県内の保護者などでつくるグループが、およそ8割の学校で使われている男女別の名簿を改め、性別で分けない「混合名簿」の採用を求める9800人余りの署名を県教育委員会にしました。県の教育委員会も「原則、性別で分けない」とする考えで、今後の各学校の対応が焦点となります。小中学校などで使う名簿は以前は男女別が主流でしたが、「『男が先、女があと』とい……
男女混合名簿の採用を求める署名提出 「『男が先、女があと』という 序列意識につながる」

IT企業大手の「ヤフー」の名前をかたって、会員登録料などの名目で金をだまし取る架空請求の被害が急増しているとして、消費者庁が不審な請求は無視するよう注意を呼びかけています。消費者庁によりますと、「ヤフー」をかたる何者かから、「会員登録の未納料金が発生しています」などとするショートメッセージがスマートフォンなどに届き、ギフト券で支払うよう求……
インターネットテレビ局「AbemaTV」を運営する株式会社AbemaTVの第3期(2017年9月期)の決算公告が官報に掲載され、最終損益が191億円の赤字だったことが明らかになった。サイバーエージェントとテレビ朝日の共同出資で設立されたAbemaTV。有料のサービスも存在しているが、基本的には一般的なテレビのように、リアルタイムでネット配……