昨年度生徒が取り組んだ課題研究のうち、校内コンクールで最優秀に選ばれた論文の発表会が1日、高崎女子高で開かれた。受賞した生徒2人が、女子高生の視点から分析したユニークな研究成果を披露した。3年の町田穂乃花さんは、外国人と日本人を対象に行った家事に関する意識調査の結果を発表=写真。料理、育児の能力の高さを示す「女子力」という言葉は日本人特有……
【男女平等】女子高生「”女子力”という言葉は日本特有。改める必要がある」

「『お世辞を言ってもいつかはバレる』というが、実際にゴマをすることが、どのくらい効果があるのか研究した人がいる。その結果、どんなに見え透いたゴマすりでも、ゴマをすることに効果があった」「ゴマはすり続けたほうが、効果は絶大なんです」「良い人より、嫌なヤツの年収は100万円高い。短期的に見ると、嫌なヤツのほうがうまくいく研究はたくさん示されている」……