未分類 公開日:2019/11/12 コメント数:0 編集者:Google+吉田兼好 【悲報】なんj民の飯塚幸三院長叩き、逆効果だった。「インターネット上で叩かれ社会的制裁は受けた」と認定へ なんJ 池袋12人死傷事故 飯塚自動車事故 1: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 12:57:25.45 ID:E8HjF/hV0.net 池袋暴走事故、39万筆の署名が逆効果になるおそれも 送検された元院長の今後は 前田恒彦 | 元特捜部主任検事 11/12(火) 10:23 ハイライトはここ 男の厳罰を求める39万筆もの署名についても、もし検察側から証拠として請求されれば、 実在する人物か否かや本意なのか否かを一人ずつ確認する時間が必要だとして引き伸ばしに使えるし、 最終的には証拠とすることに同意しないという意見を述べ、裁判官には見せないという取扱いにすることもできる。 検察側が証拠として使わず、遺族の証人尋問などの中で署名集めの点に触れたとしても、これを逆手に取り、 「男はインターネット上などで徹底的に叩かれ、39万筆もの署名が行われるなど、すでに多大な社会的制裁を受けている」として情状酌量を求めることだろう。 裁判所が「それも一理ある」と納得する可能性も高い。 全文はソース https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20191112-00150526/ ※前スレ なんj民の飯塚幸三院長叩き、逆効果だった。「インターネット上で叩かれ社会的制裁は受けた」と認定へ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573528697/ 2: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 12:57:43.03 ID:E8HjF/hV0.net 似たような例 福岡猫虐待事件 この事件を知った人々より同県警へと逮捕を求める嘆願書が殺到したことにより(最終的に実刑を求める嘆願書と併せ3,000通を超えたという)、 福岡県警側は書類送検から急遽対応を改め、獣医師に問題の写真鑑定を依頼したところ猫の死亡が確認されたため、犯人は逮捕され、取り調べを受けた。 取り調べの結果、犯人は猫の殺害を認めたため、動物愛護法違反により懲役6か月・執行猶予3年の判決を受けた。 このとき、犯人の個人情報が不特定多数によって公開されたことなどにより、すでに社会的制裁を受けたとして、減刑措置がとられた。 153: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:24:31 ID:wVd0U5hwd.net >>2 こんなんあったんか 156: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:24:57.89 ID:4KiKPtKwd.net >>2 はえー 37: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:05:13.47 ID:y9LXPsNTd.net 社会(なんJ) “ なんJ ”の関連記事2024年02月26日国税庁の公式Twitter、批判リプににブチギレてリプ欄を閉鎖2024年02月25日【悲報】国税庁、税金を少額滞納した家族の子供からゲームとオモチャを差押さえwwww😭2024年02月25日鈴木財務大臣「納税は個人の自由。納税するかどうは議員が判断すべき」2024年02月24日【悲報】日本の一人当たりGDP、ガチで終わるwwww2024年02月19日ビッグバン、なかった模様 120: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:21:33.34 ID:rEhk41zVd.net >>2 ちなみに飯塚幸三様が書類送検されたので書類送検の意味と今後の流れについて説明するで まず「書類送検」というのはマスコミが作った造語であって正式な法律用語ではないんやで 具体的には「逮捕されずに送検されること」を意味している 送検というのは警察から検察に事件を移送すること 極めて軽微な犯罪(微罪処分)以外は逮捕の有無に関わらず必ず送検することと法律で決まっているのでほぼ全事件でやってる当たり前の手続きやで ちなみに逮捕というのは裁判までに逃亡して裁判ができなくなるのを防ぐための制度 なので逃亡等の恐れが高い場合にしか逮捕はできない 逃亡等の恐れが低い場合は逮捕されないので書類送検となる ちなみに逮捕の有無はその後の起訴や判決とは全く関係ないので書類送検でも起訴されて有罪判決になることは普通にあるで ただし一般論としては重い犯罪のやつほど逃亡する可能性が高いと判断されやすいので逮捕される確率も高くなるやで 送検後は検察が事件を調べて起訴するか起訴しないかを判断して起訴されると裁判所が有罪か無罪かを審理するやで ところが日本では起訴便宜主義といって起訴するかどうかは検察官が自由に決めていいことになっているんや 実際には送検された事件の90%は不起訴に終わる これは日本の検察では起訴して無罪判決が出ると担当した検察官の評価を大幅に下げるという有罪率偏重の評価を採用しているからや なので検察官は確実に有罪判決が出ると確信している場合にしか起訴しないんやで 不起訴率90%、起訴されたときの有罪率99%はともに先進国で断トツの数字や ちなみに不起訴には嫌疑なし(シロだった)嫌疑不十分(シロかクロか分からんけど証拠が足りん)起訴猶予(多分クロだけど許してやることにした)の3種類があるやで つまり「深く反省しているから許したろ」とか「最近忙しくてこいつ起訴するの面倒くさいから許したろ」とか「この女可愛いから許したろ」とか検察官が思った場合にも起訴猶予で不起訴にしていいということや 名前から勘違いしている人がいるが起訴猶予は別に起訴を待ってあげるという意味ではなく不起訴の一種なのでその後から罪に問われることはないやで 不起訴になれば罪には問われないので裁判所ではなく検察官が実質的に有罪か無罪かを決定しているというのが日本の現状なんや 公開の法廷で弁護士と検察官が戦って中立な裁判官が判決を下すという手続きを取ってもたまにおかしな判決が出るのが刑事司法 傍聴もできない密室で検察官一人で判断を下しているという時点でガバガバなのは言うまでもない さらには無実の罪の場合も検察官が不起訴にして処理しているので裁判で無罪判決が出ることはほぼなく冤罪被害者の汚名は晴らされることがないという問題もあるやで さらには検察官が不起訴にした場合にその理由を開示する必要もない つまり全ては検察官のお気持ち次第ということやな 一応検察審査会というものが最近できて検察官の判断があまりにもおかしい場合は強制起訴という制度もある とはいえ強制起訴を担当するのはノウハウのない弁護士で報酬も低くモチベも上がらない だから強制起訴された案件は有罪率が低く結局検察審査会は機能してないやで これが日本の刑事司法の現状 起訴便宜主義と有罪率評価主義は各所から批判を浴びているにも関わらず長年野放しにされている日本刑事司法の最大の欠陥や つまり飯塚幸三様は不起訴になるんやで 121:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: 2019/11/12(火) 13:21:39.11 ID:dFvxYdj6p.net 126: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:22:13.77 ID:D7r9fHPt0.net >>121 草 131: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:22:43.37 ID:vEbntcl+0.net >>121 めっちゃ早口で言ってそう 130: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:22:39.97 ID:W9mZMCOQd.net >>120-121 サンキューお囃子 219: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:31:40.19 ID:fJF4ZW530.net >>120-121 はえ~勉強になる~ 134: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:23:04.14 ID:VtDs2lAgd.net >>120 博識J民 239: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:34:12.74 ID:jyoN4Kmhd.net >>120 >>121 これは東大法学部卒の林修 253: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:35:12 ID:ShRJKGb/d.net >>120 >>121 やっぱり林修って神だわ 166: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:25:40.09 ID:D7r9fHPt0.net >>120 めっちゃ早口やけど読んだら分かりやすかったわ サンガツ 178: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:26:40 ID:30ibuyICd.net >>120 書類送検って法律用語やなかったんやな 知らんかったわ 182: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:27:33.68 ID:9Fr5/2+qd.net >>120 不起訴率90%の有罪率99%とかおかしすぎるわ マジで日本の刑事司法って中世やな 197: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:28:45.59 ID:zvVfzPLIa.net >>120 読んでしまった まあ不起訴やろな 237: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:33:51.73 ID:cdkMdUiy0.net >>120 よくわかった気がするのに最後のつまり不起訴になる理由が読み取れなったのでそこのとこもうちょっと詳しく 268: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:36:50 ID:vPBt0EwRd.net >>237 >つまり「深く反省しているから許したろ」とか「最近忙しくてこいつ起訴するの面倒くさいから許したろ」とか「この女可愛いから許したろ」とか検察官が思った場合にも起訴猶予で不起訴にしていいということや 「上級国民だから許したろ」もアリということやろ… 276: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:37:29.31 ID:6dn6sy/Y0.net >>268 そらそうよ 上級国民さんからの圧力があるからな 278: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:37:42.50 ID:A3YZhcNmd.net >>120 取り調べ可視化 20%(先進国で世界最低) 逮捕から起訴までの身柄拘束期間 27日間(先進国で世界最長) 起訴率 10%(先進国で世界最低) 有罪率 99%(先進国で世界最高) https://i.imgur.com/CPsOyDK.png 日本の刑事司法は世界一ィ! 282: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:38:03.05 ID:D7r9fHPt0.net >>278 これは中世 283: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:38:13 ID:comOHiQwd.net >>278 中世ジャップランド 301: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:39:55 ID:2vic+wCCM.net >>278 起訴率低いのって何か問題なんか? 305: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:40:41.14 ID:vEbntcl+0.net >>301 一人の判断で無罪かどうか決められるからでは 306: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:40:44.09 ID:G/qgNcoQ0.net >>301 なんでもかんでもとりあえず捕まえて送検しとるって事やろ 324: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:42:33.99 ID:H/FkeL1Hd.net >>301 実質的に裁判ではなく検察官が罪を決めている 468: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:54:11.90 ID:+zEk/zy3d.net >>301 適当な疑惑で冤罪でも逮捕しまくり 不起訴で終わらせるのでおかしな捜査が明るみに出ることはない 452: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:53:05.16 ID:L2dCrxQ5d.net >>278 なお、 「シャラップ(黙れ)!ドントラフ(笑うな)!」 大使の怒鳴り声で国際会議の場は凍りついた――。 2013年5月22日、スイスのジュネーブで開催された国連拷問禁止委員会の審査会で事件は起きた。 海外の委員から 「日本の刑事司法は自白に頼りすぎではないか。これは『中世(the Middle Ages)』の名残だ」 との指摘がなされた。 この指摘に、日本の代表である外務省の上田秀明大使は、 「日本は決して『中年(middle age)』などではない。刑事司法の分野において最も進んだ国家である」 と反論。 『中世(the Middle Ages)』と『中年(middle age)』を掛けたジョークだと思った海外の委員たちからは笑いが起きた。 しかし、実は上田大使の発言はジョークなどではなく、ただの英語力不足による言い間違いだったのだ。 なぜ笑いが起きているのかも理解できない上田大使は激怒。 「ドントラフ(笑うな)!シャラップ(黙れ)!シャラップ(黙れ)!シャラップ(黙れ)!」 と大声で怒鳴り散らしたのである。 突然の怒鳴り声に呆然として上田大使を見つめる海外の委員たち。 静まり返った会場を見渡すと彼は静かに言い放った。 「日本は刑事司法の分野において最も進んだ国家である。それが我々の誇りだ」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E7%A7%80%E6%98%8E 472: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:54:25.51 ID:QhdwJ0Mad.net >>452 ほんま草 483: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:55:27 ID:kbzr2ORJd.net >>452 海外の委員「なんやこいつ……いきなり怒鳴り散らすとかこいつガチで中世から来たんか…?」 476: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:54:43 ID:D7r9fHPt0.net >>452 中世ジャップランドの語源になった男 396: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:48:35.92 ID:PuvZj3vW0.net >>120 この時間になんj開いて良かったわ 7: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 12:59:12 ID:d3Dv74HTa.net 叩かない→不起訴 叩く→減刑 無敵やん 300: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:39:55 ID:0TSKk2eQ0.net >>7 草 357: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:45:23.87 ID:yQw/25U10.net >>7 大ダメージは無効してくる敵みたい 392: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:48:06.05 ID:JTNaXbbD0.net >>7 強ヨ 21: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:01:15.88 ID:y+NLd4aEd.net 上級とか言ってたバカどもへ http://imgur.com/DggeV4J.jpg 54: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:09:30 ID:zEbTb6R/0.net >>21 飯塚が轢き殺したんだから証拠もクソもないやん 62: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:13:01 ID:48H4lsh50.net >>21 うおおおおおお目撃者多数、現場に容疑者いるけど全然証拠集まんねぇwwwww 馬鹿かな? 183: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:27:34.95 ID:KuIsxRWsp.net >>21 現行犯で不起訴になるってどんな無能だよ 199: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:28:57.86 ID:WpiuC3K/0.net >>21 バカはお前と警察定期 82: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:15:42.41 ID:fJF4ZW530.net >>21 証拠見つけられないメクラ警察ども定期 422: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:50:32 ID:9KYxMGIpd.net >>21 これどういうことなん? 死体も轢いた車も乗ってた奴も目撃者もおるのに 警察無能って言いたいんか? 439: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:52:06.93 ID:RhwJAza5d.net >>21 ほなら警察に一生無能のレッテル貼るわ 447: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:52:46.54 ID:GRJ9oe4QM.net >>21 こいつアカウント見たら普段はアニメのことしか呟いてないのに唐突にこんな呟きしてて草 463: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:53:31.64 ID:5KrXYrmsM.net >>447 飯塚擁護してるやつなんてまともなやつおらんからな 38: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:05:35.05 ID:FE4kzqpA0.net 署名自体が制裁とか無敵やん 49: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:08:26.18 ID:l4ftPmlza.net 署名が社会的制裁ってすごいな 58: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:11:50 ID:HDrM5qi2r.net 署名の何が社会的制裁になるんだ? 60: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:12:42.14 ID:9YzaLshDa.net >>58 おちおち一人で外も出られない生活強いられてることとかやろ 96: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:18:37.16 ID:UXR5GV6B0.net 署名も効いてるな 署名も誹謗中傷だ!!!と解釈してる 89: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:17:34.65 ID:6R7+4G9td.net 社会的制裁を受ける前に送検しろよ😅 152: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:24:30 ID:w7ToSPw5M.net 署名は制裁という司法判断が見たい 177: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:26:39 ID:JtZQQj2K0.net 2人殺して10人怪我させて何が社会的制裁やねんアホちゃうか 333: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:43:31.95 ID:o/i1FrQhd.net 叩く→社会的制裁 叩かれない→ほなら書類送検しない 最強すぎて草生える 341: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:44:26.09 ID:WvLd6Ztj0.net 13万人の署名した結果足引っ張っただけのやつらンゴ… 360: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:45:40.04 ID:2EMGMUET0.net 現行犯で逮捕されない→ネットで叩かれ炎上 ネット上で叩かれたので減刑→ネットで叩かれ炎上 素直に逮捕されたほうが良かったのではw 377: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:47:07.96 ID:yJ0UwlVA0.net >>360 ほんまそやで 飯塚擁護民も生まれんから普通に風化しとったわ 400: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:48:47 ID:sp/oGENV0.net だったらもっと叩いていいわけやな 412: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:49:51 ID:W16hrz+SM.net >>400 せや 遠慮せんで毎日スレ立て続ければええな 413: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:50:03 ID:UnpS5n2rr.net >>400 飯塚を減刑するためにいっぱい叩かなきゃ!(使命感) 325: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:42:48 ID:uYwzvrm2d.net 法律上の制裁を与えろと言われてるのに社会的制裁を受けたからもうええやろってどんな理屈やねん 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573531045/
1: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 12:57:25.45 ID:E8HjF/hV0.net
池袋暴走事故、39万筆の署名が逆効果になるおそれも 送検された元院長の今後は
前田恒彦 | 元特捜部主任検事
11/12(火) 10:23
ハイライトはここ
男の厳罰を求める39万筆もの署名についても、もし検察側から証拠として請求されれば、
実在する人物か否かや本意なのか否かを一人ずつ確認する時間が必要だとして引き伸ばしに使えるし、
最終的には証拠とすることに同意しないという意見を述べ、裁判官には見せないという取扱いにすることもできる。
検察側が証拠として使わず、遺族の証人尋問などの中で署名集めの点に触れたとしても、これを逆手に取り、
「男はインターネット上などで徹底的に叩かれ、39万筆もの署名が行われるなど、すでに多大な社会的制裁を受けている」として情状酌量を求めることだろう。
裁判所が「それも一理ある」と納得する可能性も高い。
全文はソース
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20191112-00150526/
※前スレ
なんj民の飯塚幸三院長叩き、逆効果だった。「インターネット上で叩かれ社会的制裁は受けた」と認定へ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573528697/
2: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 12:57:43.03 ID:E8HjF/hV0.net
似たような例
福岡猫虐待事件
この事件を知った人々より同県警へと逮捕を求める嘆願書が殺到したことにより(最終的に実刑を求める嘆願書と併せ3,000通を超えたという)、
福岡県警側は書類送検から急遽対応を改め、獣医師に問題の写真鑑定を依頼したところ猫の死亡が確認されたため、犯人は逮捕され、取り調べを受けた。
取り調べの結果、犯人は猫の殺害を認めたため、動物愛護法違反により懲役6か月・執行猶予3年の判決を受けた。
このとき、犯人の個人情報が不特定多数によって公開されたことなどにより、すでに社会的制裁を受けたとして、減刑措置がとられた。
153: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:24:31 ID:wVd0U5hwd.net
>>2
こんなんあったんか
156: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:24:57.89 ID:4KiKPtKwd.net
>>2
はえー
37: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:05:13.47 ID:y9LXPsNTd.net
社会(なんJ)
“ なんJ ”の関連記事
国税庁の公式Twitter、批判リプににブチギレてリプ欄を閉鎖
【悲報】国税庁、税金を少額滞納した家族の子供からゲームとオモチャを差押さえwwww😭
鈴木財務大臣「納税は個人の自由。納税するかどうは議員が判断すべき」
【悲報】日本の一人当たりGDP、ガチで終わるwwww
ビッグバン、なかった模様
120: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:21:33.34 ID:rEhk41zVd.net
>>2
ちなみに飯塚幸三様が書類送検されたので書類送検の意味と今後の流れについて説明するで
まず「書類送検」というのはマスコミが作った造語であって正式な法律用語ではないんやで
具体的には「逮捕されずに送検されること」を意味している
送検というのは警察から検察に事件を移送すること
極めて軽微な犯罪(微罪処分)以外は逮捕の有無に関わらず必ず送検することと法律で決まっているのでほぼ全事件でやってる当たり前の手続きやで
ちなみに逮捕というのは裁判までに逃亡して裁判ができなくなるのを防ぐための制度
なので逃亡等の恐れが高い場合にしか逮捕はできない
逃亡等の恐れが低い場合は逮捕されないので書類送検となる
ちなみに逮捕の有無はその後の起訴や判決とは全く関係ないので書類送検でも起訴されて有罪判決になることは普通にあるで
ただし一般論としては重い犯罪のやつほど逃亡する可能性が高いと判断されやすいので逮捕される確率も高くなるやで
送検後は検察が事件を調べて起訴するか起訴しないかを判断して起訴されると裁判所が有罪か無罪かを審理するやで
ところが日本では起訴便宜主義といって起訴するかどうかは検察官が自由に決めていいことになっているんや
実際には送検された事件の90%は不起訴に終わる
これは日本の検察では起訴して無罪判決が出ると担当した検察官の評価を大幅に下げるという有罪率偏重の評価を採用しているからや
なので検察官は確実に有罪判決が出ると確信している場合にしか起訴しないんやで
不起訴率90%、起訴されたときの有罪率99%はともに先進国で断トツの数字や
ちなみに不起訴には嫌疑なし(シロだった)嫌疑不十分(シロかクロか分からんけど証拠が足りん)起訴猶予(多分クロだけど許してやることにした)の3種類があるやで
つまり「深く反省しているから許したろ」とか「最近忙しくてこいつ起訴するの面倒くさいから許したろ」とか「この女可愛いから許したろ」とか検察官が思った場合にも起訴猶予で不起訴にしていいということや
名前から勘違いしている人がいるが起訴猶予は別に起訴を待ってあげるという意味ではなく不起訴の一種なのでその後から罪に問われることはないやで
不起訴になれば罪には問われないので裁判所ではなく検察官が実質的に有罪か無罪かを決定しているというのが日本の現状なんや
公開の法廷で弁護士と検察官が戦って中立な裁判官が判決を下すという手続きを取ってもたまにおかしな判決が出るのが刑事司法
傍聴もできない密室で検察官一人で判断を下しているという時点でガバガバなのは言うまでもない
さらには無実の罪の場合も検察官が不起訴にして処理しているので裁判で無罪判決が出ることはほぼなく冤罪被害者の汚名は晴らされることがないという問題もあるやで
さらには検察官が不起訴にした場合にその理由を開示する必要もない
つまり全ては検察官のお気持ち次第ということやな
一応検察審査会というものが最近できて検察官の判断があまりにもおかしい場合は強制起訴という制度もある
とはいえ強制起訴を担当するのはノウハウのない弁護士で報酬も低くモチベも上がらない
だから強制起訴された案件は有罪率が低く結局検察審査会は機能してないやで
これが日本の刑事司法の現状
起訴便宜主義と有罪率評価主義は各所から批判を浴びているにも関わらず長年野放しにされている日本刑事司法の最大の欠陥や
つまり飯塚幸三様は不起訴になるんやで
121:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: 2019/11/12(火) 13:21:39.11 ID:dFvxYdj6p.net
126: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:22:13.77 ID:D7r9fHPt0.net
>>121
草
131: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:22:43.37 ID:vEbntcl+0.net
>>121
めっちゃ早口で言ってそう
130: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:22:39.97 ID:W9mZMCOQd.net
>>120-121
サンキューお囃子
219: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:31:40.19 ID:fJF4ZW530.net
>>120-121
はえ~勉強になる~
134: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:23:04.14 ID:VtDs2lAgd.net
>>120
博識J民
239: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:34:12.74 ID:jyoN4Kmhd.net
>>120
>>121
これは東大法学部卒の林修
253: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:35:12 ID:ShRJKGb/d.net
>>120
>>121
やっぱり林修って神だわ
166: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:25:40.09 ID:D7r9fHPt0.net
>>120
めっちゃ早口やけど読んだら分かりやすかったわ
サンガツ
178: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:26:40 ID:30ibuyICd.net
>>120
書類送検って法律用語やなかったんやな
知らんかったわ
182: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:27:33.68 ID:9Fr5/2+qd.net
>>120
不起訴率90%の有罪率99%とかおかしすぎるわ
マジで日本の刑事司法って中世やな
197: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:28:45.59 ID:zvVfzPLIa.net
>>120
読んでしまった
まあ不起訴やろな
237: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:33:51.73 ID:cdkMdUiy0.net
>>120
よくわかった気がするのに最後のつまり不起訴になる理由が読み取れなったのでそこのとこもうちょっと詳しく
268: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:36:50 ID:vPBt0EwRd.net
>>237
>つまり「深く反省しているから許したろ」とか「最近忙しくてこいつ起訴するの面倒くさいから許したろ」とか「この女可愛いから許したろ」とか検察官が思った場合にも起訴猶予で不起訴にしていいということや
「上級国民だから許したろ」もアリということやろ…
276: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:37:29.31 ID:6dn6sy/Y0.net
>>268
そらそうよ
上級国民さんからの圧力があるからな
278: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:37:42.50 ID:A3YZhcNmd.net
>>120
https://i.imgur.com/CPsOyDK.png
取り調べ可視化 20%(先進国で世界最低)
逮捕から起訴までの身柄拘束期間 27日間(先進国で世界最長)
起訴率 10%(先進国で世界最低)
有罪率 99%(先進国で世界最高)
日本の刑事司法は世界一ィ!
282: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:38:03.05 ID:D7r9fHPt0.net
>>278
これは中世
283: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:38:13 ID:comOHiQwd.net
>>278
中世ジャップランド
301: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:39:55 ID:2vic+wCCM.net
>>278
起訴率低いのって何か問題なんか?
305: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:40:41.14 ID:vEbntcl+0.net
>>301
一人の判断で無罪かどうか決められるからでは
306: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:40:44.09 ID:G/qgNcoQ0.net
>>301
なんでもかんでもとりあえず捕まえて送検しとるって事やろ
324: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:42:33.99 ID:H/FkeL1Hd.net
>>301
実質的に裁判ではなく検察官が罪を決めている
468: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:54:11.90 ID:+zEk/zy3d.net
>>301
適当な疑惑で冤罪でも逮捕しまくり
不起訴で終わらせるのでおかしな捜査が明るみに出ることはない
452: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:53:05.16 ID:L2dCrxQ5d.net
>>278
なお、
「シャラップ(黙れ)!ドントラフ(笑うな)!」
大使の怒鳴り声で国際会議の場は凍りついた――。
2013年5月22日、スイスのジュネーブで開催された国連拷問禁止委員会の審査会で事件は起きた。
海外の委員から
「日本の刑事司法は自白に頼りすぎではないか。これは『中世(the Middle Ages)』の名残だ」
との指摘がなされた。
この指摘に、日本の代表である外務省の上田秀明大使は、
「日本は決して『中年(middle age)』などではない。刑事司法の分野において最も進んだ国家である」
と反論。
『中世(the Middle Ages)』と『中年(middle age)』を掛けたジョークだと思った海外の委員たちからは笑いが起きた。
しかし、実は上田大使の発言はジョークなどではなく、ただの英語力不足による言い間違いだったのだ。
なぜ笑いが起きているのかも理解できない上田大使は激怒。
「ドントラフ(笑うな)!シャラップ(黙れ)!シャラップ(黙れ)!シャラップ(黙れ)!」
と大声で怒鳴り散らしたのである。
突然の怒鳴り声に呆然として上田大使を見つめる海外の委員たち。
静まり返った会場を見渡すと彼は静かに言い放った。
「日本は刑事司法の分野において最も進んだ国家である。それが我々の誇りだ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E7%A7%80%E6%98%8E
472: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:54:25.51 ID:QhdwJ0Mad.net
>>452
ほんま草
483: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:55:27 ID:kbzr2ORJd.net
>>452
海外の委員「なんやこいつ……いきなり怒鳴り散らすとかこいつガチで中世から来たんか…?」
476: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:54:43 ID:D7r9fHPt0.net
>>452
中世ジャップランドの語源になった男
396: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:48:35.92 ID:PuvZj3vW0.net
>>120
この時間になんj開いて良かったわ
7: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 12:59:12 ID:d3Dv74HTa.net
叩かない→不起訴
叩く→減刑
無敵やん
300: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:39:55 ID:0TSKk2eQ0.net
>>7
草
357: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:45:23.87 ID:yQw/25U10.net
>>7
大ダメージは無効してくる敵みたい
392: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:48:06.05 ID:JTNaXbbD0.net
>>7
強ヨ
21: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:01:15.88 ID:y+NLd4aEd.net
上級とか言ってたバカどもへ
http://imgur.com/DggeV4J.jpg
54: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:09:30 ID:zEbTb6R/0.net
>>21
飯塚が轢き殺したんだから証拠もクソもないやん
62: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:13:01 ID:48H4lsh50.net
>>21
うおおおおおお目撃者多数、現場に容疑者いるけど全然証拠集まんねぇwwwww
馬鹿かな?
183: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:27:34.95 ID:KuIsxRWsp.net
>>21
現行犯で不起訴になるってどんな無能だよ
199: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:28:57.86 ID:WpiuC3K/0.net
>>21
バカはお前と警察定期
82: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:15:42.41 ID:fJF4ZW530.net
>>21
証拠見つけられないメクラ警察ども定期
422: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:50:32 ID:9KYxMGIpd.net
>>21
これどういうことなん?
死体も轢いた車も乗ってた奴も目撃者もおるのに
警察無能って言いたいんか?
439: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:52:06.93 ID:RhwJAza5d.net
>>21
ほなら警察に一生無能のレッテル貼るわ
447: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:52:46.54 ID:GRJ9oe4QM.net
>>21
こいつアカウント見たら普段はアニメのことしか呟いてないのに唐突にこんな呟きしてて草
463: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:53:31.64 ID:5KrXYrmsM.net
>>447
飯塚擁護してるやつなんてまともなやつおらんからな
38: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:05:35.05 ID:FE4kzqpA0.net
署名自体が制裁とか無敵やん
49: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:08:26.18 ID:l4ftPmlza.net
署名が社会的制裁ってすごいな
58: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:11:50 ID:HDrM5qi2r.net
署名の何が社会的制裁になるんだ?
60: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:12:42.14 ID:9YzaLshDa.net
>>58
おちおち一人で外も出られない生活強いられてることとかやろ
96: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:18:37.16 ID:UXR5GV6B0.net
署名も効いてるな
署名も誹謗中傷だ!!!と解釈してる
89: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:17:34.65 ID:6R7+4G9td.net
社会的制裁を受ける前に送検しろよ😅
152: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:24:30 ID:w7ToSPw5M.net
署名は制裁という司法判断が見たい
177: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:26:39 ID:JtZQQj2K0.net
2人殺して10人怪我させて何が社会的制裁やねんアホちゃうか
333: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:43:31.95 ID:o/i1FrQhd.net
叩く→社会的制裁
叩かれない→ほなら書類送検しない
最強すぎて草生える
341: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:44:26.09 ID:WvLd6Ztj0.net
13万人の署名した結果足引っ張っただけのやつらンゴ…
360: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:45:40.04 ID:2EMGMUET0.net
現行犯で逮捕されない→ネットで叩かれ炎上
ネット上で叩かれたので減刑→ネットで叩かれ炎上
素直に逮捕されたほうが良かったのではw
377: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:47:07.96 ID:yJ0UwlVA0.net
>>360
ほんまそやで
飯塚擁護民も生まれんから普通に風化しとったわ
400: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:48:47 ID:sp/oGENV0.net
だったらもっと叩いていいわけやな
412: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:49:51 ID:W16hrz+SM.net
>>400
せや
遠慮せんで毎日スレ立て続ければええな
413: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:50:03 ID:UnpS5n2rr.net
>>400
飯塚を減刑するためにいっぱい叩かなきゃ!(使命感)
325: 風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 13:42:48 ID:uYwzvrm2d.net
法律上の制裁を与えろと言われてるのに社会的制裁を受けたからもうええやろってどんな理屈やねん