズに成長する また、彼等は単に大きいだけでなく全身をまるで甲冑のような堅牢な甲殻によって守られているので大変優れた防御力を持つ HP:56 こうげき:21 ぼうぎょ:89 すばやさ:22 合計:188 https://imgur.com/v8R6dVQ.jpg;//howtocatchaliens.blogspot.com/2013/02/ 119: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:30:10.41 ID:2iewzpBQp.net 第45位.バブーン アフリカのサバンナ地帯に生息する凶暴なヒヒ まるで肉食獣のような強大な犬歯を持ち、獲物を捕らえるとまるで人間がフライドチキンか何かを食うように貪欲に残酷に貪りつく HP:41 こうげき:48 ぼうぎょ:42 すばやさ:40 合計:171 https://imgur.com/v7wPJkm.jpg 139: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:45.05 ID:4cimfxaq0.net >>119 絶対勝てない 140: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:45.61 ID:zBflX4WE0.net バブーン低いやろ 122: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:30:28.26 ID:2iewzpBQp.net 第44位.アイベックス ヨーロッパの天険・アルプス山脈に生息する哺乳類 見た目は角の大きなただのヤギだが、足裏にはとても柔軟で厚い肉球がある 地表面をガッツリと捉えるこの肉球のお陰で彼等は山肌や崖はもちろんのことダムの斜面ですらも自由自在に活動ができる HP:45 こうげき:32 ぼうぎょ:48 すばやさ:65 合計:190 https://imgur.com/liNihz3.jpg 126: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:03.95 ID:2iewzpBQp.net 第43位.ニシオンデンザメ 北極海の深海に生息している巨大なサメ 世界で最も泳ぎが遅い魚として知られ、その遊泳速度はなんと時速1km! また、この生物は地球上のあらゆる脊椎動物の中でも最も長い寿命を持つ生物とされ、最も長く生きた個体だと512歳という年齢になる えっーと・・・・・・・・512年前というと日本では室町時代、ってとこか なんだろ。戦国時代を生きた生物が今も生きているってなんつーロマン! HP:120 こうげき:42 ぼうぎょ:28 すばやさ:2 合計:192 https://imgur.com/XpOuOJo.jpg 130: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:53.89 ID:Iroy/i5S0.net >>126 言うほどサメか? 127: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:20.65 ID:2iewzpBQp.net 第42位.ワシミミズク ユーラシア大陸に広く分布している世界最大のフクロウ 猛禽類特有の強烈な攻撃力にフクロウ特有の暗殺術が加わったパワー系暗殺者 キツネやイタチのような哺乳類、ハヤブサのような猛禽類を主な食物としているが、時にはシカやツキノワグマのような中型哺乳類を捕食することもある 体重当たりの戦闘力だと鳥類と哺乳類の間には絶大な開きがあるんだよなホント・・・・・・猛禽類さんには敵いませんやでホンマ ポケモンならヨルノズク! HP:39 こうげき:95 ぼうぎょ:25 すばやさ:55 合計:194 https://imgur.com/V1O7xI9.jpg 137: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:25.66 ID:u1RQdR0a0.net >>127 これがミミズクちゃんですか 164: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:35:00.87 ID:FGGCd4GI0.net ポケモンあんまりわからんけど面白い 128: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:35.68 ID:2iewzpBQp.net 第41位.ホルスタイン 世界中に広く分布している乳牛 国産の個体は黒と白の配色の個体が多めになっているが、海外では茶色と白の配色となった個体もいる その牛乳生産能力はあらゆる牛の中でも最も優秀とされ平均レベルでも年間5000L、スーパーカウと呼ばれる特に優秀な個体ともなると年間20000Lを超える 日本ではあまり肉は食べられないが、ヨーロッパ圏では肉までしっかりと食らう。 というのもこの牛はたったの1日で1.2kg以上も増量することが可能で乳だけでなく肉の生産能力もズバ抜けているからなのだ HP:125 こうげき:25 ぼうぎょ:40 すばやさ:10 合計:200 ※300族相当 https://imgur.com/KVeaOcg.jpg 134: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:12.02 ID:OQaDVEXl0.net >>128 何を持ってしてこの牛さんが邪悪なんだ? 132: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:57.01 ID:2iewzpBQp.net 第40位.アマゾンカワイルカ その名の通りアマゾン川に生息するピンク色のイルカ 最大個体でも体長3m前後、体重150kg前後と海に住むイルカと比較してかなり小柄である 我々からすれば可愛いイルカでも現地の漁師からすれば水産資源を食い荒らす害獣なので駆除されて食われてる HP:90 こうげき:34 ぼうぎょ:46 すばやさ:36 合計:206 https://imgur.com/bKtYjO4.jpg 147: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:10.49 ID:iKr/wneN0.net >>132 なんかコレ怖いわ 136: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:24.99 ID:2iewzpBQp.net 第39位.イノシシ 猪突猛進という言葉もある通りこの動物の強みはその突進力にある 彼等の最高時速は45kmになるともされ、これはトップスピードに乗ったウサインボルトとほぼ同じスピードだ そのスピードであの湾曲した大牙を突き込んでくるというのだから・・・・・そりゃヤバいに決まってるよ ちなみに海外では500kgを超えるイノシシが見つかったりしている HP:42 こうげき:68 ぼうぎょ:61 すばやさ:40 合計:211 141: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:45.71 ID:2iewzpBQp.net 第38位.土佐闘犬 四国犬をベースに様々な大型洋犬を交雑させたことにより誕生した闘犬専用の犬種 気性そのものは軍鶏に比べるとまだマシだが、100kg近い体重にまで育つこともありその存在は危険そのもの。今年だけでも2件の死亡事故が発生している また、顔を見ればわかりやすいが全身の皮が分厚くダレているため防御面でも期待ができる HP:51 こうげき:79 ぼうぎょ:50 すばやさ:43 合計:223 https://imgur.com/uMquaal.jpg 155: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:01.29 ID:xM//VZSe0.net >>141 近所の奴が逃がして他人の家に入って子犬と子供噛み●した事件あったよな 144: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:03.40 ID:2iewzpBQp.net 第37位.ブチハイエナ アフリカ大陸のサバンナ地帯に生息する肉食獣 死肉を漁ったり、他の肉食獣から肉を横取りするなどの悪いイメージが強めだが、実際には強靭な顎とスタミナを持つ優秀なハンターで肉の60%以上は自分たちが獲ってきたものである また、食べきれない量の肉は泥の中に沈めて腐敗を遅らせる。 HP:56 こうげき:80 ぼうぎょ:44 すばやさ:55 合計:235 https://imgur.com/cjdBZsY.jpg 148: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:11.02 ID:lEQ0oWAMr.net やっぱ怖いのはハサミを持った生き物やろな 149: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:20.89 ID:2iewzpBQp.net 第36位.ガラパゴスゾウガメ 固有種の楽園「ガラパゴス諸島」に生息する世界最大のリクガメ その甲長は最大で135cm、体重は400kg以上にもなる 寿命はなんと150年以上と非常に長いがその分成長も非常に遅く大人になるには50年程度の月日を要する かつての天敵が存在しないガラパゴス諸島ではのびのびと生活出来ていたものの、案の定白人たちによって持ち込まれたネコやネズミによって絶滅の危機に追い込まれた というか、いくつかの種は既に絶滅済み。残りももうホントにわずかな個体しか残っていない マジで白人、ネズミ、ネコとかいうオバカトリオ存在そのものが邪悪やろ HP:120 こうげき:5 ぼうぎょ:140 すばやさ:5 合計:270 https://imgur.com/uybVdID.jpg 154: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:50.26 ID:Iroy/i5S0.net >>149 シロップさぁ 163: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:51.27 ID:4cimfxaq0.net >>149 クソ雑魚で草 152: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:42.68 ID:2iewzpBQp.net 第35位.ゴリラさん 200kg近い体重にまで成長する巨大な類人猿 「類人猿の王国」と言われるアフリカ大陸中部の山岳地帯に生息している その気質はその怖そう顔からは想像も出来ないほどに繊細で穏やかで他の種の動物に対しても心優しい態度で接する 発情期のオスは『シルバーバック』といって背面が白くなり気性も多少荒くなるがそれでもまあ許容範囲 しかし、その繊細さや心優しさが祟って戦闘能力は意外にも低く、天敵であるヒョウに襲われればそのあまりの恐怖と痛みから抵抗すら出来ずに殺されてしまう たとえシルバーバックであってもヒョウには勝てない・・・・・・・ 気性が荒いDQNが強くて、大人しい性格の賢人が弱い・・・・・・・・残念ながら力がすべての動物界ではそれが現実なのだ HP:120 こうげき:80 ぼうぎょ:30 すばやさ:30 合計:260 https://imgur.com/bASza4P.jpg 156: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:03.91 ID:2iewzpBQp.net 第34位.チンパンジー ゴリラさんと同じくアフリカ大陸中部の山岳地帯に生息する類人猿 なんJでは既に知っている人も多いと思うが、コイツは同じ類人猿のゴリラさんとは似ても似つかないクッソ邪悪でDQNな畜生である 中でも有名なのはブルーノとかいう極悪犯罪者 このブルーノは走行中の車に飛び掛り窓ガラスを破壊すると運転手を引きずり出して、両手の爪を剥ぎ顔面を貪り喰うという非人道的行為をやってのけた HP:80 こうげき:90 ぼうぎょ:25 すばやさ:50 合計:245 https://imgur.com/cOqliAn.jpg 160: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:38.96 ID:Iroy/i5S0.net >>156 腹立つ顔してんな 159: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:23.10 ID:2iewzpBQp.net 第33位.オニイソメ なんと体長3m以上にもなる長大な海生生物 まるでチンアナゴのような形で土の中から顔をひょっこりと出しているがその様は決してチンアナゴのように可愛らしいものではない 彼等は近くに魚が通りかかったことを察知すると目にも留まらぬスピードで魚に食らいつきそのまま捕食してしまう そのあまりのスピードと強大な牙により真っ二つに切断されてしまう魚も少なくない HP:72 こうげき:98 ぼうぎょ:42 すばやさ:60 合計:272 https://imgur.com/eKJchRA.jpg 162: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:48.27 ID:2iewzpBQp.net 第32位.ラーテル 「世界一勇敢な動物」としてギネスブックにも登録されていいるほどの天性のファイター 自分よりもはるかに大きく強力なライオンやヒョウを相手にしても一切ひるむことなく威嚇を続けそのまま追い払ってしまうこともあるという また、彼等は単に威勢がいいだけでなく頭から尻尾にかけての背面部に白く分厚い毛皮を備えており、いわばこれは柔軟性に秀でた鎧であるこのお陰でライオンやヒョウの攻撃にも耐えられる その他にも、ヘビの毒に対する強力な抵抗力などを持ち「こいつチートか!?」とも思えるが、ライオンにひっくり返されてそのまま捕食されることも多いんとか ちなみにアフリカのサラリーマンというアニメでは「高卒で非常識なDQN」というキャラ付けで出てきている ・・・・・・・・・・え?キ○ン○バ○ツで見た?・・・・・・・・あのクソコンテンツはガチで死ぬほど不愉快だからその話題出すのやめよう?作者〇ねばいいのにね HP:55 こうげき:76 ぼうぎょ:114 すばやさ:45 合計:280 https://imgur.com/vyraTaO.jpg 165: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:35:04.77 ID:2iewzpBQp.net 第31位.オウギワシ 中南米のアマゾンに生息する世界最強の猛禽類 その最高飛翔速度は60-80kmにも達し、人間の8倍以上という優れた視力でナマケモノやサルを発見したら、そのスピードのまま彼等にダイレクトアタックをかける その破壊力はアサルトライフルの一撃に匹敵するとかしないとか・・・ 握力も140kgも大変強く自体重よりも重い獲物であっても普通に狩ることが可能 そのあまりの恐ろしさにオウギワシを発見したサルたちは大きな悲鳴を上げて逃げ散らかす HP:46 こうげき:115 ぼうぎょ:44 すばやさ:70 合計:275 https://imgur.com/Xdsi61s.jpg 168: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:35:33.23 ID:2iewzpBQp.net 第30位/ヨーロッパオオナマズ 最大で体長4m、体重400kgという凄まじいサイズに成長する巨大な淡水魚 その名の通りヨーロッパ全域の河川や池に生息しているが、その見かけに反して綺麗で栄養のない場所は好まない 過去にヨーロッパオオナマズを素潜りで捕獲しようとしたバカがいたが幸いなことにそのバカはヨーロッパオオナマズの餌食となった 彼等も人間たちの身勝手なスポーツフィッシングに振り回されてイライラしていたんだろう ポケモンならナマズン! HP:100 こうげき:88 ぼうぎょ:62 すばやさ:28 合計:278 https://imgur.com/9hWa0TU.jpg 428: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:29.07 ID:DL8YoQp/a.net >>168 こんなんいるのか 170: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:35:52.05 ID:2iewzpBQp.net 第29位.デンキウナギ アマゾンに生息する放電魚 最大で1A、800Vという強力な放電を放つことが出来、条件によってはワニやジャガーが相手でも一撃で絶命させるほどの威力を持つ また、彼等がもしもシロナガスクジラに匹敵するサイズを持つ生物であればそれこそ雷をも凌ぐ最強の電撃を放つことが出来ていただろう しかし、体のほとんど器官を発電に特化させた彼等でさえ発電と放電では相当量のエネルギーを消費するらしく本気で一撃を放った後はしばらくぐったりするという その細長い見た目からウナギと呼ばれているが実際にはウナギとは遠縁である HP:60 とくこう:140 ぼうぎょ:47 すばやさ:13 合計:260 171: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:36:08.75 ID:2iewzpBQp.net 第28位.オオカミ ユーラシア大陸や北アメリカ大陸の北部に生息する獰猛な肉食獣 彼等の強さを語る上で第一に来るのがその顎の強さであろう 彼等の顎の力は体重の6倍以上ともされており、普通にグリズリー並かそれ以上の咬合力ということになる また、スピード面・スタミナ面にも凄まじいものがあり、時速70km以上の全力ダッシュを20分間以上、時速30km程度のジョギングなら7時間以上も継続出来るという イヌの近縁というだけあってチームワークも優秀でチームを結成したオオカミは『グリズリー』を捕食対象とすることもある こうした一連の事実を踏まえると彼等の戦闘能力はその体重には見合わないほど理不尽な高さを誇る HP:50 こうげき:110 ぼうぎょ:50 すばやさ:90 合計:300 ※『450族』に相当 https://imgur.com/IK4fb8w.jpg 173: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:36:29.10 ID:2iewzpBQp.net 第27位.ユキヒョウ パミールやチベットといった内陸アジアの高山地帯に生息するネコ科動物 夏は涼を求めて標高4000-6000m程度の高山地帯に、冬は暖を求めて標高1000-2000m付近の森林にまで下ってくる 全身をフカフカでモッフモフな体毛に覆われているため見た目こそズングリしていてドン臭そうだが実はネコ科動物の中でもトップクラスの身体能力を誇る また、その柔軟な体とモフモフな体毛から落下への耐性も強く、崖の中腹で狩りする際には獲物を道連れにする形であえて崖下に落下したりもする HP:70 こうげき:80 ぼうぎょ:70 すばやさ:80 合計:300 https://imgur.com/uTZN2OF.jpg 190: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:16.89 ID:+yyZNeC/a.net >>173 かわいい 178: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:36:48.60 ID:2iewzpBQp.net 第26位.オサガメ 世界中の海洋に広く生息する世界最大の亀 その体長は200cm程度で人間よりも一回り大きい程度だが、体重は900kgを超えるなどめちゃくちゃ重い ウミガメと言うとやはり温暖なイメージがあるがこの種はそれなりに気性も荒く深度1000m以上の深海に潜っては動きの鈍い深海生物たちを狩猟してくる こういった気質もあってか泳ぎもカメの割にはかなり速く時速24kmというスピードで泳げる。一般的な人間のクロールが時速4kmと言われているため、彼らのスピードが如何に速いかということはわかりやすいはずだ しかし、彼はソフトシェルタートルという甲羅が柔らかい類の亀なので防御力は意外と期待出来ない ただ、これはオサガメに限った話ではなくウミガメ全体に共通する話だがほとんどの種が絶滅の危機に瀕している。ガラパゴスゾウガメもそうだけど大型の亀って生物として弱すぎやろ HP:130 こうげき:60 ぼうぎょ:90 すばやさ:30 合計:310 https://imgur.com/C75vCRV.jpg 180: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:37:24.27 ID:Iroy/i5S0.net >>178 あきらかに狼のほうが強いやろ 179: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:37:14.41 ID:2iewzpBQp.net 第25位.グレートバラクーダ 南の海にはサメ以上に恐れられている怪魚が存在する それが『グレートバラクーダ(オニカマス)』だ 彼等の脅威はなんと言ってもその過剰なまでにインフレしたスピードで最大速度は150km/hにもなる その上、その口からは無数の獰猛な牙が乱雑に生えており、この牙で噛み付かれた女性の肺はなんと一撃で潰れ瀕死の重傷になったという ちなみにこの生物をモチーフにしたポケモン『カマスジョー』のすばやさ実数値はポケモン史上最速となっている。流石はゲーフリさん、ちゃんと生き物のことよくわかってる HP:10 こうげき:100 ぼうぎょ:10 すばやさ:200 合計:320 https://imgur.com/7cPmXeg.jpg 176: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:36:46.86 ID:w3LLLVBv0.net 多過ぎやろ 181: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:37:30.80 ID:WjX8huej0.net 狂気を感じる 182: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:37:34.80 ID:2iewzpBQp.net 第24位.ミズダコ オホーツク海のような寒冷な海に生息する世界最大の巨大タコ その最大記録は体長9.1m、体重272kgという規格外のサイズである また、彼等の体はいわば純粋な筋肉だけの塊なのでその筋力は非常に強く自分を襲ってきたイルカやサメを逆に絞め殺すこともしばしばある HP:110 こうげき:105 ぼうぎょ:35 すばやさ:40 合計:290 https://imgur.com/1REuDWL.png 185: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:37:51.64 ID:2iewzpBQp.net 第23位.アナコンダ アマゾン川流域に生息する世界最大の蛇 体長こそニシキヘビには及ばないものの、体重では最大で体重250kgを超える個体も発見されている その長い長い筋肉のホースによる締め付けの威力はあまりにも強烈でワニやジャガーといったアマゾン川のライバルですら彼等に捕まったら最期、全身の骨をバキバキに粉砕され残忍な死を遂げる結果になる HP:120 こうげき:100 ぼうぎょ:60 すばやさ:10 合計:290 https://imgur.com/CjtLzMq.jpg;https://tekutekuweb.site/miwa_anaconda/ 195: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:28.60 ID:PJVFzv2N0.net >>185 は? 193: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:24.08 ID:J3ICUB6C0.net >>185 🤔 197: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:31.80 ID:q0QkQu3o0.net >>185 なんやこの画像 201: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:05.37 ID:QJ8dOPyNM.net >>185 うーんこの 207: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:28.94 ID:BKIqv9lbp.net >>185 草 212: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:57.70 ID:ECZaLBol0.net >>185 やめろ 198: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:35.85 ID:Iroy/i5S0.net >>185 ちゃんとやれ 227: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:06.68 ID:bbcZ4eVC0.net >>185 草 187: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:00.71 ID:2iewzpBQp.net 第22位.キタユウレイクラゲ 北半球北部の寒冷な大洋に生息する世界最大のクラゲ その傘の直径はなんと600cm以上にもなり、体長は触手を含めると20m近くになるんだとか・・・・ 当然、クラゲなので毒を持っているが、別に人が死んでしまうような強さではない しかし、その痛みはそれなりに凄まじいらしく、果たしてその状態で人間がまともに泳げるのかどうか・・・ HP:160 とくこう:100 ぼうぎょ:10 すばやさ:10 合計:280 https://imgur.com/pVRxQkf.jpg 217: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:07.32 ID:h8VUmNEBa.net >>187 こっわ 191: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:21.27 ID:6lD5Ox21M.net デッッッ 194: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:26.09 ID:2iewzpBQp.net 第21位.ヒクイドリ ダチョウに次ぐ世界最大級の鳥類 その体長は170cm、体重は85kgとなり、恐竜のような無骨な足からは獰猛過ぎる爪が生えている 気質は臆病で警戒心が強い側面があるものの、基本的には残忍そのもの 現地では自分にちょっかいを出してきた子供や犬猫の顔面を原型を留めなくなるぐらいに損壊する事件も起こしている まあ、色んな意味で危険でヤバイ奴です HP:80 こうげき:130 ぼうぎょ:70 すばやさ:70 合計:350 https://imgur.com/aVBToe9.jpg 200: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:43.57 ID:2iewzpBQp.net 第20位.コモドドラゴン コモド島を中心にインドネシアの島々に生息する世界最大のトカゲ 一般的に彼等は二重の毒を持つとされる。一方の毒は彼等自身が持つ出血性の猛毒、そしてもう一つは彼等の口内でウジャウジャと繁殖したおびただしい数の腐敗菌だ 彼等の顎の力はそこまで強力な訳じゃないがこの二重の毒により一度噛まれただけでもはっきり言って死を覚悟すべきである また、その他にも「単為生殖」が可能であること、「DRGN-1」という強力な抗生物質が血中から採取できること、陸上生物としては規格外の遊泳能力を誇ることとなどコモドドラゴンの魅力を挙げたらキリがない ポケモンはもちろんリザードン(トカゲたちの首領)だろう? HP:130 こうげき:120 ぼうぎょ:70 すばやさ:30 合計:350 https://imgur.com/Vi33zUd.jpg 203: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:07.56 ID:Kg3WQb7t0.net >>200 汚い 208: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:36.42 ID:8e6qz8x90.net >>200 このスレにコモドドラゴンを放て! 202: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:07.34 ID:2iewzpBQp.net 第19位.ムベンガ アフリカのコンゴ川流域に生息する獰猛な淡水魚 最大個体ともなるとその体重は60kgにも達する 彼等の恐ろしさを語る上で外せないのはあの極めて大きく鋭い獰猛な牙だろう あの牙に噛み付かれたらライオンとかでもただじゃ済まないんじゃないだろうか また、体内に強力なステロイドホルモンの生産機構を完備しており、環境に適応した姿へと急速に進化出来る HP:80 こうげき:125 ぼうぎょ:65 すばやさ:60 合計:330 https://imgur.com/5h3ghUo.jpg 234: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:34.98 ID:+yyZNeC/a.net >>202 ジェレミー・ウェイド? 206: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:20.93 ID:2iewzpBQp.net 第18位.キリン アフリカのサバンナに生息する地球上で最も身長が高い動物 彼等の持つあの長大な脚や首は大きな武器となり、特に蹴りはライオンの頭蓋骨を一撃で砕き割ることがあるほど強烈 雄同士のケンカではあの長い首を活かした攻撃(通称ネッキング)で相手を叩きのめす HP:100 こうげき:80 ぼうぎょ:90 すばやさ:60 合計:340 https://imgur.com/dndK6lo.jpg 218: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:17.13 ID:0Oigv1ZK0.net >>206 改めて見るとビジュアル完成しすぎやろ 210: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:43.29 ID:2iewzpBQp.net 第17位.ヘラジカ 最大体長300cm、体重1120kgにもなる凄まじいサイズの巨大シカ その巨大さから特に北欧では「森の王」と呼ばれ畏怖を抱かれている また、英語圏ではユーラシアのものを「エルク」、北アメリカのものを「ムース」と呼ぶ HP:110 こうげき:85 ぼうぎょ:105 すばやさ:55 合計:355 https://imgur.com/Axasrf0.jpg 215: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:03.78 ID:Iroy/i5S0.net >>210 かっこe 214: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:03.57 ID:2iewzpBQp.net 第16位.ジャコウウシ スカンジナビアやヌナブトといった非常に寒冷な地に生息する偶蹄類 寒冷地への適応したためか非常に長い体毛に全身を覆われており、また、前面の頭蓋骨は非常に分厚くプレート状になっている これは頭突きと頭突きを衝突させメスを奪い合うジャコウウシの習性への適応と考えられている HP:100 こうげき:100 ぼうぎょ:110 すばやさ:40 合計350 https://imgur.com/HjfIOQJ.jpg 222: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:50.79 ID:WjX8huej0.net >>214 もこもこしてかわヨ 219: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:34.33 ID:2iewzpBQp.net 第15位.グリズリー ユーラシア大陸や北アメリカ大陸の北部に生息する巨大な熊 サイズ感としては日本のヒグマとあまり変わらないが、肩の筋肉が大きく隆起している様が特徴的 巨大生物といっても所詮は雑食獣、いわば動物界のマイルドヤンキーといった位置づけになるので、獰猛性や攻撃力といったステータスはどうしても純粋な肉食獣には及ばない また、意外にも捕食ターゲットとなることが多く、陸上ではトラ・クズリ・オオカミ群、海に入れば今度はシャチ・サメ・ゴンドウ・ゾウアザラシなどに食われる 人間からすれば恐怖でしかないコイツも捕食される恐怖と戦っていると考えると少しだけ好感度が上がるね ポケモンならキテルグマ? HP:100 こうげき:90 ぼうぎょ:130 すばやさ:50 合計:380 https://imgur.com/tZcqWkY.jpg 445: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:55:36.64 ID:DL8YoQp/a.net >>219 ゾウアザラシも食うのか 224: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:00.92 ID:2iewzpBQp.net 第14位.デスストーカー 中東やヨーロッパ圏の砂漠地帯に生息する死の追跡者 一般的にサソリの毒は我々人間が考えているよりもずっと弱いものだが、フェネックのような自分よりも何十、何百倍という大きさを持つ捕食者に対抗するために研ぎ澄まされた彼等の毒は人間の命すら簡単に奪ってしまう その上、砂上であってもお構いなしに突っ走る踏破力や方向を一瞬で転換する機動力、極めて高い攻撃性など危険な要素てんこもりな生物でもある HP:15 とくこう:155 ぼうぎょ:20 すばやさ:45 合計:235 https://imgur.com/4UNE3r3.jpg 232: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:30.08 ID:2iewzpBQp.net 第13位.ヒョウアザラシ サメを連想させる獰猛な目と気質を持つ南極海の暴君 ペンギンやアザラシといった生物に食らい付いては彼等を暗い暗い海の底へと引きずり込んでしまう 当然、人間にとってもかなり危険でダイバーがこいつに襲われる事故は数多く発生している その平均体重は450kgにもなりとても人間が敵うようなシロモノでないことは一目瞭然である HP:90 こうげき:130 ぼうぎょ:70 すばやさ:70 合計:360 https://imgur.com/wvLu1xz.jpg 238: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:50.33 ID:nSdC7McJ0.net >>232 ヒエッ 242: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:59.56 ID:x/l2OYnQ0.net >>232 グリズリーよりつよいんか 243: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:42:00.13 ID:Iroy/i5S0.net >>232 怖すぎやろ 260: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:09.69 ID:Kg3WQb7t0.net >>232 こいつはガチの化け物 会ったらもうお終いや 264: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:16.59 ID:qoBkv7Sn0.net >>232 こんなんおったんかめっちゃ強そうやな 241: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:56.56 ID:2iewzpBQp.net 第12位.ワニガメ まるで怪獣のような恐ろしい姿形をした巨大亀 体長は1mにも満たないものの体重は100kgを平気で超える 見た目から大体わかると思うが咬合力が極めて強くその数値はなんと450kgという驚異的なものになる 単純な話、グリズリーの2倍程度の咬合力を持っていると考えてくれていい また、全身を非常に頑丈な甲殻によって守られている点、水棲爬虫類特有の汚水への適応力を考えるとHPや防御力もかなり高水準にあると考えて問題ない HP:100 こうげき:140 ぼうぎょ:140 すばやさ:10 合計:390 https://imgur.com/rOI9bMQ.jpg 253: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:42:27.50 ID:WjX8huej0.net >>241 基本的にカメの評価が高い 254: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:42:38.52 ID:x/l2OYnQ0.net >>241 これは強い 248: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:42:19.90 ID:x/l2OYnQ0.net 強さちゃうか 250: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:42:20.57 ID:2iewzpBQp.net 第11位.ダイオウホウズキイカ 南極海深部に生息するとされる世界最大の無脊椎動物 ダイオウイカと被る部分も多いが、早い話が長くて細いのがダイオウイカ、短くて太いのがダイオウホウズキイカって認識でOK ちなみに普通のイカの足には吸盤がついてるけど、こいつの足にはなんと5cmにもなるほどの大きな鉤爪がついていてマッコウクジラに襲われたらこの爪をもって抵抗する また、極めて代謝の低い生物としても知られ、500kgの個体ですらたった5kgの魚一匹で200日近くも生存可能なんだとか HP:130 こうげき:125 ぼうぎょ:25 すばやさ:5 合計:285 https://imgur.com/6PJ92CT.jpg;https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12180868357 406: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:03.79 ID:mseDX4pE0.net >>250 https://i.imgur.com/RcQThE8.jpg 235: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:35.79 ID:8e6qz8x90.net 合計値と順位が直結してる訳ではないのか 257: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:05.34 ID:2iewzpBQp.net 【第10位.チョウセントラ】 ロシアはウラジオストクの周辺の森林に生息するとされる最大最強のネコ科ハンター その戦闘能力は極めて高く同じシベリアに生息する猛獣のオオカミやヒグマを捕食することもある しかし、戦闘は得意でも動作の鈍重さから狩りは苦手なようで、「狩りの成功率は5%にも満たない」という意見もある こういった狩猟能力の低さや人間による環境破壊により、かつては東アジア・北アジアに広く及んでいたその生息範囲はごくわずかとなってしまった HP:120 こうげき:135 ぼうぎょ:85 すばやさ:60 合計:400 ※『600族』に相当 https://imgur.com/569omsI.jpg https://imgur.com/WWtOHWP.png 265: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:18.28 ID:QJ8dOPyNM.net >>257 かわいい 274: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:09.48 ID:nSdC7McJ0.net >>257 かわヨ 281: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:36.64 ID:x9dJu2pOr.net >>257 狩りが苦手なのに10位なのか…… 266: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:25.75 ID:2iewzpBQp.net 【第9位.オキゴンドウ】 全身を黒に包まれた奇妙な姿の海獣 6m近い体長と1500kgという体重を持つかなりの巨大生物 いわばシャチとイルカの中間のような存在であり、海獣を好んで捕食するその食性から「シャチモドキ」と呼ばれることも多い また、ターンオーバーという皮膚の代謝活動が非常に活発なため、ちょっとした傷程度ならすぐに修復されてしまう HP:140 こうげき:110 ぼうぎょ:60 すばやさ:90 合計:400 https://imgur.com/aALNwzK.jpg 269: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:50.52 ID:x/l2OYnQ0.net >>266 かわヨ 273: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:07.97 ID:u1RQdR0a0.net >>266 かっこいい 270: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:52.35 ID:2iewzpBQp.net 【第8位.タスマニアンキングクラブ】 オーストラリア・タスマニア島の近隣の海域に生息する世界最重の甲殻類 その甲長はなんと52cm、体重は13kgにもなり我々が見知るカニとは完全に別次元のサイズとなっている 当然、それだけデカいのだから『ハサミ』の力も凄まじくその握力は2000kgを優に超えるという ただ、ガザミと同サイズのドウマンガニの握力ですら800kgを超えるとテレビで流れていたのでそう考えると意外と受け入れられる気もする・・・かな?W HP:90 こうげき:160 ぼうぎょ:150 すばやさ:10 合計:410 https://imgur.com/lZqSa5M.jpg 279: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:32.53 ID:WjX8huej0.net >>270 絶対オキゴンドウのおやつやろ 283: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:42.21 ID:0Oigv1ZK0.net >>270 ん? 290: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:45:19.37 ID:nSdC7McJ0.net >>270 はさみ…? 276: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:22.45 ID:2iewzpBQp.net 【第7位.カバ】 アフリカの河川や池に生息する水陸両用生物 かつては「マヌケ、のろま、温厚」といったイメージが強かった動物だが、現在ではすっかり危険生物としてのイメージが定着してしまった しかし、そのイメージは紛れもない事実であり、最大体重2500kgという規格外の体格を持つ上、あの巨大な顎による咬合力は1tに達しライオンやワニを殺傷してしまうこともある 水生動物なだけあってか乾燥には非常に弱く彼等の表皮からは人間の5倍以上のペースで水分が失われていき、乾燥してしまった表皮は痛々しく裂けることになる また、一般的には草食性のイメージが強いが、仲間の腐乱死体や捕らえた草食動物を捕食することも確認されている(もっともトナカイ、ウシ、キリンなども肉食をするが) ポケモンはカバルドン! HP:140 こうげき:130 ぼうぎょ:110 すばやさ:40 合計:420 https://imgur.com/CTsooGO.jpg 285: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:52.38 ID:WjX8huej0.net >>276 ここでカバかあ 278: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:25.12 ID:7HzM5dEo0.net おまけはよ 282: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:41.88 ID:q0QkQu3o0.net おまけはやめろ 286: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:58.16 ID:2iewzpBQp.net 【第6位.ミナミゾウアザラシ】 南半球の海洋に生息するアザラシ その体重は最大個体で4000kgにもなりコレは並の『シャチ』と同程度のサイズである(シャチサイズのアザラシっておかしいだろ・・・・・・) こんなおっさんのようなナリをしていても潜水能力は意外にも高く深海にダイビングをかけては深海性のサメなどを狩猟してくる 深海生物は総じて動きがドン臭いのだ HP:160 こうげき:100 ぼうぎょ:140 すばやさ:30 合計:430 https://imgur.com/pjouqv6.jpg 291: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:45:21.15 ID:zCfjKthr0.net >>286 くさそう 299: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:45:49.27 ID:GL4VNVKI0.net >>286 でかくてかわヨ 295: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:45:32.53 ID:2iewzpBQp.net 【第5位.ホホジロザメ】 世界中の海に広く生息する「白い死神」 500cm前後の体長と1000kgにもなる体重を持ち捕食性の魚類としては最大格と言えるだろう 顎の力は600kg程度でカバやシャチには一歩劣るものの、彼等の歯の形状はあらゆる動物の歯の中でもズバ抜けた殺傷能力を誇り、歯の側面に整列したギザギザは肉を容易く引き千切る また、1億分の1にまで薄まった血をも嗅ぎ付ける嗅覚や生き物の放つ電磁波をキャッチしその位置を瞬時に特定するロレンチーニ器官の存在など攻撃力のみならず「感覚器」も非常に優れている ポケモンでは言わずと知れた最強の600族ガブリアス、攻撃力とスピードに極限特化したサメハダーなど HP:120 こうげき:170 ぼうぎょ:70 すばやさ:60 合計:420 https://imgur.com/oHl0NGn.jpg 300: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:45:50.49 ID:Iroy/i5S0.net >>295 やっぱこれよ 303: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:09.47 ID:2iewzpBQp.net 【第4位.シャチ】 最大体長1000cm、最大体重10000kgという規格外のサイズを持った『海洋の覇者』 彼等はカジキ類を除くほぼすべての大型海洋生物を捕食のターゲットにしており、その中にはホホジロザメやマッコウクジラなどの生物も含まれる また、極めて優れた環境適応能力を持ち、熱帯から極地、表層から深海まで非常に幅広いフィールドで活動する うん。とりあえず彼等がスゴいのはわかった・・・・・・・・・では、なぜ彼等は強者なのか? まずスピードだが彼等の遊泳スピードは時速60-70kmで決して速いとは言えない シャチのメイン技がタックルやテールアタックである以上、その程度のスピードから生み出されるそれらの攻撃には対した破壊力はないはずだ また、歯についても所詮はイルカの延長線上に過ぎず、サメのように体に比して大きい訳でも特殊な形状をしている訳でもない。 では、なぜ彼等は強いのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・? その理由は単純明快で彼等が規格外の「コミュ力」を持つからである 基本的に仲間と連携し合う上位捕食者は少ない。多くのサメやネコ科動物も基本的には単独で狩りをするし、たとえそこに仲間がいても連携なんてしない ただ、シャチは上位捕食者でありながらその持ち前のコミュ力から織り成される高度な連携を活かしクジラのような巨大生物も狩っている よくTwitterの陰キャが「コミュ力で出世や就職が決まる日本社会はおかしい!欧米みたいに実力で評価しろ!」とのたまってる光景を目にする しかし、自然界でも会社でも結局はシャチやオオカミのように連携が上手いヤツらが一番強い訳であってコミュ力が重視されるのは至極当然のことである そして、こんなことにも気付けないようなバカには当然実力なんてない HP:180 こうげき:140 ぼうぎょ:160 すばやさ:90 合計:570 https://imgur.com/uW3wPVP.jpg 310: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:44.41 ID:0Oigv1ZK0.net >>303 うおおおおおお 305: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:20.35 ID:x/l2OYnQ0.net >>303 きたあああ 308: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:41.67 ID:WjX8huej0.net >>303 急に解説長くなった 307: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:35.00 ID:J3ICUB6C0.net >>303 急に長文で草 309: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:43.54 ID:nSdC7McJ0.net >>303 突然陰キャ叩き始まって草 435: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:53:00.82 ID:rr85Y5mCp.net >>303 よく見ると目がキモい 438: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:53:17.95 ID:qoBkv7Sn0.net >>303 👁がめっちゃ怖e 315: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:47:06.53 ID:2iewzpBQp.net 《第3位.イリエワニ》 最大で体重1000kgを超える現生最大最強の爬虫類 2200kgという正に異次元クラスの咬合力を誇る上、獲物に噛み付いた後はその肉を強引に捻じ切る極悪技『デスロール』をお見舞いするという凄まじい破壊力を持つ それに加えて人間の足程度なら軽く圧し折ってしまうテールアタックもあるから顎に気をつければそれでいいとはならない また、彼が優れるのは決して攻撃力だけではない。 どれだけ汚染された環境下に置かれても決して感染症に侵されることのない強力な免疫機構、ライフル弾をも弾き返す頑強な甲殻 トラやライオンといった猛獣をも凌ぐ時速60kmの脚力、時速30kmという並の人間の8倍以上のスピードの泳力・・・・・などなどHP、攻撃力、防御力、スピードのすべてが高水準すぎる生物となっている とは言え、これでも恐竜や海竜に代表される『古代爬虫類』の先輩方に比較すればなんとことのないただのザコだったというのだからマジで爬虫類の戦闘力はチートすぎる・・・・・・ ポケモンは御三家の一角・オーダイル サトシのエースを張ったことでも有名なワルビアル HP:160 こうげき:190 ぼうぎょ:150 すばやさ:80 合計:580 https://imgur.com/jSoFB48.jpg 316: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:47:09.79 ID:WjX8huej0.net 4位からの盛り上がり見るにプロの仕業やろ 323: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:47:57.11 ID:Iroy/i5S0.net 2位はなんや 328: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:48:04.92 ID:2iewzpBQp.net 《第2位.ブラックマンバ》 漆黒の鱗を持ち闇に生きる暗殺者 極めて強力な毒を持つ上に一度に注入される毒液の量も尋常ではない・・・・ まあ、それもそのはず。コイツは毒蛇としてはキングコブラに次ぐサイズの巨大蛇なのだ したがって、もしもコイツに噛まれた場合は100%死ぬものだと思ってくれてもいい 移動速度自体は時速16km(50m走11秒程度)程度そそれほど速くはないが、茂みや岩場のような移動困難な場所で彼等に出くわしたらまず逃げることは不可能だろう また、移動速度は遅くてもその分攻撃速度や攻撃の正確性には非常に優れるとされる(ちなみにNBA史上最強のオフェンスと言われた「コービー・ブライアント」はその極めて高い攻撃性能になぞらえてブラックマンバの異名で呼ばれていた) 気質としては他の毒蛇と同じく臆病と言われるが、逆に言えば危険を感じ「背水の陣」の覚悟を決めたら最期、無慈悲の殺戮マシンと化すことになる ちなみにコイツが一匹現れるだけであの獰猛なチンカスの大群が絶叫を上げながら逃走する。マジで覇王色の覇気の持ち主かよコイツ HP:30 とくこう:200 ぼうぎょ:20 すばやさ:100 合計:350 https://imgur.com/mVI5BNU.jpg https://imgur.com/Xi6YS5f.jpg 347: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:48:42.01 ID:WjX8huej0.net >>328 カッケェ 357: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:48:59.85 ID:Iroy/i5S0.net >>328 かっこええな 360: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:00.49 ID:boFly5FQ0.net >>328 珍カスが絶叫して逃げるのか草 324: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:47:59.38 ID:U2RcX6Z/0.net これはおまけじゃないパターンやな 351: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:48:47.75 ID:qWmeyqll0.net 1位待機! 363: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:12.26 ID:BKIqv9lbp.net あく 374: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:27.93 ID:2iewzpBQp.net 《第1位.ブラックマーリン》 一般的に動物が自分よりも体の大きな生物を殺すことは毒でもない限りかなりの難しい仕事である しかし、カジキに限って言えばそれは容易いことであり、彼等は自体重の数十~数百倍もの体重を誇るシャチやクジラを一撃で絶命させることもある その極端なまでに高い攻撃力は彼等の極めて速いスピードと凶悪な殺傷力を持つ吻という武器に由来する。 たとえば、海のスプリンターとして知られるカジキの中でも最速格であるBlack Marlinという種は時速132kmというとんでもないスピードを誇る また、吻にしてもその強度は人間の骨などはるかに凌ぐほどの強さを誇るとされ、切断の際には巨大なノコギリを必要とする このように非常に優れた性能を持ったカジキであるが意外にも弱点は多い たとえば、極めて短命であること、フルパワーを出すと肉が焼けて大ダメージを食らうこと、泳ぐのをやめたらそのまま死ぬこと 網に捕まるだけで全身がボロボロになり死ぬこと、水族館に入れるだけでストレスで死んでしまうこと・・・・・などとにかく彼等の弱点は語ればキリがないほどに多い しかし、網に捕まり瀕死となった個体ですら反撃を恐れるシャチには一切の手出しをされないなど、その攻撃性能の高さはシャチも認めるところとなっている HP:170 こうげき:200 ぼうぎょ:180 すばやさ:170 https://i.imgur.com/e8WrALa.gif https://imgur.com/7pMtviC.jpg 384: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:40.56 ID:zCfjKthr0.net >>374 は? 386: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:41.18 ID:PJVFzv2N0.net >>374 うおおおおおおおおお 392: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:45.98 ID:Jm/yvU2L0.net >>374 きたー 390: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:44.27 ID:boFly5FQ0.net >>374 ご苦労さま 416: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:31.80 ID:bbcZ4eVC0.net >>374 カジキやんけ!!! 401: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:54.49 ID:mzslXeax0.net >>374 締めがシャチガイジは草 404: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:03.44 ID:h1tb0Vgad.net >>374 おまけ 408: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:05.59 ID:r9/F6oxz0.net >>374 こいつ速いんよ 415: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:28.60 ID:ylNmJZ180.net >>374 っしゃあ!滑り松尾じゃなくてあんたはよーやった! 玉遊びにいつまでも執着してないいいやつや! 418: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:35.52 ID:Jm/yvU2L0.net >>374 画像補足しとくわ https://i.imgur.com/qTWk4lC.jpg 423: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:10.99 ID:ECZaLBol0.net >>374 草 420: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:03.94 ID:WjX8huej0.net 割と満足した 425: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:21.59 ID:u1RQdR0a0.net ふつーに面白かった 426: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:27.60 ID:PJVFzv2N0.net ボリューム満点で草 429: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:35.51 ID:wXVz4VN20.net 暇なときに見返すわ ほな 53: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:21:48.76 ID:EqBLW0S40.net 珍しい生物ランキングやろこれ 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614784395/
112: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:28:55.06 ID:2iewzpBQp.net
第49位.イッカク
https://imgur.com/5qgOfsE.jpg
長大な角がシンボルの巨大な海獣
巨大個体は体長5m、体重1600kgになるなど海獣らしいサイズ感を誇る
しかし、実はあの角は角ではなくただの歯であり、強度もかなり低めなので戦闘で用いるのは不可能
実際の用途としては空中に出すことで気温や気圧などを測定しているんだとか・・・(よくわからんけど)
HP:112 こうげき:21 ぼうぎょ:31 すばやさ:12 合計:176
【100位~50位】
【閲覧注意】世界で最も危険で邪悪とされる『最強生物』ランキングBEST100!!!!【令和記念パック】100位~50位
115: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:29:15.31 ID:2iewzpBQp.net
第48位.コイ
https://imgur.com/dGBJ9Kf.jpg;https://www.yuinouyasan.com/kakejiku/p47/
日本・中国の川や池に広く生息している魚
その生命力は想像のはるか斜め上を行くほどの強さを誇り、水質汚染がひどかったり多少水温が高い低い程度では余裕で生存可能
また、やはりと言えばやはりだがその食欲は貪欲そのもの。こういった貪欲な食欲や強靭な環境適応能力から北アメリカ大陸の河川は荒らされまくっている
そして、なぜか日本人はブラックバスやブルーギルなど自分たちが受けた被害にはやたらと敏感なのに自分たちが与えた被害には全くの無頓着なのだ。
(まあ鯉を国魚にしている国だし国民が図太いのもご愛嬌か・・・)
このように最低で汚らわしい一面が強いコイだがその一方で『錦鯉』の価値は凄まじく最高級クラスにもなるとその額は2億円を超える
他にも登竜門を登りきることで龍成り出来るという有名な伝説がある(鯉のぼりもこの伝説にちなむ)などとまあとにかく色々な意味で物凄い魚なのだ
ポケモンならコイキング、ギャラドスですか?
HP:79 こうげき:31 ぼうぎょ:44 すばやさ:28 合計:182
116: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:29:37.25 ID:2iewzpBQp.net
第47位.オオシャコガイ
https://imgur.com/ph6Oa32.jpg
東南アジアや沖縄のような暖かい海に生息する非常に巨大な貝
その体重は最大で220kgになるともされ完全に貝の領域を超えてしまっている
沖縄では刺身や塩辛にするために乱獲されており、そういった経緯もあってか近年では絶滅も危ぶまれている
が、当の沖縄県民は問題意識など全く感じていない。まあ、イカニモと言えばイカニモなのだが・・・・(笑)
ちなみにオオシャコガイの貝殻は仏教の七宝の内の一つにも数えられている
ポケモンならパルシェンですね
HP:16 こうげき:4 ぼうぎょ:160 すばやさ:1 合計:181
121: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:30:21.03 ID:24IN5MGP0.net
>>116
柄こわ∃
こんなん海で見たらちびるわ
129: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:39.73 ID:boFly5FQ0.net
>>116
次元の狭間
“ なんJ ”の関連記事
国税庁の公式Twitter、批判リプににブチギレてリプ欄を閉鎖
【悲報】国税庁、税金を少額滞納した家族の子供からゲームとオモチャを差押さえwwww😭
鈴木財務大臣「納税は個人の自由。納税するかどうは議員が判断すべき」
【悲報】日本の一人当たりGDP、ガチで終わるwwww
ビッグバン、なかった模様
118: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:29:54.71 ID:2iewzpBQp.net
第46位.プレコ
https://imgur.com/v8R6dVQ.jpg;//howtocatchaliens.blogspot.com/2013/02/
見た目は性質の悪さは先述したコイと被る部分も多いがこれでも一応観賞魚(笑)
小型種は水槽内の掃除屋としてアクアリウマーに飼われることも多いが、大型種は最大で1m以上のサイズに成長する
また、彼等は単に大きいだけでなく全身をまるで甲冑のような堅牢な甲殻によって守られているので大変優れた防御力を持つ
HP:56 こうげき:21 ぼうぎょ:89 すばやさ:22 合計:188
119: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:30:10.41 ID:2iewzpBQp.net
第45位.バブーン
https://imgur.com/v7wPJkm.jpg
アフリカのサバンナ地帯に生息する凶暴なヒヒ
まるで肉食獣のような強大な犬歯を持ち、獲物を捕らえるとまるで人間がフライドチキンか何かを食うように貪欲に残酷に貪りつく
HP:41 こうげき:48 ぼうぎょ:42 すばやさ:40 合計:171
139: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:45.05 ID:4cimfxaq0.net
>>119
絶対勝てない
140: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:45.61 ID:zBflX4WE0.net
バブーン低いやろ
122: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:30:28.26 ID:2iewzpBQp.net
第44位.アイベックス
https://imgur.com/liNihz3.jpg
ヨーロッパの天険・アルプス山脈に生息する哺乳類
見た目は角の大きなただのヤギだが、足裏にはとても柔軟で厚い肉球がある
地表面をガッツリと捉えるこの肉球のお陰で彼等は山肌や崖はもちろんのことダムの斜面ですらも自由自在に活動ができる
HP:45 こうげき:32 ぼうぎょ:48 すばやさ:65 合計:190
126: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:03.95 ID:2iewzpBQp.net
第43位.ニシオンデンザメ
https://imgur.com/XpOuOJo.jpg
北極海の深海に生息している巨大なサメ
世界で最も泳ぎが遅い魚として知られ、その遊泳速度はなんと時速1km!
また、この生物は地球上のあらゆる脊椎動物の中でも最も長い寿命を持つ生物とされ、最も長く生きた個体だと512歳という年齢になる
えっーと・・・・・・・・512年前というと日本では室町時代、ってとこか
なんだろ。戦国時代を生きた生物が今も生きているってなんつーロマン!
HP:120 こうげき:42 ぼうぎょ:28 すばやさ:2 合計:192
130: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:53.89 ID:Iroy/i5S0.net
>>126
言うほどサメか?
127: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:20.65 ID:2iewzpBQp.net
第42位.ワシミミズク
https://imgur.com/V1O7xI9.jpg
ユーラシア大陸に広く分布している世界最大のフクロウ
猛禽類特有の強烈な攻撃力にフクロウ特有の暗殺術が加わったパワー系暗殺者
キツネやイタチのような哺乳類、ハヤブサのような猛禽類を主な食物としているが、時にはシカやツキノワグマのような中型哺乳類を捕食することもある
体重当たりの戦闘力だと鳥類と哺乳類の間には絶大な開きがあるんだよなホント・・・・・・猛禽類さんには敵いませんやでホンマ
ポケモンならヨルノズク!
HP:39 こうげき:95 ぼうぎょ:25 すばやさ:55 合計:194
137: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:25.66 ID:u1RQdR0a0.net
>>127
これがミミズクちゃんですか
164: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:35:00.87 ID:FGGCd4GI0.net
ポケモンあんまりわからんけど面白い
128: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:35.68 ID:2iewzpBQp.net
第41位.ホルスタイン
https://imgur.com/KVeaOcg.jpg
世界中に広く分布している乳牛
国産の個体は黒と白の配色の個体が多めになっているが、海外では茶色と白の配色となった個体もいる
その牛乳生産能力はあらゆる牛の中でも最も優秀とされ平均レベルでも年間5000L、スーパーカウと呼ばれる特に優秀な個体ともなると年間20000Lを超える
日本ではあまり肉は食べられないが、ヨーロッパ圏では肉までしっかりと食らう。
というのもこの牛はたったの1日で1.2kg以上も増量することが可能で乳だけでなく肉の生産能力もズバ抜けているからなのだ
HP:125 こうげき:25 ぼうぎょ:40 すばやさ:10 合計:200
※300族相当
134: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:12.02 ID:OQaDVEXl0.net
>>128
何を持ってしてこの牛さんが邪悪なんだ?
132: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:31:57.01 ID:2iewzpBQp.net
第40位.アマゾンカワイルカ
https://imgur.com/bKtYjO4.jpg
その名の通りアマゾン川に生息するピンク色のイルカ
最大個体でも体長3m前後、体重150kg前後と海に住むイルカと比較してかなり小柄である
我々からすれば可愛いイルカでも現地の漁師からすれば水産資源を食い荒らす害獣なので駆除されて食われてる
HP:90 こうげき:34 ぼうぎょ:46 すばやさ:36 合計:206
147: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:10.49 ID:iKr/wneN0.net
>>132
なんかコレ怖いわ
136: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:24.99 ID:2iewzpBQp.net
第39位.イノシシ
猪突猛進という言葉もある通りこの動物の強みはその突進力にある
彼等の最高時速は45kmになるともされ、これはトップスピードに乗ったウサインボルトとほぼ同じスピードだ
そのスピードであの湾曲した大牙を突き込んでくるというのだから・・・・・そりゃヤバいに決まってるよ
ちなみに海外では500kgを超えるイノシシが見つかったりしている
HP:42 こうげき:68 ぼうぎょ:61 すばやさ:40 合計:211
141: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:32:45.71 ID:2iewzpBQp.net
第38位.土佐闘犬
https://imgur.com/uMquaal.jpg
四国犬をベースに様々な大型洋犬を交雑させたことにより誕生した闘犬専用の犬種
気性そのものは軍鶏に比べるとまだマシだが、100kg近い体重にまで育つこともありその存在は危険そのもの。今年だけでも2件の死亡事故が発生している
また、顔を見ればわかりやすいが全身の皮が分厚くダレているため防御面でも期待ができる
HP:51 こうげき:79 ぼうぎょ:50 すばやさ:43 合計:223
155: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:01.29 ID:xM//VZSe0.net
>>141
近所の奴が逃がして他人の家に入って子犬と子供噛み●した事件あったよな
144: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:03.40 ID:2iewzpBQp.net
第37位.ブチハイエナ
https://imgur.com/cjdBZsY.jpg
アフリカ大陸のサバンナ地帯に生息する肉食獣
死肉を漁ったり、他の肉食獣から肉を横取りするなどの悪いイメージが強めだが、実際には強靭な顎とスタミナを持つ優秀なハンターで肉の60%以上は自分たちが獲ってきたものである
また、食べきれない量の肉は泥の中に沈めて腐敗を遅らせる。
HP:56 こうげき:80 ぼうぎょ:44 すばやさ:55 合計:235
148: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:11.02 ID:lEQ0oWAMr.net
やっぱ怖いのはハサミを持った生き物やろな
149: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:20.89 ID:2iewzpBQp.net
第36位.ガラパゴスゾウガメ
https://imgur.com/uybVdID.jpg
固有種の楽園「ガラパゴス諸島」に生息する世界最大のリクガメ
その甲長は最大で135cm、体重は400kg以上にもなる
寿命はなんと150年以上と非常に長いがその分成長も非常に遅く大人になるには50年程度の月日を要する
かつての天敵が存在しないガラパゴス諸島ではのびのびと生活出来ていたものの、案の定白人たちによって持ち込まれたネコやネズミによって絶滅の危機に追い込まれた
というか、いくつかの種は既に絶滅済み。残りももうホントにわずかな個体しか残っていない
マジで白人、ネズミ、ネコとかいうオバカトリオ存在そのものが邪悪やろ
HP:120 こうげき:5 ぼうぎょ:140 すばやさ:5 合計:270
154: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:50.26 ID:Iroy/i5S0.net
>>149
シロップさぁ
163: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:51.27 ID:4cimfxaq0.net
>>149
クソ雑魚で草
152: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:33:42.68 ID:2iewzpBQp.net
第35位.ゴリラさん
https://imgur.com/bASza4P.jpg
200kg近い体重にまで成長する巨大な類人猿
「類人猿の王国」と言われるアフリカ大陸中部の山岳地帯に生息している
その気質はその怖そう顔からは想像も出来ないほどに繊細で穏やかで他の種の動物に対しても心優しい態度で接する
発情期のオスは『シルバーバック』といって背面が白くなり気性も多少荒くなるがそれでもまあ許容範囲
しかし、その繊細さや心優しさが祟って戦闘能力は意外にも低く、天敵であるヒョウに襲われればそのあまりの恐怖と痛みから抵抗すら出来ずに殺されてしまう
たとえシルバーバックであってもヒョウには勝てない・・・・・・・
気性が荒いDQNが強くて、大人しい性格の賢人が弱い・・・・・・・・残念ながら力がすべての動物界ではそれが現実なのだ
HP:120 こうげき:80 ぼうぎょ:30 すばやさ:30 合計:260
156: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:03.91 ID:2iewzpBQp.net
第34位.チンパンジー
https://imgur.com/cOqliAn.jpg
ゴリラさんと同じくアフリカ大陸中部の山岳地帯に生息する類人猿
なんJでは既に知っている人も多いと思うが、コイツは同じ類人猿のゴリラさんとは似ても似つかないクッソ邪悪でDQNな畜生である
中でも有名なのはブルーノとかいう極悪犯罪者
このブルーノは走行中の車に飛び掛り窓ガラスを破壊すると運転手を引きずり出して、両手の爪を剥ぎ顔面を貪り喰うという非人道的行為をやってのけた
HP:80 こうげき:90 ぼうぎょ:25 すばやさ:50 合計:245
160: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:38.96 ID:Iroy/i5S0.net
>>156
腹立つ顔してんな
159: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:23.10 ID:2iewzpBQp.net
第33位.オニイソメ
https://imgur.com/eKJchRA.jpg
なんと体長3m以上にもなる長大な海生生物
まるでチンアナゴのような形で土の中から顔をひょっこりと出しているがその様は決してチンアナゴのように可愛らしいものではない
彼等は近くに魚が通りかかったことを察知すると目にも留まらぬスピードで魚に食らいつきそのまま捕食してしまう
そのあまりのスピードと強大な牙により真っ二つに切断されてしまう魚も少なくない
HP:72 こうげき:98 ぼうぎょ:42 すばやさ:60 合計:272
162: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:34:48.27 ID:2iewzpBQp.net
第32位.ラーテル
https://imgur.com/vyraTaO.jpg
「世界一勇敢な動物」としてギネスブックにも登録されていいるほどの天性のファイター
自分よりもはるかに大きく強力なライオンやヒョウを相手にしても一切ひるむことなく威嚇を続けそのまま追い払ってしまうこともあるという
また、彼等は単に威勢がいいだけでなく頭から尻尾にかけての背面部に白く分厚い毛皮を備えており、いわばこれは柔軟性に秀でた鎧であるこのお陰でライオンやヒョウの攻撃にも耐えられる
その他にも、ヘビの毒に対する強力な抵抗力などを持ち「こいつチートか!?」とも思えるが、ライオンにひっくり返されてそのまま捕食されることも多いんとか
ちなみにアフリカのサラリーマンというアニメでは「高卒で非常識なDQN」というキャラ付けで出てきている
・・・・・・・・・・え?キ○ン○バ○ツで見た?・・・・・・・・あのクソコンテンツはガチで死ぬほど不愉快だからその話題出すのやめよう?作者〇ねばいいのにね
HP:55 こうげき:76 ぼうぎょ:114 すばやさ:45 合計:280
165: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:35:04.77 ID:2iewzpBQp.net
第31位.オウギワシ
https://imgur.com/Xdsi61s.jpg
中南米のアマゾンに生息する世界最強の猛禽類
その最高飛翔速度は60-80kmにも達し、人間の8倍以上という優れた視力でナマケモノやサルを発見したら、そのスピードのまま彼等にダイレクトアタックをかける
その破壊力はアサルトライフルの一撃に匹敵するとかしないとか・・・
握力も140kgも大変強く自体重よりも重い獲物であっても普通に狩ることが可能
そのあまりの恐ろしさにオウギワシを発見したサルたちは大きな悲鳴を上げて逃げ散らかす
HP:46 こうげき:115 ぼうぎょ:44 すばやさ:70 合計:275
168: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:35:33.23 ID:2iewzpBQp.net
第30位/ヨーロッパオオナマズ
https://imgur.com/9hWa0TU.jpg
最大で体長4m、体重400kgという凄まじいサイズに成長する巨大な淡水魚
その名の通りヨーロッパ全域の河川や池に生息しているが、その見かけに反して綺麗で栄養のない場所は好まない
過去にヨーロッパオオナマズを素潜りで捕獲しようとしたバカがいたが幸いなことにそのバカはヨーロッパオオナマズの餌食となった
彼等も人間たちの身勝手なスポーツフィッシングに振り回されてイライラしていたんだろう
ポケモンならナマズン!
HP:100 こうげき:88 ぼうぎょ:62 すばやさ:28 合計:278
428: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:29.07 ID:DL8YoQp/a.net
>>168
こんなんいるのか
170: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:35:52.05 ID:2iewzpBQp.net
第29位.デンキウナギ
アマゾンに生息する放電魚
最大で1A、800Vという強力な放電を放つことが出来、条件によってはワニやジャガーが相手でも一撃で絶命させるほどの威力を持つ
また、彼等がもしもシロナガスクジラに匹敵するサイズを持つ生物であればそれこそ雷をも凌ぐ最強の電撃を放つことが出来ていただろう
しかし、体のほとんど器官を発電に特化させた彼等でさえ発電と放電では相当量のエネルギーを消費するらしく本気で一撃を放った後はしばらくぐったりするという
その細長い見た目からウナギと呼ばれているが実際にはウナギとは遠縁である
HP:60 とくこう:140 ぼうぎょ:47 すばやさ:13 合計:260
171: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:36:08.75 ID:2iewzpBQp.net
第28位.オオカミ
https://imgur.com/IK4fb8w.jpg
ユーラシア大陸や北アメリカ大陸の北部に生息する獰猛な肉食獣
彼等の強さを語る上で第一に来るのがその顎の強さであろう
彼等の顎の力は体重の6倍以上ともされており、普通にグリズリー並かそれ以上の咬合力ということになる
また、スピード面・スタミナ面にも凄まじいものがあり、時速70km以上の全力ダッシュを20分間以上、時速30km程度のジョギングなら7時間以上も継続出来るという
イヌの近縁というだけあってチームワークも優秀でチームを結成したオオカミは『グリズリー』を捕食対象とすることもある
こうした一連の事実を踏まえると彼等の戦闘能力はその体重には見合わないほど理不尽な高さを誇る
HP:50 こうげき:110 ぼうぎょ:50 すばやさ:90 合計:300
※『450族』に相当
173: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:36:29.10 ID:2iewzpBQp.net
第27位.ユキヒョウ
https://imgur.com/uTZN2OF.jpg
パミールやチベットといった内陸アジアの高山地帯に生息するネコ科動物
夏は涼を求めて標高4000-6000m程度の高山地帯に、冬は暖を求めて標高1000-2000m付近の森林にまで下ってくる
全身をフカフカでモッフモフな体毛に覆われているため見た目こそズングリしていてドン臭そうだが実はネコ科動物の中でもトップクラスの身体能力を誇る
また、その柔軟な体とモフモフな体毛から落下への耐性も強く、崖の中腹で狩りする際には獲物を道連れにする形であえて崖下に落下したりもする
HP:70 こうげき:80 ぼうぎょ:70 すばやさ:80 合計:300
190: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:16.89 ID:+yyZNeC/a.net
>>173
かわいい
178: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:36:48.60 ID:2iewzpBQp.net
第26位.オサガメ
https://imgur.com/C75vCRV.jpg
世界中の海洋に広く生息する世界最大の亀
その体長は200cm程度で人間よりも一回り大きい程度だが、体重は900kgを超えるなどめちゃくちゃ重い
ウミガメと言うとやはり温暖なイメージがあるがこの種はそれなりに気性も荒く深度1000m以上の深海に潜っては動きの鈍い深海生物たちを狩猟してくる
こういった気質もあってか泳ぎもカメの割にはかなり速く時速24kmというスピードで泳げる。一般的な人間のクロールが時速4kmと言われているため、彼らのスピードが如何に速いかということはわかりやすいはずだ
しかし、彼はソフトシェルタートルという甲羅が柔らかい類の亀なので防御力は意外と期待出来ない
ただ、これはオサガメに限った話ではなくウミガメ全体に共通する話だがほとんどの種が絶滅の危機に瀕している。ガラパゴスゾウガメもそうだけど大型の亀って生物として弱すぎやろ
HP:130 こうげき:60 ぼうぎょ:90 すばやさ:30 合計:310
180: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:37:24.27 ID:Iroy/i5S0.net
>>178
あきらかに狼のほうが強いやろ
179: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:37:14.41 ID:2iewzpBQp.net
第25位.グレートバラクーダ
https://imgur.com/7cPmXeg.jpg
南の海にはサメ以上に恐れられている怪魚が存在する
それが『グレートバラクーダ(オニカマス)』だ
彼等の脅威はなんと言ってもその過剰なまでにインフレしたスピードで最大速度は150km/hにもなる
その上、その口からは無数の獰猛な牙が乱雑に生えており、この牙で噛み付かれた女性の肺はなんと一撃で潰れ瀕死の重傷になったという
ちなみにこの生物をモチーフにしたポケモン『カマスジョー』のすばやさ実数値はポケモン史上最速となっている。流石はゲーフリさん、ちゃんと生き物のことよくわかってる
HP:10 こうげき:100 ぼうぎょ:10 すばやさ:200 合計:320
176: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:36:46.86 ID:w3LLLVBv0.net
多過ぎやろ
181: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:37:30.80 ID:WjX8huej0.net
狂気を感じる
182: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:37:34.80 ID:2iewzpBQp.net
第24位.ミズダコ
https://imgur.com/1REuDWL.png
オホーツク海のような寒冷な海に生息する世界最大の巨大タコ
その最大記録は体長9.1m、体重272kgという規格外のサイズである
また、彼等の体はいわば純粋な筋肉だけの塊なのでその筋力は非常に強く自分を襲ってきたイルカやサメを逆に絞め殺すこともしばしばある
HP:110 こうげき:105 ぼうぎょ:35 すばやさ:40 合計:290
185: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:37:51.64 ID:2iewzpBQp.net
第23位.アナコンダ
https://imgur.com/CjtLzMq.jpg;https://tekutekuweb.site/miwa_anaconda/
アマゾン川流域に生息する世界最大の蛇
体長こそニシキヘビには及ばないものの、体重では最大で体重250kgを超える個体も発見されている
その長い長い筋肉のホースによる締め付けの威力はあまりにも強烈でワニやジャガーといったアマゾン川のライバルですら彼等に捕まったら最期、全身の骨をバキバキに粉砕され残忍な死を遂げる結果になる
HP:120 こうげき:100 ぼうぎょ:60 すばやさ:10 合計:290
195: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:28.60 ID:PJVFzv2N0.net
>>185
は?
193: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:24.08 ID:J3ICUB6C0.net
>>185
🤔
197: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:31.80 ID:q0QkQu3o0.net
>>185
なんやこの画像
201: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:05.37 ID:QJ8dOPyNM.net
>>185
うーんこの
207: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:28.94 ID:BKIqv9lbp.net
>>185
草
212: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:57.70 ID:ECZaLBol0.net
>>185
やめろ
198: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:35.85 ID:Iroy/i5S0.net
>>185
ちゃんとやれ
227: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:06.68 ID:bbcZ4eVC0.net
>>185
草
187: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:00.71 ID:2iewzpBQp.net
第22位.キタユウレイクラゲ
https://imgur.com/pVRxQkf.jpg
北半球北部の寒冷な大洋に生息する世界最大のクラゲ
その傘の直径はなんと600cm以上にもなり、体長は触手を含めると20m近くになるんだとか・・・・
当然、クラゲなので毒を持っているが、別に人が死んでしまうような強さではない
しかし、その痛みはそれなりに凄まじいらしく、果たしてその状態で人間がまともに泳げるのかどうか・・・
HP:160 とくこう:100 ぼうぎょ:10 すばやさ:10 合計:280
217: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:07.32 ID:h8VUmNEBa.net
>>187
こっわ
191: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:21.27 ID:6lD5Ox21M.net
デッッッ
194: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:26.09 ID:2iewzpBQp.net
第21位.ヒクイドリ
https://imgur.com/aVBToe9.jpg
ダチョウに次ぐ世界最大級の鳥類
その体長は170cm、体重は85kgとなり、恐竜のような無骨な足からは獰猛過ぎる爪が生えている
気質は臆病で警戒心が強い側面があるものの、基本的には残忍そのもの
現地では自分にちょっかいを出してきた子供や犬猫の顔面を原型を留めなくなるぐらいに損壊する事件も起こしている
まあ、色んな意味で危険でヤバイ奴です
HP:80 こうげき:130 ぼうぎょ:70 すばやさ:70 合計:350
200: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:38:43.57 ID:2iewzpBQp.net
第20位.コモドドラゴン
https://imgur.com/Vi33zUd.jpg
コモド島を中心にインドネシアの島々に生息する世界最大のトカゲ
一般的に彼等は二重の毒を持つとされる。一方の毒は彼等自身が持つ出血性の猛毒、そしてもう一つは彼等の口内でウジャウジャと繁殖したおびただしい数の腐敗菌だ
彼等の顎の力はそこまで強力な訳じゃないがこの二重の毒により一度噛まれただけでもはっきり言って死を覚悟すべきである
また、その他にも「単為生殖」が可能であること、「DRGN-1」という強力な抗生物質が血中から採取できること、陸上生物としては規格外の遊泳能力を誇ることとなどコモドドラゴンの魅力を挙げたらキリがない
ポケモンはもちろんリザードン(トカゲたちの首領)だろう?
HP:130 こうげき:120 ぼうぎょ:70 すばやさ:30 合計:350
203: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:07.56 ID:Kg3WQb7t0.net
>>200 汚い
208: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:36.42 ID:8e6qz8x90.net
>>200
このスレにコモドドラゴンを放て!
202: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:07.34 ID:2iewzpBQp.net
第19位.ムベンガ
https://imgur.com/5h3ghUo.jpg
アフリカのコンゴ川流域に生息する獰猛な淡水魚
最大個体ともなるとその体重は60kgにも達する
彼等の恐ろしさを語る上で外せないのはあの極めて大きく鋭い獰猛な牙だろう
あの牙に噛み付かれたらライオンとかでもただじゃ済まないんじゃないだろうか
また、体内に強力なステロイドホルモンの生産機構を完備しており、環境に適応した姿へと急速に進化出来る
HP:80 こうげき:125 ぼうぎょ:65 すばやさ:60 合計:330
234: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:34.98 ID:+yyZNeC/a.net
>>202
ジェレミー・ウェイド?
206: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:20.93 ID:2iewzpBQp.net
第18位.キリン
https://imgur.com/dndK6lo.jpg
アフリカのサバンナに生息する地球上で最も身長が高い動物
彼等の持つあの長大な脚や首は大きな武器となり、特に蹴りはライオンの頭蓋骨を一撃で砕き割ることがあるほど強烈
雄同士のケンカではあの長い首を活かした攻撃(通称ネッキング)で相手を叩きのめす
HP:100 こうげき:80 ぼうぎょ:90 すばやさ:60 合計:340
218: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:17.13 ID:0Oigv1ZK0.net
>>206
改めて見るとビジュアル完成しすぎやろ
210: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:39:43.29 ID:2iewzpBQp.net
第17位.ヘラジカ
https://imgur.com/Axasrf0.jpg
最大体長300cm、体重1120kgにもなる凄まじいサイズの巨大シカ
その巨大さから特に北欧では「森の王」と呼ばれ畏怖を抱かれている
また、英語圏ではユーラシアのものを「エルク」、北アメリカのものを「ムース」と呼ぶ
HP:110 こうげき:85 ぼうぎょ:105 すばやさ:55 合計:355
215: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:03.78 ID:Iroy/i5S0.net
>>210
かっこe
214: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:03.57 ID:2iewzpBQp.net
第16位.ジャコウウシ
https://imgur.com/HjfIOQJ.jpg
スカンジナビアやヌナブトといった非常に寒冷な地に生息する偶蹄類
寒冷地への適応したためか非常に長い体毛に全身を覆われており、また、前面の頭蓋骨は非常に分厚くプレート状になっている
これは頭突きと頭突きを衝突させメスを奪い合うジャコウウシの習性への適応と考えられている
HP:100 こうげき:100 ぼうぎょ:110 すばやさ:40 合計350
222: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:50.79 ID:WjX8huej0.net
>>214
もこもこしてかわヨ
219: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:40:34.33 ID:2iewzpBQp.net
第15位.グリズリー
https://imgur.com/tZcqWkY.jpg
ユーラシア大陸や北アメリカ大陸の北部に生息する巨大な熊
サイズ感としては日本のヒグマとあまり変わらないが、肩の筋肉が大きく隆起している様が特徴的
巨大生物といっても所詮は雑食獣、いわば動物界のマイルドヤンキーといった位置づけになるので、獰猛性や攻撃力といったステータスはどうしても純粋な肉食獣には及ばない
また、意外にも捕食ターゲットとなることが多く、陸上ではトラ・クズリ・オオカミ群、海に入れば今度はシャチ・サメ・ゴンドウ・ゾウアザラシなどに食われる
人間からすれば恐怖でしかないコイツも捕食される恐怖と戦っていると考えると少しだけ好感度が上がるね
ポケモンならキテルグマ?
HP:100 こうげき:90 ぼうぎょ:130 すばやさ:50 合計:380
445: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:55:36.64 ID:DL8YoQp/a.net
>>219
ゾウアザラシも食うのか
224: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:00.92 ID:2iewzpBQp.net
第14位.デスストーカー
https://imgur.com/4UNE3r3.jpg
中東やヨーロッパ圏の砂漠地帯に生息する死の追跡者
一般的にサソリの毒は我々人間が考えているよりもずっと弱いものだが、フェネックのような自分よりも何十、何百倍という大きさを持つ捕食者に対抗するために研ぎ澄まされた彼等の毒は人間の命すら簡単に奪ってしまう
その上、砂上であってもお構いなしに突っ走る踏破力や方向を一瞬で転換する機動力、極めて高い攻撃性など危険な要素てんこもりな生物でもある
HP:15 とくこう:155 ぼうぎょ:20 すばやさ:45 合計:235
232: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:30.08 ID:2iewzpBQp.net
第13位.ヒョウアザラシ
https://imgur.com/wvLu1xz.jpg
サメを連想させる獰猛な目と気質を持つ南極海の暴君
ペンギンやアザラシといった生物に食らい付いては彼等を暗い暗い海の底へと引きずり込んでしまう
当然、人間にとってもかなり危険でダイバーがこいつに襲われる事故は数多く発生している
その平均体重は450kgにもなりとても人間が敵うようなシロモノでないことは一目瞭然である
HP:90 こうげき:130 ぼうぎょ:70 すばやさ:70 合計:360
238: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:50.33 ID:nSdC7McJ0.net
>>232
ヒエッ
242: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:59.56 ID:x/l2OYnQ0.net
>>232
グリズリーよりつよいんか
243: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:42:00.13 ID:Iroy/i5S0.net
>>232
怖すぎやろ
260: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:09.69 ID:Kg3WQb7t0.net
>>232 こいつはガチの化け物
会ったらもうお終いや
264: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:16.59 ID:qoBkv7Sn0.net
>>232
こんなんおったんかめっちゃ強そうやな
241: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:56.56 ID:2iewzpBQp.net
第12位.ワニガメ
https://imgur.com/rOI9bMQ.jpg
まるで怪獣のような恐ろしい姿形をした巨大亀
体長は1mにも満たないものの体重は100kgを平気で超える
見た目から大体わかると思うが咬合力が極めて強くその数値はなんと450kgという驚異的なものになる
単純な話、グリズリーの2倍程度の咬合力を持っていると考えてくれていい
また、全身を非常に頑丈な甲殻によって守られている点、水棲爬虫類特有の汚水への適応力を考えるとHPや防御力もかなり高水準にあると考えて問題ない
HP:100 こうげき:140 ぼうぎょ:140 すばやさ:10 合計:390
253: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:42:27.50 ID:WjX8huej0.net
>>241
基本的にカメの評価が高い
254: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:42:38.52 ID:x/l2OYnQ0.net
>>241
これは強い
248: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:42:19.90 ID:x/l2OYnQ0.net
強さちゃうか
250: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:42:20.57 ID:2iewzpBQp.net
第11位.ダイオウホウズキイカ
https://imgur.com/6PJ92CT.jpg;https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12180868357
南極海深部に生息するとされる世界最大の無脊椎動物
ダイオウイカと被る部分も多いが、早い話が長くて細いのがダイオウイカ、短くて太いのがダイオウホウズキイカって認識でOK
ちなみに普通のイカの足には吸盤がついてるけど、こいつの足にはなんと5cmにもなるほどの大きな鉤爪がついていてマッコウクジラに襲われたらこの爪をもって抵抗する
また、極めて代謝の低い生物としても知られ、500kgの個体ですらたった5kgの魚一匹で200日近くも生存可能なんだとか
HP:130 こうげき:125 ぼうぎょ:25 すばやさ:5 合計:285
406: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:03.79 ID:mseDX4pE0.net
>>250
https://i.imgur.com/RcQThE8.jpg
235: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:41:35.79 ID:8e6qz8x90.net
合計値と順位が直結してる訳ではないのか
257: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:05.34 ID:2iewzpBQp.net
【第10位.チョウセントラ】
https://imgur.com/569omsI.jpg
https://imgur.com/WWtOHWP.png
ロシアはウラジオストクの周辺の森林に生息するとされる最大最強のネコ科ハンター
その戦闘能力は極めて高く同じシベリアに生息する猛獣のオオカミやヒグマを捕食することもある
しかし、戦闘は得意でも動作の鈍重さから狩りは苦手なようで、「狩りの成功率は5%にも満たない」という意見もある
こういった狩猟能力の低さや人間による環境破壊により、かつては東アジア・北アジアに広く及んでいたその生息範囲はごくわずかとなってしまった
HP:120 こうげき:135 ぼうぎょ:85 すばやさ:60 合計:400
※『600族』に相当
265: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:18.28 ID:QJ8dOPyNM.net
>>257
かわいい
274: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:09.48 ID:nSdC7McJ0.net
>>257
かわヨ
281: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:36.64 ID:x9dJu2pOr.net
>>257
狩りが苦手なのに10位なのか……
266: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:25.75 ID:2iewzpBQp.net
【第9位.オキゴンドウ】
https://imgur.com/aALNwzK.jpg
全身を黒に包まれた奇妙な姿の海獣
6m近い体長と1500kgという体重を持つかなりの巨大生物
いわばシャチとイルカの中間のような存在であり、海獣を好んで捕食するその食性から「シャチモドキ」と呼ばれることも多い
また、ターンオーバーという皮膚の代謝活動が非常に活発なため、ちょっとした傷程度ならすぐに修復されてしまう
HP:140 こうげき:110 ぼうぎょ:60 すばやさ:90 合計:400
269: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:50.52 ID:x/l2OYnQ0.net
>>266
かわヨ
273: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:07.97 ID:u1RQdR0a0.net
>>266
かっこいい
270: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:43:52.35 ID:2iewzpBQp.net
【第8位.タスマニアンキングクラブ】
https://imgur.com/lZqSa5M.jpg
オーストラリア・タスマニア島の近隣の海域に生息する世界最重の甲殻類
その甲長はなんと52cm、体重は13kgにもなり我々が見知るカニとは完全に別次元のサイズとなっている
当然、それだけデカいのだから『ハサミ』の力も凄まじくその握力は2000kgを優に超えるという
ただ、ガザミと同サイズのドウマンガニの握力ですら800kgを超えるとテレビで流れていたのでそう考えると意外と受け入れられる気もする・・・かな?W
HP:90 こうげき:160 ぼうぎょ:150 すばやさ:10 合計:410
279: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:32.53 ID:WjX8huej0.net
>>270
絶対オキゴンドウのおやつやろ
283: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:42.21 ID:0Oigv1ZK0.net
>>270
ん?
290: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:45:19.37 ID:nSdC7McJ0.net
>>270
はさみ…?
276: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:22.45 ID:2iewzpBQp.net
【第7位.カバ】
https://imgur.com/CTsooGO.jpg
アフリカの河川や池に生息する水陸両用生物
かつては「マヌケ、のろま、温厚」といったイメージが強かった動物だが、現在ではすっかり危険生物としてのイメージが定着してしまった
しかし、そのイメージは紛れもない事実であり、最大体重2500kgという規格外の体格を持つ上、あの巨大な顎による咬合力は1tに達しライオンやワニを殺傷してしまうこともある
水生動物なだけあってか乾燥には非常に弱く彼等の表皮からは人間の5倍以上のペースで水分が失われていき、乾燥してしまった表皮は痛々しく裂けることになる
また、一般的には草食性のイメージが強いが、仲間の腐乱死体や捕らえた草食動物を捕食することも確認されている(もっともトナカイ、ウシ、キリンなども肉食をするが)
ポケモンはカバルドン!
HP:140 こうげき:130 ぼうぎょ:110 すばやさ:40 合計:420
285: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:52.38 ID:WjX8huej0.net
>>276
ここでカバかあ
278: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:25.12 ID:7HzM5dEo0.net
おまけはよ
282: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:41.88 ID:q0QkQu3o0.net
おまけはやめろ
286: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:44:58.16 ID:2iewzpBQp.net
【第6位.ミナミゾウアザラシ】
https://imgur.com/pjouqv6.jpg
南半球の海洋に生息するアザラシ
その体重は最大個体で4000kgにもなりコレは並の『シャチ』と同程度のサイズである(シャチサイズのアザラシっておかしいだろ・・・・・・)
こんなおっさんのようなナリをしていても潜水能力は意外にも高く深海にダイビングをかけては深海性のサメなどを狩猟してくる
深海生物は総じて動きがドン臭いのだ
HP:160 こうげき:100 ぼうぎょ:140 すばやさ:30 合計:430
291: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:45:21.15 ID:zCfjKthr0.net
>>286
くさそう
299: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:45:49.27 ID:GL4VNVKI0.net
>>286
でかくてかわヨ
295: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:45:32.53 ID:2iewzpBQp.net
【第5位.ホホジロザメ】
https://imgur.com/oHl0NGn.jpg
世界中の海に広く生息する「白い死神」
500cm前後の体長と1000kgにもなる体重を持ち捕食性の魚類としては最大格と言えるだろう
顎の力は600kg程度でカバやシャチには一歩劣るものの、彼等の歯の形状はあらゆる動物の歯の中でもズバ抜けた殺傷能力を誇り、歯の側面に整列したギザギザは肉を容易く引き千切る
また、1億分の1にまで薄まった血をも嗅ぎ付ける嗅覚や生き物の放つ電磁波をキャッチしその位置を瞬時に特定するロレンチーニ器官の存在など攻撃力のみならず「感覚器」も非常に優れている
ポケモンでは言わずと知れた最強の600族ガブリアス、攻撃力とスピードに極限特化したサメハダーなど
HP:120 こうげき:170 ぼうぎょ:70 すばやさ:60 合計:420
300: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:45:50.49 ID:Iroy/i5S0.net
>>295
やっぱこれよ
303: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:09.47 ID:2iewzpBQp.net
【第4位.シャチ】
https://imgur.com/uW3wPVP.jpg
最大体長1000cm、最大体重10000kgという規格外のサイズを持った『海洋の覇者』
彼等はカジキ類を除くほぼすべての大型海洋生物を捕食のターゲットにしており、その中にはホホジロザメやマッコウクジラなどの生物も含まれる
また、極めて優れた環境適応能力を持ち、熱帯から極地、表層から深海まで非常に幅広いフィールドで活動する
うん。とりあえず彼等がスゴいのはわかった・・・・・・・・・では、なぜ彼等は強者なのか?
まずスピードだが彼等の遊泳スピードは時速60-70kmで決して速いとは言えない
シャチのメイン技がタックルやテールアタックである以上、その程度のスピードから生み出されるそれらの攻撃には対した破壊力はないはずだ
また、歯についても所詮はイルカの延長線上に過ぎず、サメのように体に比して大きい訳でも特殊な形状をしている訳でもない。
では、なぜ彼等は強いのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
その理由は単純明快で彼等が規格外の「コミュ力」を持つからである
基本的に仲間と連携し合う上位捕食者は少ない。多くのサメやネコ科動物も基本的には単独で狩りをするし、たとえそこに仲間がいても連携なんてしない
ただ、シャチは上位捕食者でありながらその持ち前のコミュ力から織り成される高度な連携を活かしクジラのような巨大生物も狩っている
よくTwitterの陰キャが「コミュ力で出世や就職が決まる日本社会はおかしい!欧米みたいに実力で評価しろ!」とのたまってる光景を目にする
しかし、自然界でも会社でも結局はシャチやオオカミのように連携が上手いヤツらが一番強い訳であってコミュ力が重視されるのは至極当然のことである
そして、こんなことにも気付けないようなバカには当然実力なんてない
HP:180 こうげき:140 ぼうぎょ:160 すばやさ:90 合計:570
310: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:44.41 ID:0Oigv1ZK0.net
>>303
うおおおおおお
305: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:20.35 ID:x/l2OYnQ0.net
>>303
きたあああ
308: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:41.67 ID:WjX8huej0.net
>>303
急に解説長くなった
307: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:35.00 ID:J3ICUB6C0.net
>>303
急に長文で草
309: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:46:43.54 ID:nSdC7McJ0.net
>>303
突然陰キャ叩き始まって草
435: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:53:00.82 ID:rr85Y5mCp.net
>>303
よく見ると目がキモい
438: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:53:17.95 ID:qoBkv7Sn0.net
>>303
👁がめっちゃ怖e
315: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:47:06.53 ID:2iewzpBQp.net
《第3位.イリエワニ》
https://imgur.com/jSoFB48.jpg
最大で体重1000kgを超える現生最大最強の爬虫類
2200kgという正に異次元クラスの咬合力を誇る上、獲物に噛み付いた後はその肉を強引に捻じ切る極悪技『デスロール』をお見舞いするという凄まじい破壊力を持つ
それに加えて人間の足程度なら軽く圧し折ってしまうテールアタックもあるから顎に気をつければそれでいいとはならない
また、彼が優れるのは決して攻撃力だけではない。
どれだけ汚染された環境下に置かれても決して感染症に侵されることのない強力な免疫機構、ライフル弾をも弾き返す頑強な甲殻
トラやライオンといった猛獣をも凌ぐ時速60kmの脚力、時速30kmという並の人間の8倍以上のスピードの泳力・・・・・などなどHP、攻撃力、防御力、スピードのすべてが高水準すぎる生物となっている
とは言え、これでも恐竜や海竜に代表される『古代爬虫類』の先輩方に比較すればなんとことのないただのザコだったというのだからマジで爬虫類の戦闘力はチートすぎる・・・・・・
ポケモンは御三家の一角・オーダイル サトシのエースを張ったことでも有名なワルビアル
HP:160 こうげき:190 ぼうぎょ:150 すばやさ:80 合計:580
316: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:47:09.79 ID:WjX8huej0.net
4位からの盛り上がり見るにプロの仕業やろ
323: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:47:57.11 ID:Iroy/i5S0.net
2位はなんや
328: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:48:04.92 ID:2iewzpBQp.net
《第2位.ブラックマンバ》
https://imgur.com/mVI5BNU.jpg
https://imgur.com/Xi6YS5f.jpg
漆黒の鱗を持ち闇に生きる暗殺者
極めて強力な毒を持つ上に一度に注入される毒液の量も尋常ではない・・・・
まあ、それもそのはず。コイツは毒蛇としてはキングコブラに次ぐサイズの巨大蛇なのだ
したがって、もしもコイツに噛まれた場合は100%死ぬものだと思ってくれてもいい
移動速度自体は時速16km(50m走11秒程度)程度そそれほど速くはないが、茂みや岩場のような移動困難な場所で彼等に出くわしたらまず逃げることは不可能だろう
また、移動速度は遅くてもその分攻撃速度や攻撃の正確性には非常に優れるとされる(ちなみにNBA史上最強のオフェンスと言われた「コービー・ブライアント」はその極めて高い攻撃性能になぞらえてブラックマンバの異名で呼ばれていた)
気質としては他の毒蛇と同じく臆病と言われるが、逆に言えば危険を感じ「背水の陣」の覚悟を決めたら最期、無慈悲の殺戮マシンと化すことになる
ちなみにコイツが一匹現れるだけであの獰猛なチンカスの大群が絶叫を上げながら逃走する。マジで覇王色の覇気の持ち主かよコイツ
HP:30 とくこう:200 ぼうぎょ:20 すばやさ:100 合計:350
347: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:48:42.01 ID:WjX8huej0.net
>>328
カッケェ
357: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:48:59.85 ID:Iroy/i5S0.net
>>328
かっこええな
360: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:00.49 ID:boFly5FQ0.net
>>328
珍カスが絶叫して逃げるのか草
324: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:47:59.38 ID:U2RcX6Z/0.net
これはおまけじゃないパターンやな
351: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:48:47.75 ID:qWmeyqll0.net
1位待機!
363: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:12.26 ID:BKIqv9lbp.net
あく
374: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:27.93 ID:2iewzpBQp.net
《第1位.ブラックマーリン》
https://i.imgur.com/e8WrALa.gif
https://imgur.com/7pMtviC.jpg
一般的に動物が自分よりも体の大きな生物を殺すことは毒でもない限りかなりの難しい仕事である
しかし、カジキに限って言えばそれは容易いことであり、彼等は自体重の数十~数百倍もの体重を誇るシャチやクジラを一撃で絶命させることもある
その極端なまでに高い攻撃力は彼等の極めて速いスピードと凶悪な殺傷力を持つ吻という武器に由来する。
たとえば、海のスプリンターとして知られるカジキの中でも最速格であるBlack Marlinという種は時速132kmというとんでもないスピードを誇る
また、吻にしてもその強度は人間の骨などはるかに凌ぐほどの強さを誇るとされ、切断の際には巨大なノコギリを必要とする
このように非常に優れた性能を持ったカジキであるが意外にも弱点は多い
たとえば、極めて短命であること、フルパワーを出すと肉が焼けて大ダメージを食らうこと、泳ぐのをやめたらそのまま死ぬこと
網に捕まるだけで全身がボロボロになり死ぬこと、水族館に入れるだけでストレスで死んでしまうこと・・・・・などとにかく彼等の弱点は語ればキリがないほどに多い
しかし、網に捕まり瀕死となった個体ですら反撃を恐れるシャチには一切の手出しをされないなど、その攻撃性能の高さはシャチも認めるところとなっている
HP:170 こうげき:200 ぼうぎょ:180 すばやさ:170
384: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:40.56 ID:zCfjKthr0.net
>>374
は?
386: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:41.18 ID:PJVFzv2N0.net
>>374
うおおおおおおおおお
392: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:45.98 ID:Jm/yvU2L0.net
>>374
きたー
390: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:44.27 ID:boFly5FQ0.net
>>374
ご苦労さま
416: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:31.80 ID:bbcZ4eVC0.net
>>374
カジキやんけ!!!
401: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:49:54.49 ID:mzslXeax0.net
>>374
締めがシャチガイジは草
404: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:03.44 ID:h1tb0Vgad.net
>>374
おまけ
408: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:05.59 ID:r9/F6oxz0.net
>>374
こいつ速いんよ
415: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:28.60 ID:ylNmJZ180.net
>>374
っしゃあ!滑り松尾じゃなくてあんたはよーやった!
玉遊びにいつまでも執着してないいいやつや!
418: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:50:35.52 ID:Jm/yvU2L0.net
>>374
https://i.imgur.com/qTWk4lC.jpg
画像補足しとくわ
423: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:10.99 ID:ECZaLBol0.net
>>374
草
420: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:03.94 ID:WjX8huej0.net
割と満足した
425: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:21.59 ID:u1RQdR0a0.net
ふつーに面白かった
426: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:27.60 ID:PJVFzv2N0.net
ボリューム満点で草
429: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:51:35.51 ID:wXVz4VN20.net
暇なときに見返すわ
ほな
53: 風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 00:21:48.76 ID:EqBLW0S40.net
珍しい生物ランキングやろこれ