社会

【津波】野蒜小 校長が児童を保護者以外に引き渡した過失が原因と認定 最高裁

悲しみ 涙

1: 孤高の旅人 ★: 2018/06/01(金) 03:10:23.14 ID:CAP_USER9.net

 東日本大震災の津波で宮城県東松島市立野蒜小学校の女子児童=当時(9)=が死亡したのは、校長が児童を保護者以外に引き渡した過失が原因だとして、遺族が市に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(山本庸幸裁判長)は30日付の決定で市側の上告を棄却した。

 校長の過失を認め、市に約2600万円の賠償を命じた一、二審判決が確定した。

 東日本大震災による津波訴訟で、遺族側の勝訴が最高裁で確定するのは初めてとみられる。

 一、二審判決によると、女子児童は2011年3月11日、同小の体育館に避難。同級生の保護者に引き渡され、自宅に送り届けられた後、津波に巻き込まれた。

 17年4月の二審仙台高裁判決は「(学校側が)保護者など事前に登録された責任者以外に児童を引き渡すことは許されない」と指摘。同小から自宅に向かうまでに、防災マップの津波浸水域を通ることなどから、16年3月の一審仙台地裁判決に続き、引き渡せば津波に巻き込まれることが予見できたと判断した。 

震災津波、遺族側の勝訴確定=児童避難めぐる訴訟―最高裁
5/31(木) 19:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000122-jij-soci

12: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:20:38.47 ID:IY0jdQkh0.net

>>1
ほんと裁判所ってアホなの?

13: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:20:45.42 ID:nfytS6OA0.net

>>1
責任を負わせる対象があって、ラッキーだったね!

36: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:29:17.10 ID:nfytS6OA0.net

>>1
今回の津波では、避難場所の体育館が完全水没した所も有るけど、
仮にそういう所に大型車で救助に行っても自分の子供しか救い出してはいけないってことね!

908: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 16:34:02.38 ID:3kucor7F0.net

>>36
そうだよ
泣いてる子ども、ケガをしている子どもがいても
無視!
自分と家族以外には関わっても駄目!
お年寄りも女性も関係ない

59: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:36:52.80 ID:broPVWxb0.net

>>1
> 「家でおばあさんが心配している」。
>法廷証言によると、担任教諭は地震から約40分たった午後3時半ごろ、
>女児の近所に住む同級生の父親から、女児を送り届けることを持ちかけられた。

>指定避難場所の野蒜小には当時、
>近くの施設に入所する高齢者や保育園児らが次々と避難。
>一方で校舎にとどまっていた児童を迎えに来る保護者も後を絶たず、来訪者でごった返していた。
https://mainichi.jp/articles/20180601/k00/00m/040/152000c
野蒜小学校 東北大震災 津波http://memory.ever.jp/tsunami/images/higasimatusima-nobiru_map.jpg

指定避難場所になってた小学校から
近所の同級生の父親が 「家でおばあさんが心配している」といって、自宅に連れて帰ったと・・・意味わからん

何がしたかったんだ同級生の父親

227: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:08:26.24 ID:5271r/ta0.net

判決に文句言ってる屑は>>59>>119を読め
2人も●したんだぞ

352: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 06:56:20.57 ID:MwLtzG3W0.net

>>59
おばあさんが心配してたから良かれと思って連れ帰ったんやろ
このおっさんはまさかこんな大津波が来るとは思ってなかった
おっさんに限らず多くの人がそう思ってたよ

574: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:05:38.31 ID:f2WzbHCD0.net

>>352
多くの人が大津波がくるかもと思って避難してたが

585: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:13:07.29 ID:BAmi/obv0.net

>>574
くるかもと思って避難してた人もいたけど、油断して被害にあった人も多くいたよ

577: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:06:53.28 ID:Aq8CpeQB0.net

>>59
無能で行動力がある奴ってマジで敵だな

120: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:03:08.86 ID:+CLfv1Wr0.net

>>1
これ
逆に成功してたらどうなのよ?

534: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 08:51:30.35 ID:iZDajITj0.net

>>1
>仙台高裁判決(4月26日)も、安全確保に当たる学校側の知識や経験は
>「地域住民よりはるかに高いレベルのものでなければいけない」と指摘

地域住民より高いレベルの知識や経験って具体的にどのくらいなわけよ。
今回の津波の被災範囲について、地震発生直後に正確に予想した人なんて気象庁の専門家人だっていなかったのと違うか?
この指摘はむちゃくちゃだ。

595: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:17:23.98 ID:Lh1nw4+H0.net

>>1
体育館は安全だったのか?
だったら、やりきれん話だな
同級生の保護者は、子供を安全な場所から連れ去って死地に置き去りにしたわけで
俺なら絶対に許さんわ

668: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:45:50.70 ID:2uHXS7xuO.net

>>1を読んでどういうこっちゃ?裁判所の勇み足か?と思ったが
>>290,295を読んで合点がいった

悲しい事故だ…皆がお互いを思って助け合おうとしていただけなのに(´;ω;`)
どうしても誰かを罪に問わなきゃならんのか…

675: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:47:45.96 ID:p4C14BTV0.net

>>668
だから、ちがうんだよ

表面上はいくら善意で親切に見えても
脳みその中身がどういう状態なのか分かる訳ないだろ
善意と悪意の判定なんて人間が出来るわけねーだろ
そいつの頭の中に善意があるなんて誰が分かるんだよ

お互いを思ってないし、助け合おうともしてないし、もちろん善意でもない

704: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:59:11.37 ID:2uHXS7xuO.net

>>675
善意かどうか分からないというなら悪意かどうかも分からないんじゃねのw
お前さんのレス全部見ると何としても悪意にしたがってるみたいだが

今回は一連の流れを冷静に判断して過失を裁いたんだって事は分かってるよ
ただ、悲しい事故だなあと思っただけ

759: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 11:34:08.66 ID:bvSLMuPMO.net

>>675
善悪じゃなく、正解不正解。

674: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:47:33.53 ID:Ukzg1/vH0.net

>>1
これ、保護者に引き渡しても津波被災予想地域に行くのだったら死んだだろうに
争点が本質と食い違ってないか?

681: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:50:37.71 ID:a/ev8ZeB0.net

>>674
迎えに行った従兄弟は避難所へ行く予定で
そこが家族の集合場所だったんだぞ!
自宅待機してたもう一人の身内は子供渡されて
従兄弟が来るまで動けない状態
この同級生のバカ親父の仕業でめちゃくちゃじゃねえか!

805: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 13:06:09.26 ID:4fYTVHXh0.net

>>1
これはなんか後々面倒なことになりそうな判例

815: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 13:40:38.06 ID:LVeiGXLg0.net

>>1
こういう件はもうちょっと詳細を書いてほしいな
他の記事とかを見ずにこのスレの書き込みを参照すると下記のような状況かな?

なくなった女の子A…自宅で死亡
Aの同級生Bとその親b…生存
AのいとこC(高一)…生存
AのいとこD(高三)…死亡

学校に居たAをbが学校から引き渡してもらいAの自宅に連れて帰る(bは恐らくAの親に頼まれたわけではないが善意で申し出たと思われる。家に送り届けた旨をAの親に連絡したのかは不明)

C(高一のいとこ)がAの学校にAを探しに来る(誰から指示を受けて来たのか?自分の判断かは不明)がAはすでに学校に居ない

AとD(高三のいとの)はAの自宅で出会える(なぜDはAのいえにいたのか?その後どうするつもりだったかは不明)

AとDは津波に巻き込まれて死亡

Aの両親は恐らく仕事などで家に不在ですぐには帰れなかった
学校は高台にあり指定避難場所になってる
Aの家は学校よりも低地にある

と言う様な状況っぽいね
正直、bも善意の上での行動だろうし、Aを引き渡した学校も親子が知り合いの家庭で安心したんだろうけど軽率だったかな
悪意はないけど過失はあったってことかな

今後はこの件をしっかり今後に繋げるために、全国の学校で防災関連の見直しと、校長や職員一人一人の意識レベルを上げるように指導しなおすように国が動かないとダメじゃないかな

今ですら震災の影響のなかった地域の一教員は「防災訓練とか面倒くせー」って考えてる人いそうだし、
ましてや年月が経って震災経験者がいなくなればその意識はさらに低下するだろうし
対応をミスれば自分達が人を●してしまい訴えられることはあると言う危機感を持たせることも大事だと思う

7: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:15:10.14 ID:tCYh6KJz0.net

こういう感情論で判例つくって良いのか?

16: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:21:03.95 ID:LqUrXFXW0.net

>>7
感情論?

97: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:51:30.84 ID:oBn5lmq60.net

>>7
だが、最高裁判例だ。

何があっても登録者以外に渡すのは過失になる。

214: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:00:51.24 ID:YLKYOcIZ0.net

>>7
感情論抜きにしたら完璧あかんだろ
なんで無関係の親にこども引き渡すんだよ

225: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:08:09.93 ID:g/EED438O.net

>>214
引き渡さなかったことで被災する事件が起きる可能性は?
指定された避難所に逃げようとして被災した事件もあるわけで、
保護者以外ダメと硬直した判決はおかしいと思う。

239: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:14:27.12 ID:YLKYOcIZ0.net

>>225
それ話が何もかも完全に別だろアスペかよ

それでも一応言っとくと、ちゃんと保護者に引き渡せばただの自己責任になるだろ
ついでに学校は避難所に指定されてるしそこらの住宅より丈夫だから被災する確率はぐっと下がったはず
実際この学校の被害は少ない

258: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:33:16.78 ID:PlSQqwxR0.net

>>225
>保護者以外ダメと硬直した判決はおかしいと思う
おかしくは無いよ、学校と子供とその親の関係は「学校に子供を預けてその支配下に置き、教育を受けさせます」と言う契約関係だもん
この場合、同級生の親は何の関係も無い単なる部外者
んで原告は学校、つまり市の責任を追及してるわけだし
だけど賠償2600万円って恐ろしいほど安いね1億円位が妥当だと思うけど

408: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 07:38:08.03 ID:ZF54Cbb70.net

>>258
引き渡さないで死んでたら、やっぱり訴えるんでしょ。

658: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:41:29.83 ID:eJ8ATDL00.net

>>7
感情論どころか過失を厳密に裁いた結果だろ(´・ω・`)

8: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:17:54.13 ID:qqg1qX8P0.net

過失にしても二千万に相当する過失か?
頭おかしいぞ。

51: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:35:05.65 ID:rE7ce5qA0.net

>>8
自宅で亡くなったらしいから
自宅に一人取り残されたんだろ
判断能力の無い小学生をそんな状況にした罪は重いよ

14: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:21:00.51 ID:vViGs53A0.net

運行中に地震来てその後に津波に飲まれた列車の乗務乗客って
全部助かってるんだっけ?

356: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 06:59:28.40 ID:zA7rhmF40.net

>>14
奇跡の脱出したらしい。
規定の避難場所でなく乗務員の判断でもっと安全なとこへ避難

乗務員は規定違反したのでかなりストレスだったらしいけど、結果的には人命救えた

359: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 07:02:27.61 ID:dLoEjT6s0.net

>>356
最高裁的には乗務員の判断は完全にAUTOな行為だなw

364: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 07:07:49.83 ID:uQ9cgd8A0.net

>>359
今回の小学校はより危険そうな場所へ子供を送り出した
そっちは乗客をより安全そうな場所へ連れていった
そもそも内容からして違うでしょうに

15: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:21:02.00 ID:79BgTsJN0.net

仙台高裁判決(4月26日)も、安全確保に当たる学校側の知識や経験は
「地域住民よりはるかに高いレベルのものでなければいけない」と指摘
大変やな

341: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 06:45:15.14 ID:/zqFjBbn0.net

>>15
あんなんだれも予見できんだろうに

>>21
その顔見知りの保護者が親切心でいいだしたんだろうな多分
誰もああなるなんておもわんだろ

441: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 07:55:36.93 ID:/j6PvZko0.net

>>15
当然だ

487: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 08:14:52.31 ID:UiCZTeGW0.net

>>15
知識はともかく経験となるとな。
公立学校は存続できなくなるのでは?

516: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 08:31:00.26 ID:2NIiy6cF0.net

>>15
その知識と経験を現場に求めるのは酷じゃないかなあ
地域住民だってそこに住むからにはそれぞれ知識が必要であるはずでそれよりはるかに高いとなると専門家レベルってことだろう
それは専門家がマニュアルを作るべきであってそのコストを税金でまかなうこととするべきなんじゃ?
どう考えても教師の専門外だと思うのだが

703: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:58:59.89 ID:CVsGeVce0.net

>>15
予見できなかった気象庁いらんな

814: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 13:36:23.70 ID:7AbvPOjg0.net

>>15
原発の危機管理の専門家だって想定外だったのにな
専門家よりはるかに高い知識が要求されるかね

111: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:57:05.81 ID:bumpJow10.net

つうかあんな津波が来るなんて誰も予見できなかったんだから
不可抗力で免責で良いだろ 予見してたらみんな高台に避難して
数万も死なんかったわ

165: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:20:35.07 ID:KhTt8BuJ0.net

予見できるのに、津波が来るところに住宅を建てるのか?

157: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:17:39.03 ID:KhTt8BuJ0.net

予見回避できたとするならなら、死者は相当少なく、ほとんど出ないという実態がないとだめだな。
まったく科学的じゃないと思うよ。

17: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:21:14.98 ID:RDy35w8E0.net

言い方悪いけど勝てば官軍なんだな・・・
より良い方策を作るには大失敗を叩くだけでなく
無事だったところからも駄目だった部分を抽出しないと
また同じことの繰り返しになると思うんだが・・・

431: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 07:52:16.50 ID:J1wv7eYQ0.net

>>17
ほんこれ
人叩いて解決した気になるのが最も危険

21: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:23:44.26 ID:HerAW9wg0.net

同級生の保護者で近所の人で顔見知りじゃ
引き渡しちゃうような気もするな

46: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:33:06.65 ID:eD0De0YP0.net

>>21
この子の親に頼まれたならまだしも
災害時にこれは有り得ない
しかも 連れて帰った人も親に引き合わせるまでは一緒に居ないと家に送っただけでは無責任すぎる

48: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:34:03.04 ID:ZwewFCfU0.net

>>46
子供一人?を家に置き去りにしたということなら
親が訴えるべきは、その同級生の親じゃないのか?

58: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:36:52.54 ID:eD0De0YP0.net

>>48
学校が保護者以外に連れて帰らせたのが 有り得ない話
これは 日常も何かあったら学校が責任取らされる事例

69: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:38:47.73 ID:ZwewFCfU0.net

>>58
日常から駄目なのか

同級生の親が、近くだから一緒に連れて帰るってのは違法だと
全国の学校にちゃんと周知させないと駄目ってことか

346: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 06:48:40.82 ID:1sPIPocF0.net

>>46
これだな

23: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:24:15.15 ID:79BgTsJN0.net

何かあったときに児童の安全は責任持てませんなんて学校に自分の子供預けたいと思う奴いるのかな
まして故意のマニュアル違反で

124: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:06:15.87 ID:amVmqebT0.net

>>23
マニュアルはあっても対応しかねるほど想定をはるかに越える災害があった

376: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 07:17:10.74 ID:6Q1QiCcT0.net

>>23 天地がひっくりかえるような大災害のときにマニュアルもくそもあるかよ
こんなの金のとれそうなとこを狙っただけじゃん

24: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:24:24.76 ID:lCVr8YvL0.net

理屈では学校に責任はあるが訴えるようなことか?
津波が来るまでの短い間に
学校には他にも判断してやるべきことがあっただろう
天災時にすべてを正しい判断しろとか無理

429: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 07:51:54.85 ID:VZdNZRC90.net

>>24
安全管理責任者としての日頃の準備は当然だが、規則違反であってもその状況では現場でできうる最善の判断だった説明できなければダメ

25: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:24:53.59 ID:l34GkjH50.net

>「(学校側が)保護者など事前に登録された責任者以外に児童を引き渡すことは許されない」と指摘。

これ平時でも許されないの?
近所の子供いる人についでに~とか頼むのも駄目?
それとも津波のとき限定?

38: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:30:14.42 ID:X1nl7Kzj0.net

>>25
委任状(メールとか)を持ってこいってことだろ

911: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 16:46:59.67 ID:BeFLmmoV0.net

>>25
平時に保護者じゃないやつに渡して被害にあったら
なんのための保護者だよ
保育園とか実の親でも事前に言わなきゃ引き渡さないぞ
離婚係争中に勝手に誘拐するやついるからな

45: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:32:32.23 ID:79BgTsJN0.net

おまえらが難癖付けるレベルにもすべて対応できる安全確保が学校に求められてるってことだよ
考えるまでもないじゃん

74: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:40:44.05 ID:qMsjP2xK0.net

そりゃ焦ってただろこれは
そんな冷静に人間動けるわけがない
無茶苦茶だなこんなの
絶対確実に人間が判断できる訳がない
裁判所頭おかしい

82: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:43:42.23 ID:Ppk4FE+c0.net

あんな大災害だなんて、渦中の当事者が判断できるわけがない。

87: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:46:01.01 ID:rE7ce5qA0.net

>>82
判断できないのに「連れて帰れる」「連れて帰ってよし」とした人には責任があるよ

101: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:53:36.02 ID:eD0De0YP0.net

>>82
責任もって帰さなければ良かった話だった訳で…
その連れて帰った近所の人の家も流されたのかね

102: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:53:58.70 ID:gu7ADzvT0.net

一人一人チェックは出来なかっただろうしあの災害の大きさで法的に物事を完遂できるかって言うと無理だしな。
そりゃ後から法的手続きの云々言い出したら学校に責任はあるだろうけど、まあこれはそこら辺の一般人が答え考える様なもんじゃない。

106: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:56:47.61 ID:5aBnfpCc0.net

>一、二審判決によると、女子児童は2011年3月11日、同小の体育館に避難。
同級生の保護者に引き渡され、自宅に送り届けられた後、津波に巻き込まれた。

同級生の保護者と子供も亡くなったんだろうなぁ
自分が校長だったら、やっぱり引き渡すと思う あれだけの津波は想定外
でも遺族のことを思えば金で解決するしなないよね

137: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:11:31.77 ID:MMLXH+iE0.net

>>106
人命がかかってる場面でマニュアルを無視するようなバカは管理責任者になっちゃいけないのは当たり前

575: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:05:48.96 ID:4knA1/3x0.net

>>137
大川小学校は避難指定地だったが 安全の為より高いところへ移動中に被災、、訴えられて負けた、
今回の判決と矛盾してるんだよね、

107: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:56:48.82 ID:Tj2/9Gph0.net

何でも他人のせいにして生きていけ

62: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:37:25.76 ID:5u8ngNOc0.net

家に保護者はいたのいなかったの?
両親や祖父母や親族など

それが知りたい
家に保護者がいたのであれば、完全に論外の判決だし
家に保護者がいないのに家に置き去りにしたのであれば、校長、友人の保護者ともに責任があると思われる

65: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:38:21.13 ID:/ncCQCw90.net

親が猛ダッシュで引き取りに来なかったのも過失だろうに

119: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:02:42.45 ID:ORDRkNPX0.net

ちょっとこれ裁判内容みたらすごい複雑なんだけど

従兄弟の高校1年生が、被害小学生ちゃんを探しに高台の 避難所=小学校体育館 に行く

被害小学生ちゃんがいない!!!!

被害小学生ちゃんは、午後3時半ごろ同級生の父に自宅に連れて帰られてた

従兄弟の高校1年生は、被害小学生ちゃんの自宅(海から700m地点)に戻る

自宅で被害小学生ちゃんと合流

津波が来る

従兄弟の高校1年生&被害小学生ちゃん死亡

123: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:06:14.11 ID:6akME4t70.net

>>119
親はどこにいたの?

272: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:40:45.85 ID:ZHZvrcF40.net

>>123
親は普通、学校のある時間には家に居なくて当然だよ。

同級生の保護者がバカ過ぎるんだよ。

277: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:45:31.81 ID:j3KVakSP0.net

>>272
よその子ども預かったら、何かあったら自分の責任だと平常時でさえ慎重になるのにな

193: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:43:18.85 ID:j3KVakSP0.net

>>119
災害時に子どもだけ家に置いてくアホと、親に渡されかも分からないのに他人のパパに託したアホがいるんだな

290: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:53:33.92 ID:4nqxiYAm0.net

>>119の内容は間違ってる
従兄弟は2人いる感じ、探しに行った高校1年生と、自宅で女の子を迎えた高校3年生

>Fは,J教諭からKに引き渡された後,同人によりFの自宅まで送り届けられ,
>従兄弟であるL(当時高校3年生。)に引き渡されたが,野蒜地区を襲った本件津波に巻き込まれ,
>その直後に溺死した。なお,Lも本件津波に巻き込まれて死亡した。

>Fの従兄弟であり当時高校1年生であったMが本件体育館にFを捜しに行っており,
>Fを帰宅させていなければMが本件体育館で本件津波に巻き込まれたFを救助したであろうと推測されることなどに照らすと,

295: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:57:01.01 ID:4nqxiYAm0.net

>>119を修正、たぶんこっちの方が正しい誰も悪くない

従兄弟の高校1年生が、被害小学生ちゃんを探しに高台の 避難所=小学校体育館 に行く

被害小学生ちゃんがいない!!!!

被害小学生ちゃんは、午後3時半ごろ同級生の父に自宅に連れて帰られてた

自宅で従兄弟の高校3年生に、被害小学生ちゃん引き渡される

津波が来る

従兄弟の高校3年生&被害小学生ちゃん死亡

122: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:05:52.57 ID:o16kPeFd0.net

結論:災害時には最初から弱者の面倒なんて見ずさっさと逃げろ

129: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:08:06.06 ID:BG06GMSw0.net

じゃあ災害時は「よその子供なんてしらねーよ保護者がやってね」にしろってか

125: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:06:23.04 ID:BoOlG2r10.net

これ、もし逆パターンが起こっても訴えられたんじゃね?
(同級生の親に引き渡さずに、校内に引き留めた為に災害にあうパターン)

校長可哀想に詰んでんじゃん
やっぱ責任者になっちゃイケナイ社会なんだなぁ

138: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:11:34.77 ID:MqIFrvVp0.net

凄まじい判例が出来たなwww

公園で子供が全く遊べなくなったのと同じパターンの何もできなくなる判決だわな

155: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:16:49.75 ID:xFsTMqt90.net

まあ法律を突き詰めるとそういうことになるな
世知辛い世の中になる
善意や情けを持ってはいけない社会になる

379: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 07:18:30.07 ID:7mIj4Z8q0.net

>>155
善意じゃ無いって。
学校は最後まで面倒見るべきなのに他人に委ねた。
知人はやらなくていいことをやってしまった。
津波が来ようが来なかろうがここが問題なのは揺るがない。

ただし起きた結果に対するバランスからしたらこの金額はやり過ぎだとは思うけどね。

181: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:28:43.82 ID:CaRDv6l70.net

もうなんていうか...あのレベルの災害でさ
後からなら何とでも言えるんだよねぇ
学校の落ち度も遺族の気持ちも分かるけどさ

187: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:34:33.41 ID:7qCQn/Ab0.net

保護者以外に子供を引き渡した場合、後で揉めるかもしれないって考えない学校側の落ち度だと思うけどね
しかも保護者に頼まれた訳でもなく、一人だけ子供を自宅に帰してどうするつもりだったんだろうな?この同級生の親は

198: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:46:48.00 ID:ORDRkNPX0.net

>>187
車で、女の子を自宅に送った後
じぶんは小学校の東側にある新町地区コミュニティセンターに避難したんだって

同級生の父親は同センターに到達した後
「鳴瀬川の水位が下がり,間もなく本件津波が押し寄せてきたことを目撃している」

とのこと

201: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:48:42.52 ID:w/uLdJ3e0.net

>>198
避難が必要なのわかってて子供だけを放置したのか
こいつも大概だな

204: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:54:05.85 ID:7qCQn/Ab0.net

>>198
最低だな
同級生のバカ親が余計なことしたからこうなった
遺族じゃなくても腹立つわ
自宅で一人、親の帰りを待つ女児と巻き込まれた従兄弟が気の毒すぎる

616: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 10:29:03.36 ID:f2WzbHCD0.net

>>198
加害者は生きてるのか

263: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:36:16.78 ID:+fcJoieO0.net

(´・ω・`)同級生の親が悪いじゃん 

197: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 04:45:47.92 ID:/FGRHd340.net

なぜ同級生の親は余計なことをしたんだろう
頼まれてたわけでもないのに
せっかく避難所にいたのに
ここの学校は無事だったんだろうか?

95: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 03:50:59.74 ID:rzFThww30.net

ぐぐったら、この体育館も津波にやられててそっちの遺族からも訴えられてるじゃん
そっちは敗訴してるけど
体育館に留まってたらどの道死んでたんだな

231: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:09:12.16 ID:RHoaszz30.net

もしも引き渡さなかった結果、子供が犠牲になっていたら、
今度は一転して校長の杓子定規な判断が批判されるんだろうな

240: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:14:31.79 ID:IDYnKgGF0.net

親は迎えに来なかったの?

247: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:18:50.69 ID:VybkxOg70.net

引き渡さなかったから亡くなった って結果だったら
引き渡していれば助かった って訴訟するんだろうな

249: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:20:30.79 ID:28heEYYi0.net

>>247
そんな仮定を持ち出すことに意味は無い
世の中は仮定で動いてない
結果が全て
仮定で語るのはその時点で負け
詳しくは詭弁で検索
賢くなれよゴミなりにさ

731: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 11:16:57.56 ID:bvSLMuPMO.net

>>249
痴漢冤罪は全て過程でやってるけど

257: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:30:37.40 ID:7qCQn/Ab0.net

何で仮定で遺族を叩くのかね
高台にある体育館から海に近い自宅に同級生の父親が独断で送り届けた。しかも保護者に頼まれてもいない
普通に学校側の管理責任に問われるだろ。何で他人に女児を引き渡したのかってね
学校に残ってたら被害にあったかも?とか意味ないんだよ。事実として現実に起こったことで判断しないと

219: 名無しさん@1周年: 2018/06/01(金) 05:03:12.94 ID:TQuxJIyl0.net

どんなレベルの災害でも、学校は子どもの命を守れなかったら責任取れという判断だな。まぁ親にとっては当然の理屈。大川小も棄却かな。